結婚資金を親に借りようか借りないでおこうか彼女ともめています

男性20代 ssyyssyyさん 20代/男性 解決済み

もうすぐ結婚するのですが、結婚資金を親に借りようか借りないでおこうか彼女と言い合いをしています。私は、とりあえず自分達で頑張ってどうしても足りなくなったらそれぞれの親に借りた方が良いのでは?と思っていますが、彼女の意見は、先に親に結婚資金を借りてそれ以降は親からお金を借りずに二人でやりくりをしていくとの事でした。計算すると二人で600万ぐらい掛かるので(賃貸、初期費用、家具家電、結婚式、新婚旅行、指輪等)一人当たり、300万ぐらいです。自分の資金は直ぐに使う事ができるお金、200万ぐらいあり 毎月20万ぐらい入ってくるので問題ないのではないかと思っています。もし、足りなくなるのであれば生活費用を節約するなり、副業するなりすればなんとかなると思っていますが私の考えが甘いのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/07/11

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず仮に結婚後に子供を望むなら、教育費は22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。さらに、子供部屋が必要になる頃には相応の住居も必要ですし、そもそもの出産費用も必要です。まずは基本として、結婚後のお金について具体的に知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず仮に子供を2人望むなら、上記の通り2人分の教育費と老後資金で少なくとも月21万円ほど貯金が必要です。ご質問内容では少し要領を得ませんが、この月々の貯金は大丈夫そうですか?ちなみにこの金額は一般的に、正社員の共働き夫婦が相応の努力をして何とか達成できるような金額です。もし厳しそうなら、彼女さんは豪華な式を挙げたい意向のようですが、結婚後を見据えて結婚式は控えめにすることをおすすめします。ただ、親からお金を借りるのではなく資金援助として「もらう」のなら、多少は親の顔を立てるのも良いかもしれません。ともかく、まずは2人で結婚後を知ったうえで改めて話し合いましょう。

少し補足させて頂きます。節約や副業が視野に入っているのは立派ですが、これらの効果は弱いため、「正社員での共働き」という前提が違うなら、より大掛かりな対策が必要かもしれません。具体的には、副業ではなく転職、節約ではなく家族計画の見直しあたりが必要になる可能性があります。その一方、老後資金対策として「資産運用」を視野に入れると良いかもしれません。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算です。いずれにしても、今後をどう見据えるかで、目先の結婚式をどうすべきかが変わってきます。お金は有限ですから、2人のできる努力量の範囲で、結婚式の予算を考えましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の教育費を貯めるのに、学資保険は必要?

現在3人家族です。主人はサラリーマンをしており、年収は500万円位です。私は子育てのため、専業主婦をしております。以前は正社員で働いていました。子供は未就学児が一人います。結婚時に一度保険の見直しをしたまま、子供が生まれてからは保険の見直しはしていません。しかし、友人に聞くと、皆口を揃えて今後の学費や教育費のために保険には入っておいた方がいいといいます。学費や教育費だけでなくても、何か起こった時の保証にもなるからと勧められます。学資保険に入らなくても、毎月貯蓄に回せているなら入る必要はないのでは?と思い現在も入っていません。やはり今後のことを考えた際に保険などに入っておいた方がいいのでしょうか?

女性40代前半 pain.2さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

出産費用、自分ではどのくらい用意すればいい?

結婚して3年になりますが、そろそろ子供が欲しくなりました。先日、出産に関しては保険が適用されない(3割負担ではない)という記事を見ました。市町村から補助金が出るようですが、1人出産する場合どのくらい手持ち資金を用意すべきなのか教えていただければと存じます。

男性40代前半 KentaraoMatsumotoさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

子供が4人いること

30代の主婦で、子供が4人います。4人目を妊娠した時に、義父に伝えたところ、あまり良い反応をしませんでした。主人は長男です。結婚した時は、義父は男の子を生むようにと、義務のように言われ続けていました。結婚後すぐに妊娠したのですが、女の子が生まれました。私も主人もうれしかったのですが、義父も義母も残念そうで、とても責められました。3人目でやっと男の子が生まれましたが、それほど喜ばれませんでした。4人目が生まれてすぐのころ、義母に4人も孫はいらないと言われてしまいました。子供はあまり好きではないようで、特に興味はなく、自分たちのことを優先するようにと、色々用事を言いつけられています。4人目が望まれなかったのは、お金がかかるからです。生活費は、夫婦で稼いで子育てしていますが、義父母にとっては気に入らないようです。2人子供がいる義理の姉にも、子供が4人いることに対して嫌味を言われました。子供が4人いる家庭は少なくないと思います。家計のやりくり次第で、しっかりと子育てしていけると思っています。これから先の子育てについて、進学費用の準備など、家計のアドバイスをお願いします。

女性40代前半 ゆみマウンテンさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供二人が私立大学と私立高校行った際の一年の必要経費はどれ位でしょうか

今あまり貯金がなくて子供二人の進学に不安があります。多分一番お金がかかる時期が上が大学、下が高校に行った頃なのですがその前にどれ位の貯金を目指すべきか、またその頃の毎月の収入がどれ位あるべきかまだ漠然としてて分かりません。目標を立てたいのですがどういう計算ですればいいのでしょうか。

女性40代前半 小花ちゃんさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

夫の収入が減り副業もNGに。2人の子どもがいる状況で働きに出るべきでしょうか?

2人の子どもを持つ専業主婦です。新型コロナウィルスの影響で主人が違う部署に異動になり、収入が減ってしまいました。異動前の収入で固定費を組んでいた為、今の状況では収入分が全て固定費にまわってしまい、生活費にまわすお金がありません。今は私が働いていた時に貯めていた貯金を切り崩して生活費にあてています。主人は副業して収入を少しでも増やそう!と言ってくれたのですが、勤務先が副業NGの為、断念しました…。下の子が1歳で、まだまだ側にいてあげたいなと思っているので、働きにいくことはまだ考えてないのですが…やはり私が働きに出るしか解決方法はないでしょうか…?

女性30代前半 a24さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答