2021/07/08

副業に興味があるが、どのくらい稼げるか知りたい。

女性50代 あおいそらさん 50代/女性 解決済み

こんにちは、40代主婦です。
飲食店で接客のパートをしているのですが、この度の緊急事態宣言によりお店は休業しています。
休業補償は少しですが出るものの、今回で3度目の休業で不安を抱えています。
営業が再開しても時間短縮やコスト削減のためにシフトが削られたりしてコロナ以前のような安定した収入は得られなくなってしまいました。
転職しようにも今お休みでも保証は少なからず出ているのでそれを無くしてまで条件のよい転職先が見つかるかは正直難しいところです。
在宅時間だけはあるので副職をしたいと思い色々しらべてはいるものの、実際定期的な収入に繋がるまではスキルのない主婦にはけっこう大変そうだと思っています。
主婦か取り組みやすい副業などあれば、ご相談したいです。
どうかよろしくお願いいたします。

2 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/07/08

副業でどのくらい稼げるのかをお知りになりたいとのことですが、なかには数億円単位で稼いでいる人もいるでしょうが、多くの人は限りなくゼロに近いとお考えになっておけばよいのではないでしょうか。

そもそも、一定の収入が得られるようになるまでには、工夫しながら絶え間なく試行錯誤していくことが不可欠です。

「スキルのない主婦には結構大変そう」と思い込まれているようですが、なにも主婦の方に限らず、誰にとっても簡単なことではありません。

むしろ、在宅時間だけはおありとのことですので、ご相談者さまにとっては有利かもしれませんよ。

あらゆる仕事が、副業になり得ます。

主婦の方が取り組みやすい副業をお知りになりたいようですが、ひとくくりに主婦の方といっても、お好きなことや興味・関心がある分野は十人十色、いや500万人500万色でしょう。

新しいことを始めて収入を得られるようになるまでにはそれなりの時間がかかるでしょうから、つらくても粘り強く継続していけるように、趣味の延長線上で楽しみながら取り組めることをお仕事になさってください。

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/08

ご質問いただき、ありがとうございます。
今まで得られていた収入を捨てて、新しいことを始める勇気は、普通はなかなか出ないと思います。新しい事業で、最初からちゃんとした収入を得られる人は、ほとんどいないです。
あおいそらさんは、本当に技術は何もないのですか?一度、今までの仕事歴を棚卸してみて、コンサルタントに聞いてみてはいかがでしょうか。
もし本当にスキルがないなら、ポイ活をやってみてはいかがでしょうか。多額の収入は無理ですが、ある程度は稼げると思いますし、リスクもほとんどありません。あとは、投資をやってみるのもいいと思います。投資をしたことがない人でも、インデックス投資をドルコスト平均法でこつこつ続ければ、20年後にはそれなりの資産が築けます。
稼ぐことを第一に考えるなら、コンビニのバイトなどの仕事が手っ取り早いです。その代わり、仕事の大変さの割には稼げません。大きく稼ぎたいなら、集客のしかたやビジネスの構築の仕方などを学んで、自営業を営むのがいいです。ただ、期待する稼ぎを得る確率は低いです。そこを考えて、副業をしてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

本業の業務時間が安定していない場合の副業の選び方

本業の仕事が忙しい時とそうでない時で、勤務時間に大きな差があります。特に忙しい時は、趣味との両立も当然大事にしたいですし、また残業代が増えてある程度収入が増えると言う観点からも副業に費やす時間はほとんどなく、モチベーションが湧きにくいというのも問題として抱えています。本業がそうであるように、副業に関しても長期的に継続することによって、より安定した収益につながると思いますし、できるだけ本業の忙しさには左右されたくないのですが、実際にそれを実行するのは難しいと感じております。副業と呼べるほどなのかわかりませんが、長期で積立をするくらいしか本業以外でお金を得る行為をしていないというのが現状です。本業と副業とのバランスの取り方について、すでに副業をされている方からの意見やアドバイスなどありましたら是非お伺いしたいです。

男性30代前半 uma1230さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/24

どのような副業をするか迷ってます

今の会社の社長並びに上層部の向上心が全く見えず、コロナ禍の中で売り上げも厳しい中具体的な対策案を模索しようともせず毎日が過ぎているのが現状です。私はこのままではまずいと思うのですが立場上上に意見できるような立場でもないのと同時に会社の待遇面から考えても意見し会社が良くなればという考えにも至りません。正直、自分勝手かもしれませんが会社が倒産してしまったとしても仕方ないのかなと思っています。ただ、そうなってしまった時に自分に副収入がなくあたふたするような状況になってしまっては意味がないと思うのでどう転がってもいいよう副収入を作りたいと考えています。人より何か秀でたものがあるわけでもなく、PCを使ったスキルもなくまとまった資金があるわけでもなくどんな複業をしていいか分からない状態です。ゆくゆくはそちらの複業の方だけで生活できるような状態まで持って行けたら1番の理想です。

男性30代前半 naoki1992さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/16

副業の進め方

大手食品メーカーに勤めて、25年になります。昨年、5年ほど所属した部署を離れ、別の部署に異動しました。新しい部署の仕事になじめず、自分の将来のキャリアも見通せません。前の部署では、会社の第一人者としてだけでなく、他社や外部コンサルタントとの付き合いもあり、知見、知識について、評価いただくことが多くありました。現在の会社は、副業禁止は就業規則に明記ありませので、黙認という状況と認識しています。将来のキャリア、定年後の仕事を考え、副業としてコンサルタントをしたいと考えていますが、どのようなことに気を付けた方がよいでしょうか?前部署で付き合いのあったコンサルタント会社より、不定期での(副業として)コンサルタント活動の要望をいただいています。

男性50代後半 tera0001さん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/08

在宅でできる副業の収入額を増やしたいです

現在は24年間勤続していた地方公務員を辞め、独立系の仕事をしています。主な仕事内容は、デリバリーになりますがその傍ら在宅で副業も兼ねています。今の仕事を始めてから、約8か月になりますが見込み年収は公務員時代を上回りそう。ですが、悩みもそれなりに抱えています。今の仕事は悪天候で稼働できなかった場合は、その日の収入がゼロになるのは切実な悩みですね。そのため、在宅でも副業をしていますが収入は月平均2万円前後です。在宅副業の収入が月5万円になれば、リスクヘッジ効果も大きくなりますね。継続して取り組める副業を、お金のプロの視点からアドバイスを聞きたいです。忙しいところ、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。今のご時世、財布への入り口はできるだけ多い方が良いと思うので、仕事の合間を見て勉強しています。

男性40代後半 kensyoさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業を始めたいのですが税金などに不安を感じています

現在31歳、既婚で子供が3人います。子供はそれぞれ、8歳、6歳、4歳です。現在の職場は副業に関しては許してもいないが禁止してもいないという状態で、まぁやりたいなら迷惑かけない程度に~くらいの感じで結構緩いです。年収は400~450万ほどです。ここから本題になります。私は今現在、生活に困窮しているというわけではないのですが、旅行やレジャー、趣味などに割ける余裕がないので副業を始めようと思っています。具体的に何をするのかは決まっていないのですがあまり家族との時間は減らさないようにしたいなと思っています。特にスキルがあるわけでもないので選択肢がないのはわかっていますが、年1,2回の家族旅行費用くらいは欲しいなと考えています。金額にすると年で20万~40万ほどでしょうか。そこで質問なのですが、副業の稼ぎで得る収入は、本業の給料と合わせるとどのくらいに抑えるのが税金を余分に払わなくてもよくなるでしょうか?またその場合、アルバイトと自営業のどちらとして申告するのがいいのでしょうか。稚拙な質問ですが回答いただければ幸いです。

男性30代後半 mochosさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答