資産運用のデメリット、特に最悪の事態を知りたい

女性50代 fooさん 50代/女性 解決済み

主人が病気で働けなくなり、ここ数年主人の年金と私のパート収入で生計を立てていますが、コロナでパート収入も減り、年齢的に新しい仕事も見つかる気がしません。そもそも年をとれば今までのように働けなくなる可能性もあります。実際、首や背中が痛く、ぎっくり腰にでもなったらどうにもならない、と不安でしかたありません。さいわい親から相続した家はローンはないのですが、木造で、建て替えることができないタイプらしいので、強風や地震のたびに揺れて、倒れるのではないかと不安です。今はまだ貯金もあるのですが、収入が止まったらあっという間になくなる程度の貯金です。一定の収入がまだあるうちに、この貯金額を安全に増やせないものか、資産運用とよく聞きますが、それぞれの商品の違いがよくわからず、やる勇気がもてません。私は何かを決めるときに、メリットの比較よりも、デメリットで比較して決めるので、それぞれの資産運用のデメリット、特に最悪の事態を知りたいと思うのですが、なかなかそういう情報は見つかりませんでした。FPさんから見て、私の老後への不安は一般的なものなのでしょうか。もし、このままではまずいのなら、何をするべきなのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/07/13

foo様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
メリットだけで比較してしまう人が多い中で、慎重な姿勢を保てることは素晴らしいと思います。
 
ご質問ですが、資産運用のデメリットをお知りになりたいと言うことですね。資産運用とは一般的に投資を指しますので、まず元本保証ではありません。拠出したお金以下に減ってしまうこともあります。ゼロになってしまうこともありえます。これが最悪の事態です。融資などを受けて投資していない限り、損失は自分で拠出したぶんだけですが、後々のことを考えると許容できるものではないと思います。
 
そもそも資産運用とは、余剰資金を時間をかけて目減りさせないことを目的とするものです。ですから、本来は使い道の決まっているお金を運用に回すということは考えません。ただ、それでは間に合わないので、数年先まで使う予定がないお金をリスクをとって増やすことに配分しています。
 
世間一般的に老後は多くの方が心配していると思います。
 
このままでまずいか?を知るためには、ライフプランをつくることをおすすめします。
 
ライフプランとは人生の設計図のようなものです。これを作ることによって、将来を考えるきっかけとなりますし、お金の過不足がわかります。わかれば対策をしていくだけとなります。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ収束後の日本社会での経済・納税・老後

東京オリンピックが開催されましたが、外国人の観客なしでインバウンドが見込めないことで東京の納税がどうなるのか、またコロナ収束後に今回のコロナでの負債分はどのくらい国民にのしかかってくるのか、現在でもすでに納税や保険料の負担が家計に響いているのに今後の増額に心配と不安しかないです。また年金も元々そんなに多くないのに今後本当にもらえるかわからない中貯蓄額がどのくらいあれば最低限に生活保護のない中で生活できるのか、老人ホーム等の拡充は行われるのかが不安です。高級な老人ホームだけでなくもっと高齢化社会に合わせて入居しやすい制度ができていくのか、また入れない状況が続くのであればどういったお金の使い方をしていけばいいのかが不安です。

女性40代後半 ayaxさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

何歳になれば会社を辞められるか。

世間で言われている、いわゆるFIREを目指して働いています。現在の収入が続いた場合、何歳で会社を辞めてもよいでしょうか。家族構成:夫(会社員)35歳、妻(主婦)35歳、子供 5歳年収(夫):税込1500万円(手取り1100万円)、毎年1%上昇年収(妻):税込0万円(手取り0万円)、復職を検討中現在の貯蓄:3000万円年間の生活費:360万円(教育費・住居費除く)、毎年1%上昇レジャー費:毎年40万円を予定子供:1年後に出産(1人)子供の進路:小・中・高・大学ともに私立61~64歳年収(夫):現役時の65%65歳で退職、退職金(夫)1,600万円65歳からの年金:月28万円

男性30代後半 Yohei29さん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

投資以外での収入の増やし方について

夫47歳、妻42歳子供はおらず、共働き世帯です。夫は30歳まで学生時代から海外で過ごし、国民年金の納税が免除される対象でした。結婚後に10年前までは遡って支払いが可能であることを知り、未納だった分を支払いましたが、期間が過ぎてしまい、3年分の支払いはできませんでした。30歳からは会社員であるため、給与から納税しています。妻の私は20歳から支払い続け、現在も会社員のため給与から納税しています。免除だったとはいえ、支払っていなかった期間があるため年金支給額が少ないことは理解しています。そのため収入を増やさなくてはならないと思っていますが、リスクは避けたいし、元本保証されないような投資はしたくないので、コツコツ貯蓄をする方法しか思い浮かばないのですが、リスクのない増やし方があれば教えてほしいです。

女性40代前半 yy-yamazakiさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後、何歳から年金をもらうべきか

夫婦共働きで子どもが3歳ちがいで2人います。下の子は今年大学生になります。私達は二人とも国民年金だけで、年金見込み月額は夫が6万、私が7万です。これでは心もとないため、昨年から主人が月6万ほど私は月1万ほど、iDeCoに積立(利率の低い定期)しています。動けなくなるまで働こうというのが私達の合言葉で、70歳またはそれ以上何らかの仕事をしていくつもりなのですが、年金をいつから受け取るようにすると良いのか、よくわかりません。遅く受け取ると増えることはしっていますが、何歳まで生きられるかはわかりませんから、寿命が短いとされる男性は早めに受けとるほうが得なのでしようか?また、受け取るタイミングはいつでも自分で決められるのでしょうか?よろしくお願いします。

女性50代前半 scunaonaさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

どのくらいかかる?

現在、一歳の娘とお腹に赤ちゃんがいます。これからお金が掛かるのはもちろん自分たちの老後に向けても貯金をしていかなければなりません。年金だって貰えるとは今の時代限りません。私はもらえないのではと思います。また貰えても年金だけではやっていけないでしょう。怪我、病気など様々なことでお金がかかってくるでしょうし。それを踏まえて老後にどのくらいお金があれば生活に負担なく豊かな人生が送れるでしょうか。ボロボロになってまで生活はしたくありませんし老後は働きたくないですから。ゆったりと生きていきたいのです。そうする為にはどうしたらよいのでしょうか。何かいい案はありますか?ご教授いただきたいと思います。負担にならない貯金をしたい。

女性30代前半 hrtkrok9さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答