税金の節約について知りたい

男性30代 sikunさん 30代/男性 解決済み

私は現在お金の勉強をしているところですが、正直税金などの専門知識が全くなくどのようにしたら、税金を節約できるのかと言うことが非常に気になります。私は現在アルバイトをしながら生活しています。というのも精神疾患を抱え近々障害者手帳を発行してもらう状況なのでそのような点も利用してどうにか税金を節約し投資や貯蓄に回せるお金を将来子供ができたり老後のために真剣に考えたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/07/14

ご質問の件について、回答にあたり質問者様に対して多少なりとも失礼なことをお伝えする可能性がある旨をあらかじめ前置きさせていただきます。

はじめに、質問者様は現在アルバイトをしていることから、年収を考慮するとさほど多くないことが予測され、納めるべき税金も少ないか、または、無いのではないかと感じています。

そのため、税金の節約(節税)の効果があるのかどうかについて、率直に疑問が生じており、仮に、1月1日から12月31日までの1年間で、1ヶ所でアルバイトを行い、その年収が103万円以下であれば、そもそも納めるべき税金が発生することはありません。

一方で、アルバイトを複数掛け持ちしており、掛け持ちした年収を合わせて103万円を超えるようであれば、節税対策が必要であると思われるものの、質問内容ではこれらの内容を把握することができない状態です。

そのため、確実な節税対策を知りたいのであれば、源泉徴収票の情報を専門家へ提供した上で税金がかかるのかどうか、仮に税金がかかるのであれば、どのようにすることで節税が図れるのかをお聞きになることが、今回の疑問を解決するために最も望ましい方法であると考えます。

なお、「精神疾患を抱え近々障害者手帳を発行してもらう状況」であることが質問内容から確認でき、これによって、税法上の障害者控除の適用が受けられると推測されます。

この障害者控除を年末調整または確定申告で適用を受けることによって、少なくとも納めるべき所得税および住民税を軽減させられる効果が得られるため、適用を忘れないように心がけておきたいものです。

最後に、質問者様の場合、税金を節税することができたとしても、それが投資や貯蓄に回せる十分なお金(原資)になる可能性は残念ながら低いと思います。(年収が低いと予測されるため)

したがいまして、アルバイトではなく、正社員として働くか、アルバイトをしながら副業収入も得る、個人事業主やフリーランスとして働くなど、収入を今よりも増加させる対策を検討し、実際に行動へ移していただく方が思い描いたように事が進むものと感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

相続税が払えない。

父が亡くなり年が経ちました、私の姉が実家に住む事になり実家を相続しました。その家の1/3を私が相続しましたが、姉も一辺には払えないとの事で月に10万円ずつ3年間の支払いで話が纏まったのですが、月10万は生活費で消えて行きました。そんな時7年も経ってから相続税が来たのです。当然払えません。生命保険を解約したりしましたが延滞金が払えずにいます。銀行からの借り入れをしましたが、年収が低すぎて何処も貸してくれるところが在りません。私は病気で今は仕事押していないので、収入も無く年金も払えないので延滞しています。最悪です。相続税の延滞金がどんどん膨らんでいきます、何とかならないのでしょうか。妻は70歳を過ぎ、私も透析で仕事が出来ず、収入が無く細々と生活をしていた所に、この相続税はかなり厳しい事で、今どうしようかと悩んでいる所です。

男性60代後半 peluve8246さん 60代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

複数の税金控除について

住宅ローンを組んだときに、借入金の1%が住宅ローン減税として、所得税、住民税から13万5000円程度控除出来るのは、知っているのですが、控除枠を最大に利用するためには、どのくらいのローン残高を残したまま、10年間の支払いをしたほうが良いのかがよくわかりません。また、その他の控除として、iDeCoを行っている場合は、それをすることでの控除枠をうまく利用できているのでしょうか?それ以外にもふるさと納税なども行っており、税金対策を上手くできているのかがよくわかりません。国は支払っている側が損することの案内はありませんが、過不足に対しては告知文章がきます。どうやって対策をすればいいのかが疑問です。それ以外にも、出産で片方が働けなくなり、育休をとった場合、住宅ローン減税は上手く使えるのでしょうか?家を建てる上で、家族が増えることはあると思います。その場合の税金対策については、パターンが様々で何を、どうしたらいいのかがぎもんです。

男性30代後半 sin.sinさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ふるさと納税について

30代独身の会社員です。年収はかなり少なく250万円ほどです。コロナの影響を受けまして昨年に比べると年収が100万ほど下がりました。年収が低い分収める税金も少ないのですが、今後もさらに給料カットが見込まれており少しでも節税で家計を楽にしたいところです。友達に相談したらそれだったらふるさと納税がいいよ、と勧められました。確かにネットで調べてみると少ない費用でいろいろお得な特典も受けられてしかも自分の故郷に貢献できます。しかしよく調べてみると税額控除のためには確定申告が必要だったり一通りの手間がかかることも知りました。また手続きが面倒だったりと本当にやろうか躊躇しています。専門家の皆様は実際ふるさと納税を利用したことがあるのか、実際にやってみて専門家の目から見て私もやるべきかアドバイスを頂けたら幸いです。

男性30代後半 jetstar0807さん 30代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

賃貸収入の確定申告

現在私は海外で会社員をしています。日本で会社員をしていたときに、税金対策として投資用マンションをいくつか購入しました。現在でもそのマンションを保有し、収益を得ていますが、減価償却を含めると年間20万円くらいのプラスになるくらいです。日本ではこの賃貸収入以外の収入はありません。確定申告は収入がいくら以上から必要になりますか?ちなみに、日本で会社員をしていた時の確定申告では青色申告にはしていません。現在、海外に住んでいるので、確定申告のためだけに日本へ帰ることがなかなか出来ません。もし十分な収益が出たら、数年に一度確定申告をしたいと思いますが、過去何年まで遡って確定申告することはできますか?海外へ引っ越す際、日本の住所は抹消しました。確定申告の申請書にはどこの住所を記入すればよいのでしょうか?現在住んでいる海外の住所を記入すればよいのでしょうか?そしてどこの税務署に申請するのでしょうか?よろしくお願いいたします。

男性50代前半 Woody_Villageさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

コロナ禍で副業を始めたが、その税金について

コロナ禍で休業をして副業推奨になったり、在宅ワークになったことにより時間ができてこういったクラウドソーシングサービスなどで副業をするようになったが、その税金についてイマイチちゃんとわかっていないので知りたい。一応ネットで調べてみた知識だと、いくらまでなら特に申告は必要ないとのことだったので今のところは大丈夫そうだが、今後金額が上がってきたりしたときに、どうすると良いのか教えてほしい。(個人事業主になる?そうなると年末の手続きが大変?会社には副業内容が税金の手続きによってバレる?など)メルカリなどの売上金も副業の報酬扱いになるという記事を読んだことがあるが、それは講座に振り込んだら対象になるのか(売上金をアプリ内で使ったら講座には入らないが、何を見て税金を計算するのか?)など知りたいです!

女性20代後半 ayapan_7bさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答