2021/03/09

副業を始めたいのですが税金などに不安を感じています

男性30代 mochosさん 30代/男性 解決済み

現在31歳、既婚で子供が3人います。子供はそれぞれ、8歳、6歳、4歳です。
現在の職場は副業に関しては許してもいないが禁止してもいないという状態で、まぁやりたいなら迷惑かけない程度に~くらいの感じで結構緩いです。
年収は400~450万ほどです。

ここから本題になります。
私は今現在、生活に困窮しているというわけではないのですが、旅行やレジャー、趣味などに割ける余裕がないので副業を始めようと思っています。
具体的に何をするのかは決まっていないのですがあまり家族との時間は減らさないようにしたいなと思っています。
特にスキルがあるわけでもないので選択肢がないのはわかっていますが、年1,2回の家族旅行費用くらいは欲しいなと考えています。
金額にすると年で20万~40万ほどでしょうか。

そこで質問なのですが、副業の稼ぎで得る収入は、本業の給料と合わせるとどのくらいに抑えるのが税金を余分に払わなくてもよくなるでしょうか?
またその場合、アルバイトと自営業のどちらとして申告するのがいいのでしょうか。稚拙な質問ですが回答いただければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ご質問についてですが、まず所得税を計算するうえで副業が何所得になるかは、基本的に任意で選べるものではありません。一般的には、アルバイトなら給与所得、自営業的な働き方なら事業所得または雑所得になります。そして給与所得なら本業の給料とシンプルに合算、事業所得や雑所得なら個別に所得(経費を差し引いた利益額)を計算してから本業の給与と合算です。また余分な税金を払わなくてよい収入額についてですが、これは副業の種類とともに「個々人の事情(所得控除)」で大きく変わりますから、本当に一概にはいえません。ただ一般論として、課税所得金額(所得の合計額)が195万円超~330万円以下なら、所得税の税率は同じく10%です。まずはあなた様の現在の所得控除と税率を確認して、(収入とともに特に所得ベースで)いくらくらいまでなら大丈夫か計算してみましょう。
少しご質問とはズレますが、未来に必要なお金についてお伝えします。まず教育費はお子様の成長にともなって上がる性質があり、最後の大学費用は子一人につき4年総額で平均700万円程度が必要です。3人分で2100万円であり、これを平均して12年で準備するとすれば一年あたり175万円、月々15万円程度の貯金が必要になります。大学卒業の16年で考えても一年あたり約131万円、月々11万円程度です。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円は必要になります。これを定年までの約30年で準備するとすれば一年あたり約133万円、月々11万円程度の貯金が必要です。大学費用と老後資金を合わせれば、月々22万円程度の貯金が必要になりますが…現在の月の貯金額はいかほどですか?目先の旅行や家族団らんも大切ですが、将来的に必要なお金を考えて、目先いくらくらいの収入アップが必要か考えましょう。
さらにご質問について、補足させて頂きます。上記の月22万円の貯金を達成する方法ですが、一般的にはゼロから副業だけで達成するのは極めて困難なレベルです。できれば適度に奥様にも協力してもらいつつ、あなた様も本業そのものの年収を上げることが必要といえます。これまでの年収の上がり具合はいかがですか?もし仮に、今後も十分に上がる見通しが乏しいのであれば、月22万円の貯金を達成できるほどのところへ転職すべきかもしれません。また、どうしても本業や副業だけでは達成が厳しそうであれば、「資産運用」に挑戦することもおすすめします。いずれにしても、副業を始めようとされているのは素晴らしく、少しでも手元に残るお金を多くして頂きたいところです。ただ現状を察する限り、少し副業をする程度では大幅に足りなくなる可能性が高いといえます。目先の少々の損得以上に、将来的に足りるかどうかを念頭に、今後の本業・副業を考えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/16

在宅でお金を稼ぐ方法は?

在宅でお金を稼ぐ方法を知りたいです。副業をいくつも調べていますがいいのがないので、いいのを探しています。その他にもお金を増やす方法や効率よく貯める方法が知りたいです。在宅に関しては簡単な作業や、英語関連などができます。何かいいアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

女性20代前半 avochanさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

この先資格が活かせそうな仕事とは

たとえ自分の得意分野で起業したとしても、何十年も同じ仕事を続けていくのは難しい世の中だと感じます。起業は借金を抱えてしまう危険もあるものですから得意分野があるのであれば、本業以外の副業で儲けるのが良いのではないかと考えています。ですが副業もただ得意で好きだというだけでなく、ちゃんと資格が必要なもののほうがライバルが少なくなって良いと思うので、これから資格が活かせそうな仕事で、副業に向いているのは何かが知りたいです。資格と一言でいっても費用がかかるわりには仕事につながらないというものもあるので、ちゃんと資格を活かし続けられるものを知りたいです。そうすることによって副業も本業にできる道が開けると思うからです。

女性40代後半 kizunaさん 40代後半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答
2021/03/09

パートと個人事業主について

現在主人の扶養に入りながら年収130万までに抑えてパート勤務をしています。別に趣味でハンドメイド雑貨の販売を行っています。こちらはフリーマーケットやネット上がメインです。雑貨の販売をもう少し本格的にやっていくいくために個人事業主として開業することを考えています。しかしすぐにパート勤務を辞めるつもりはありません。青色申告をすると65万の控除が受けられるそうですが、となると130万パート収入があり、雑貨の販売で例えば100満濃公園へ収入があったとしても経費で35万使い65万控除されると社会保険面でも扶養に入ったままで開業出来るという事でしょうか?経費とは材料費、委託販売の手数料、レンタルスペース料等になると思います。よろしくお願い致します。

女性40代前半 OKADAおかださん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/04/22

将来副業としてYouTuberを考えています。

現在、フリーランスで主にコピーライティングの仕事をしています。その傍らスキルアップのために3年ほど前からパソコン教室に通っていて、昨年から動画の勉強を始めました。ゆくゆくは副業としてYouTuberを始めようと思っています。しかし、昨年からのコロナ禍でYouTubeを始める人が多くなったことから今後始める人は厳しいとテレビ番組で聞きました。私はまだまだ勉強中の身だし、やるとしてもまずはこれと言ったテーマを決めずに好きなことを発信して継続して収益化しようと考えています。もちろん、本業にも支障を来さないようにやるつもりです。やはりこのご時世なのでこれからYouTuberというのは厳しいのでしょうか?

女性40代前半 pastelcolor35_cwさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

どうすればいいのか

28歳、既婚で妻、息子(1歳10ヶ月)と3人で暮らしています。コロナ感染が広がっていきましたがパンの配送で仕事は在宅にはならずに継続してありましたが10月より元々あったみなし残業代があったのが実働残業代に切り替わることになりました。みなし残業代があったからこその手取りで20万あったところ、金額的にも少ししんどくなるところが増えていきます。元々不動産の営業でパソコンの打ち込みなどそういった作業にて少しづつ賄っていっております。クラウドワークスも毎日応募しタスクの仕事をこなしていく毎日ではありますが、何分副業を禁止されている仕事なので、がっつり稼ぐこともできません。妻の名義で私が仕事をしようかということを話し合っていますが、どうすればよろしいのでしょうか

男性30代前半 nmzf0405さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答