将来、日本に帰った時から始められる老後のお金対策について

女性30代 kyao0801さん 30代/女性 解決済み

現在、海外で働いており、いつかは日本に帰国して働きたいと思っております。住民票を抜いてきている為、NISAやiDECOなど出来ず、将来の為の資金の増やし方に悩んでおります。
海外に住みながら老後のお金を蓄える事が出来る方法があれば、教えて頂きたいです。
現在は年金型保険に加入はしておりますが、それだけでは足りないと思っております。
国民年金についても任意で加入し、支払いを続けております。
現在は海外で現地採用の為、自分自身の都合で日本に帰国する事が選べます。
5年以内ぐらいには日本に帰りたいと思っておりますが、その時から始められる老後のお金の増やし方を教えて下さい。
例えば40歳から始められる方法があるのが、望ましいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
確かに、非居住者に関する資産形成は厳しく制限されています。但し、全く資産運用が出来ないわけではありません。つまり、海外居住者でなければ利用する事が出来ない金融商品を見つければ良いのです。御相談者様がどちらの国に在住されているかの記載がございませんので、具体的な金融商品は避けますが、日本と比較すれば海外のほうがはるかに資産運用商品が多いはずです。特に貯蓄型保険であれば、まず投資用の資金が必要になりますが、数年間預ける事で、大きなリターンを得ることも可能です。当然にハイリターン=ハイリスクとなりますが、ある程度の期間、投資資金を預ける事で運用益の高さと複利効果で資産形成のスピードは加速します。
日本国内の保険商品も、iDeCoに対抗する形で貯蓄性+生命保険(外貨建て)が主流となっています。また、居住先の証券会社によっては、日本株への購入も可能な企業もあると聞いておりますから、現地の金融事情をお調べになって賢く資産形成を進めて下さい。
続いて、年金を含めた老後資金ですが、現在の収入は現地採用とのこと、就業期間も決められているようですから、日本の国民年金に任意加入し継続しておくことは重要です。つまり、給与受給者でありながら自営業者であるとも言えます。そのように考えた場合には、40歳からの35年間で(おそらく将来は年金受給は75歳から可能となる)厚生年金に変わる年金原資を確保しなければなりません。
やはり、資産形成のスピードを高める為には、40歳から積立では厚生年金の額には到底及びません。なぜならば、厚生年金は労使折半だからです。従いまして、厚生年金の年金運用率よりも効率の良い商品に長期、分散、積立する事になります。但し、老後資金のリスクは避けねばなりませんから、ある程度の資金力があれば、外貨建ての投資信託や証券会社のオリジナルな不動産への投資信託であれば、年間で5%程度の利回りと複利運用が可能となるものもあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年の差婚におけるお金の使い方

34歳の専業主婦です。旦那は10歳年上です。私たちは子供を持つことは考えておらず、二人とも60歳か65歳くらいまで働く予定です。しかし、私は旦那より10歳若いので、彼が先に定年を迎えて、私はその後もしばらく働くことになると思います。旦那は都心部の割と裕福な家庭で育っているのと、大手企業にずっと勤めているためか、お金や収入に対する考え方が私と随分違っています。また、もうそろそろ地方に家を購入する予定なのですが、自分の考えている予算と旦那の予算に1000万円以上の開きがあります。このような状態ですと、自分の思っている以上に老後に向けた蓄えを増やさないといけない気がするのですが、旦那との年の差があるので、年金をもらうタイミングにだいぶ開きがありますし、自分はどのようにするのが得策でしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

女性30代後半 coco6さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に失敗しない資産運用の仕方について教えて欲しい

私は現在40歳で未婚で子供がいないため、将来に不安を感じております。私は体があまり丈夫でないため、どうにかして資産運用をしてあまり無理をしない働き方をしたいです。本来は、家賃収入でなんとかできるはずだったのですが、東日本大震災で土地等がほとんど無価値になり、市に買い上げられました。現在1000万程度の貯金がありますがこのお金を使用して資産運用をして増やしたいと考えております。安全な方法で資産を運用する方法はありますでしょうか?難しい場合は、海外の物価が安い街に移住したいと考えております。

男性40代前半 hemanさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

豊かな老後のためにお金をしっかり貯める方法

現在50歳になったばかりの夫婦です。私は専業主婦です。基本的には夫の稼ぎだけが収入源となっています。定年まであと10年になりましたが、お金がなかなか貯まりません。子供がまだ大学生なので学費を捻出しなければならず、貯蓄までまわらないのです。定年までたったの10年しかないのに、きちんとした貯蓄ができていないことが不安でなりません。これからの定年までの残り少ない年月をどのようにして貯蓄を増やすができるか教えていただきたいです。現在は、株を少しと投資信託を少しだけやっていますが、これらもどちらかというと損をしている状態です。私がパートなどで働ければ良いのですが近くに実家があり、高齢の両親の介護もしなければならず身動きが取れません。とにかく気持ちばかり焦ってしまって、空回り状態なので、プロのかたからの適切なアドバイスが必要です。

女性50代前半 nyantakunさん 50代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後のお金の使い方について

老後に関する悩みの一つとして、お金に関する悩みがあります。私は20代会社員、年収は500万円です。私は去年から資産運用を行なっており、書籍やYouTube等で勉強したおかげもあり、まだ初めて一年ほどですが投資に関する知識や経験は積み上がりつつあると感じています。そこで私の悩みとして、資産運用でためた、増やしたお金はいつ取り崩せばいいのか?ということです。人間あの世まではお金を持っていくことができません。、何月何日、○曜日にあなたは死にますとわかっていればそのゴールに向けてお金を使い切ることができますが、何歳からお金と取り崩し、使っていけば良いのかと悩んでしまいます。ぜひ、ファイナンシャルプランナーの方の考えを聞いてみたいです。

男性20代後半 フジミさん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後に必要な費用

老後にはいったいいくら残しておけばふつうの暮らしができるのでしょうか?たとえば、現在持ち家に住んでいる場合、その持ち家に関してどのくらいの、修繕費が今後かかってくるのでしょうか。外壁を直したり、突然のトイレやお風呂の補修が必要になったりと、持ち家にはメンテナンスが常に必要であると考えるられるからです。 もしくは、持ち家でなく、途中で家は子供に譲り、マンションやアパートに移住したほうがトータル的に安くなるのか、また孫ができた場合の出費は年間どのくらい余裕があれば良いのでしょうか。こども二人の場合孫にはどのくらいの出費が想定されるのか、そういったことを踏まえ、これから仕事をどのくらいしていけばいいか、また、副業や投資などは必要なのかということが知りたいです。

女性30代後半 sakuranboboさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答