2021/07/08

家でできる仕事をしたい

女性40代 petiさん 40代/女性 解決済み

40代主婦です。
現在、中学3年、中学1年、小学5年の子どもがいます。
夫は中小企業に勤める会社員ですが、このコロナ禍で会社の存続が危うい状況のようです。

私自身は外交員として働いておりますが、40代後半になり外回りの仕事に限界を感じています。

夫の会社がいつなくなるか分からない状況の中で、私が今すぐ仕事をやめるわけにもいかず、家の中でできる副業を始めたいと思うようになりました。
副業が軌道に乗ってきたら外交員の仕事は辞めて、その副業を本業にしたいと思っています。

しかし私にはこれといった特技やスキルがなく、何をどのようにして副業を始めたらいいのか全く分からない状態です。

こんな私でも副業を始めることができるのでしょうか。
もしできるとしたら、どのような副業が向いているのかアドバイスを頂ければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/07/09

peti様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
これからお金がかかる時期ですし、副業を始めるにはいいタイミングだと思います。
 
ただ、在宅でできる副業というのは人気があります。よって、単価が落ちる可能性があります。その点は注意が必要です。本業を辞めるときは慎重にしてください。
 
副業の相談を何回も受けますが、皆さん『特技がない、スキルがない』とおっしゃいます。
 
でも、ほとんどの方がそんなことありません。外交員をやられているというところでも、お話がうまいとか、対人関係をうまくつくれる(ふところに入るのがうまい)とか、いろいろな想像をしてしまいます。
 
私は副業は自分が楽しく続けられるものがベストだと思っています。
 
まずは、特技やスキルがないと決めつけず、ご自分の棚卸しをしてみてください。その上で在宅でできる仕事を探すことをおすすめします。
 
いまは、お仕事のマッチングサイトがたくさんありますので、そこで探してみてください。きっと何かしら見つかると思います。
 
ご参考になれば幸いです。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/07/09

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

副業としてホームワークを選択される場合には、ある程度のスキルを有していない場合、受託案件もすくなく、且つ時給換算も相当にお安いとお考え願います。知る限りでは、簡単なアンケートやライター業務でも、一ヶ月の収入は1万円~2万円程度となります。おそらく、この程度の収入ではご希望には沿わないものと思われます。しかし、長期に対応してゆくことで、スキルアップは図れますから、次第に収入の増加を望めない訳ではありません。

そのように考えますと、給与所得としてのWワークの方が仕事にムラもなく、且つ時間給として安定した所得を得ることが可能となるでしょう。やはり、現在のお仕事を継続されて、コロナ禍での不安を乗り切るしか方法はないとお考え下さい。

どうしても、ホームワークで副業を始めたいのであれば、まずは本業に影響がないような働き方を選択され(仕事の納期等)、どのような仕事が御自身に適しているかを経験されてみても良いかもしれません。現実として、副業から起業出来るような人は、他の方との競合下でも十分に仕事を受託出来る人であり、そのベースとなるものは、充分なスキルとそれを有効に生かせるだけの経験を経た方であることは間違いありません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/19

副業は何がいいのか

本業のスキマ時間にインターネットをつかった副業がしたいと考えています。どんなものが時間単価で高いのか、わかりません。アンケートでは単価が安くて、あまりおこずかいにならないので、何か違うものを探しています。HP制作はむずかしいと思うので、簡単な写真加工とか、サイトにアップする仕事などがいいのでしょうか。ライティングなどはスキマ時間で可能な仕事なのでしょうか。商品登録とかも簡単なものでしたら、できると思います。スキマ時間で高単価な仕事が知りたいと思います。事務経験が長いのでパソコンには抵抗なく、作業できると思います。時間単価が高くて簡単な仕事っていうのはないのでしょうか。もしくは本業を辞めて、自宅で時間単価の事務の仕事の方がいいのか迷っています。

女性40代前半 ayako1q79さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/04/28

副業禁止の範囲

自分は現在31歳の会社員です。現在副業にとても興味を持っています。業務として会社員以外に何かをしている訳ではないのですが、あいた時間の暇つぶし、または趣味くらいのつもりで「ポイントサイト」というものを使用しています。これは職業ではないものの、このサイトで活動を行えば、現金が得られることになります。詳しく言えば、得たポイントを後に現金に交換することができます。少し疑問に思うのですが、もしも副業禁止の会社で、このポイントサイトを通じて現金を得たら、これも副業禁止例になるのでしょうか。そもそも、社会的な見解として、ポイントサイトは副業扱いになるのでしょうか。自分としては、懸賞に応募してちょっとのお金を得ている感覚なのですが、収入といえばそうなります。定義が曖昧になっているので、ポイントサイトにおける副業の線引というものが、プロ目線だとどういったものになるのか、詳しく教えて下さい。

男性30代後半 所沢これみつさん 30代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/09

副業収入の考え方

もともと副業に興味はありませんでしたが、収入を少しでも増やす、お小遣いを増やしたいと言うことでアンケートサイトやポイントサイトからスタートしました。正直なところ、収入金額も大した事は無いので確定申告の必要もないことはわかっていました。しかしながらここからクラウドソーシングサイトでのライティングなど少しずつ収入が増えてくると、インターネットで調べる限りでは確定申告が必要になるのではないかと思います。しかしながらこのような子様に対して会社に収入を得ているわけではないので、地方税等で会社にばれてしまう可能性があると思います。実態としてどの程度であれば確定申告をする必要は無いのかなど具体的に知りたいです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/02

自分にもできる副業は?

はじめまして、私は現在20代、子供が1人いて看護師パートです。夫はシフト制の仕事で、土日祝日は確実に出勤です。夫の収入があまり多くなく、私自身も正社員として働きたいのですが、正社員になると日祝出勤はもちろん、夜勤もしなくては行けなくなります。もちろん日勤帯のみの求人もありますが、あまり自分の希望にあった職ではありません。子供のことを考え、パート勤務になったのですが貯金がなかなかできません。子供も元々2人欲しいと話していましたが、この貯金ができない状況で2人目を希望しても大丈夫なのか、今は大丈夫でも子供が大きくなった時に辛い思いをさせないか、など不安が募ります。そこで在宅でもできる副業をしようと考えています。看護師以外の資格は学生時代に取得した漢検、英検などしかありません。ワープロには自信がありますが、パソコン自体には強くありません。どのような副業が向いているでしょうか。

女性30代前半 ぱんだちゃんさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/04/21

勉強しながら副業をしてみたい

今は大学生ですが、週一でアルバイトをしています。もっと収入を得たいなと考えていますが、授業の科目数が多いため、時間割的にも厳しいです。自宅で気軽に誰にでもできる簡単な副業をやってみたいなと考えています。しかし、ネットで探してみるとプログラミングなどの専門的知識を必要とするものしか出てきません。初心者向けの講座もありますが、お金がかかってしまいます。お金を一円でも稼ぎたいと思っているので学ぶためにお金を使いたくないです。また、難しいと思ってしまい、やろうという感じになれません。自分はアニメを見ることが大好きなのでアニメに関する副業があればお金ももらえるしいいのになと思うのですが、探してもありませんでした。

女性20代前半 mana0404さん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答