個人年金は入るべきか

女性30代 patorikunさん 30代/女性 解決済み

最近個人年金に入るか悩んでいます。
国民年金とは違い、決まった金額は確実にもらえるはわかっています。
ですが、このごじせい、いつ払えなくなるか分かりません。
元本割れはしたくないですし、でも何事もなく払込みも完了し、決まった年数決まった金額受け取れるのも安心できるところもありまして。
昔の年金は率も良かったと聞きます。
今とは比べ物にならないほどに、、、
年金の率は上がる事はあるのでしょうか?
上がる事があるのならば、その時期をまちたいとも思います。
そうとするにしても、今私は35歳で来年には36歳になります。
何歳までに入るべきでしょうか?もう遅いでしょうか?
もし入るとして、入れたとして、どこのどの個人年金が色々な面を比べていいのでしょうか?
子供が産まれたときに同じように学資保険のことについても同じように悩みました。
色々な会社に情報を聞きにまわりましたが、もちろんそこの方も仕事なので仕方はないのですが、みなさん自社ばかり押してきます。
結局どこがいいのか分からず、どこにも入れずで今です。
個人年金においても同じような流れになりそうで悩みます。
解決できるようなアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/07/10

お悩みを解決するためには、個人年金も学資保険も、リスクが大き過ぎることをご理解ください。

いずれにも加入されないことを、強くお勧めいたします。

もちろん今のご年齢でも、入ろうと思えばいつでも入れます。

しかし、例えば個人年金なら30年後の受け取り額を今の時点で確定してしまうことが、とんでもなくリスクが大きいのです。

30年後のモノやサービスの値段(=お金の価値)は、今と同じとは限りません。

スーパーやコンビニで買うお菓子の中身が、気が付けば前より少なくなっていてがっかりすることはありませんか?

仮に値段は同じであっても、量が減っていれば、実質は値上がりしているのと同じことです。

今は100円で買える商品が、30年後には1,000円出さないと買えない世の中になっていたらどうでしょうか。

個人年金で30年後に100万円を受け取れることが約束されていても、実質は今の価値でいう10万円と同じことになってしまいます。

見た目は元本割れではなくても、実質はひどい元本割れになってしまう可能性があるのです。

このような商品に、安心できますか?

また、物価が大きく変動してしまうなら、個人年金の利率が多少良い商品があったとしても、長い目でみれば誤差の範囲でしかないのです。

保険会社や保険代理店など、商品の売り手にいくら相談しても、「入らない方がよい」とは絶対に言ってくれません。

そもそも、保険商品で「貯蓄」を考えること自体が、極めて非効率的です。

売り手が受け取る手数料が、高すぎるからです。

ここでは深く立ち入ることは控えますが、世の中の物価の上昇に対応するためにも、株式を主な投資対象とする「投資信託」の中から信頼できる商品を一つ選び、毎月数万円ずつでもコツコツと積み立てていかれることをお勧めいたします。

20年、30年と続けていく中で、もし途中で払えなくなれば、中断することも自由ですから。

できれば少しでも早く、少額でもよいので始めてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

まだまだ遊びたい盛りの年下嫁を養いながら少しずつ貯金する方法

我が家は30代の自分と20代の年下の嫁との二人暮らしです。二人とも子どもは考えていないので、今後も家族が増えることはありません。自分は車が趣味なのでそれなりにお金がかかりますが、車が必須の地方住まいなこともありふつうのことかと思います。趣味として出て行くお金もありますが、結婚したこともあり控え気味になりました。嫁はまだ20代前半と若く、金銭管理もゆるい自覚があるほどに心配なので、今のところの家計管理は完全に自分が担当しています。一人暮らしが長かった自分と、実家からほとんど出たことのない嫁とではやはり差が大きく…。まだ嫁は若いのでやりたいこと・欲しいものもそれなりにあり、自分はそのサポートをするのも役目なのですが、転職したばかりでまだまだ年収も伸びてこない中、生活はできても貯蓄までは手が回らない…のが現状です。この中でどうやって貯蓄をしていくかが今の課題で、来年・再来年となればできるようになっていくとはいえ、今からでも貯めていけるのであればしておきたいのが本音です。

男性30代前半 たなかさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 小松 康之 2名が回答

子供の教育費に関して

子どもたちはまだ、小学生なのですが、今後の教育費の必要額についておおよその金額が分かれば助かります。高校から私学となる場合、公立となる場合によってなど、それぞれの進路状況によっても変わると思いますが、色々とシュミレーションできて表などにまとめられて、かつ説明など目安もあれば大変ありがたいです。その他にも、まだ塾には行かせていないのですが、中学で塾に通わせる費用、高校で塾に通わせる費用など大まかな数字も分かれば助かります。実際、公立と私立では必要となってくる金額も変わってきますが、あくまで目安として、親として認識できていれば安心ですので、その辺りを教えていただければ助かります。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

上手な資産の貯め方を教えてください。

私はどんなときでもお金は必要だと思っています。あればあるほど、困らず、心にも余裕が生まれてくると思うのですが、自分にとって一番効率良く資産を運用して、お金を貯めていく方法が分かりません。資産運用できるだけの資産がそもそもないことも問題ではあります。自分の収入も多くないので、資産運用が出来ずにいます。私の周りでは、銀行などにお金を借り入れしてまでも、不動産を購入して、リスクを負ってでも資産運用している友人や株式投資をしている友人が多くいます。私とそんなに年齢も変わらないので、会社員としての給与はそんなにかわらないのではないかなと思っていますが、自分自身にとって一番効率の良いお金の貯め方、増やし方が分からないので、ファイナンシャルプランナーさんに教えていただきたいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

これからの時代を生き抜くために。

今現在20代後半なのですが、老後まで人生を問題なく過ごしていける貯金の在り方について悩みを抱いています。老後に向けて貯金額は900万から1500万はあったほうがいいとされているトピックをネットで読みました。本当にその程度でいいのか、若しくは貯金はそこまでしないで、年金だけでも大丈夫なのか、老後に向けてどのくらいの蓄えを持っていた方がいいのかお聞きしたいです。また現在そこまで貯金に意識がいっておらず、FPの方の意見からすれば、20代から貯金はしておいたほうがいいのかそれとも世の中の経済をまわすために積極的にお金を出した方がいいのか、そのバランスも良く分からないので、教えていただきたいです。ご回答の程、是非宜しくお願いいたします。

男性30代前半 iam_taroさん 30代前半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

資産の増やし方について

資産の増やし方について質問です。現在、金額の詳細は伏せておきますが、ある程度の現金(老後◯◯問題と言われている程度の額)での預金が貯まっているため、今後は株式投資を含めて資産を増やしていきたいと考えています。今までは100%定期預金で毎月貯金していました。現在は50%定期預金、25%株式積立、25%ロボアドバイザーでの積立を実施しております。まずはこの投資方針について、安全を意識しすぎでしょうか?個人的にはリスクをもう少し取ってもいい、株やロボアドの比率を40%程度まで増やしたいと考えています。今は給料に困ることもなく、減る予定も無いですが、今後もそういった状態が続くかわかりませんので、増やせる分には増やしたいと思っています。リスクの取り方、また、オススメの投資方法等が有ればご教示頂きたく思います。

男性30代後半 sayo34ponさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答