子供の教育費を確保するのに、貯蓄が良いか、資産運用した方が良いか。

男性30代 yoiさん 30代/男性 解決済み

現在、5歳と3歳の子供がおります。
将来の教育費を貯めておきたいのですが、単純に貯金をしていった方が良いのか。
それとも、株などの資産運用をした方が良いのか、それとも学資保険が良いのか迷っています。
また、もしその他におすすめの方法があれば教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/07

資産運用ではなく資産形成をメインに長期で準備する時代になったと考える方が良いと思います。
単純に預貯金のみでは増えないということもありますが、今後はインフレ懸念の台頭で現金価値が目減りすることが考えられます。また、世界中で低金利の状況はしばらく続くとも考えられるので学資保険のような貯蓄性のある保険も低金利の影響で効率は良くありません。

子供の教育費がピークになるのはそれぞれの大学入学時です。期間は末子が大学入学予定となる年数になります。現在、5歳と3歳とのことですので15年間(18歳-3歳)です。必要額は進路によって異なるので正確に計算することができませんが、2人分で1500万円と仮定します。
この場合、年率期待リターン5%で計算すると月額約5.5万円が必要になります。過去30年間の世界株式インデックスの年平均リターンが6.6%なので期待リターン5%はあり得ない数字ではありません。もし、月額5.5万円難しければ目標額を下方修正することで減らすことができます(減らした分は賞与などで補ったり、収入増となった時点で変更すればカバーできる場合が考えられます)。15年間であれば非課税制度でつみたてNISAが利用できます。つみたてNISAの対象銘柄は投資信託が中心になるので米国株式もしくは世界株式を対象にした銘柄が有効と考えます。

13年後の長子が大学入学時点で必要額を取り崩します。全部ではなく一部で残りはそのまま運用を継続します。15年後の末子が大学入学時に全額を取り崩すことになります。これにより、進路が変更になったとしても一定程度の対応は可能と考えます(医学部や歯学部など高額になる場合はプランそのものを変更する必要があります)。

資産形成は早く始めて、途中で止めずに長く続けることが重要になるので注意してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

安定的な運用について

現在、idecoをサラリーマンの限度額いっぱいで積立し、さらに積立NISAを年間の非課税枠40万円積立しています。まだまだ余裕があるので、積立していきたいですが、昨年とは違いニューヨークダウも最高値更新するなど新規で入りにくい環境でもあります。今後資産運用する上で、しばらくは様子見したほうがいいのかそれともドルコスト平均法で投資し続けたほうがよいのか教えていただけると嬉しいです。また、idecoは所得控除になりますが、60歳まで引き出せないのでそのあたりがどうかなと思っており、それであれば課税になったとしてもインデックスタイプの投資信託をしたほうがよい気もしていますので、どちらがよいか教えていただければと思います、

男性40代前半 たぬきちさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

『少額積立投資』について知りたい

40代の会社員です。ご質問があります。最近お金について、よく考えるようになりました。現在の生活費に加え、5年後10年後の自己投資資金、老後資金をどう賄うか思案しております。ネットサイトやYouTubeなどで、投資をすすめる記事が多くなり、よく見ていますが、いまいちピンときません。『少額 積立投資』をまずは始めるつもりです。銘柄の選び方、ポートフォリオの組み方、購入後のチェックポイントてアドバイス頂きたらうれしいです。あと、細かな点ですが『るいとうのメリット』や『少額 個別株投資』について知りたいです。よろしくお願い致します。

男性40代後半 satotakaさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

NISAを始めて半年、今のままで良いのか不安

私は、夫、子供1人(10歳)の3人家族です。過去にFPさんに相談した時に夫婦でNISAを始めることを勧められ、資産運用のつもりで始めました。半年経ち、資産運用は平均3%程度で運用しているのですが、このままNISAだけで良いのか不安になっています。老後の資金の為と思って始めたのですが、これだけでは足りないような気持になっているのは事実です。我が家の世帯年収は700万ほどあり、NISAの他に貯金も毎月3万程しています。貯金は300万程あります。しかし今後、子供の成長に伴い学費などが必要になってくると思います。その事も含めると、NISAと今の毎月の貯金だけでは足りなくなってくるように思うのですが、どうでしょうか?FPさんのご意見を聞かせていただきたいです。

女性40代前半 komaki1248さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

将来的に相続でもめたくありません。また、相続税の節約も行いたいです。親がやる気がない場合、どうすれば良いでしょう?

安全な資産の増やし方が知りたいです。株式投資などよりも不動産投資や事業投資に興味があります。他人の事業ではなく、起業みたいな感じをイメージしています。また、相続税対策と効果的な資産運用も知りたいです。太陽光発電等にも興味がありますが、稼げるのでしょうか?自己投資として、様々な学びにも興味があります。有望な資格やスキルがあれば教えて下さい。

男性10歳未満 SAMさん 10歳未満/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

株式投資などの資産運用は素人にもできる?

私は正社員として働く20代の女性です。昔は株式投資などの資産運用の仕方には興味がなかったのですが、最近気になり始めました。その理由のひとつとして、普通預金や定期預金にお金を入れておいても、ほとんど利息が付かなくなったことが挙げられます。それなら、勉強をしてもっと効率的にお金を貯められないだろうか?と思いました。しかし、私は株式投資などについて全く知識がありません。また、「株式投資などには専門的な知識が必要」「株式投資などにはリスクが伴う」といったイメージがあります。株式投資などの資産運用は、素人でも勉強すればできるようになるのでしょうか?また、株式投資に手を出すとしたらはやり相応のリスクを覚悟しなければいけないのでしょうか?

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答