今の借家からの引っ越し、老後の住まいについて

女性30代 ちぇき猫さん 30代/女性 解決済み

現在30代で独身女性です。都内の賃貸にすんでいます。家賃は4.5万円ほど。しかし築30年と言うこともあり老朽化が激しく、将来的には引っ越ししなければなと思っております。また色々と調べるうち、もしも自分が一生独身であれば賃貸を借りるのも保証人など大変なのでは…と不安になり、いつかは賃貸ではない住宅を持つ必要性を感じています。しかし、普段からは想像もつかない大きな買い物になるので、どのように動けば良いか途方に暮れ、後回しにしてしまっています。切羽詰まる前に今のうちから貯金したり、月々の積み立てであればいくらくらい必要か知りたいです。また、新築以外にも中古物件や、それ以外の保険や制度などの選択肢(ようは、老後の住処を今から心配したくないので)があれば知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
プロフィールを拝見致しますと自営業とのことですね。収入が安定しているのであれば、目的に合わせた資産形成を選択され、計画に合わせた貯蓄を継続することで目的を達成する事は可能でしょう。
住宅購入方法は一括で購入するか、住宅ローンを活用するかに分かれます。当然に親御様からの贈与や相続があれば資金繰りは早まるでしょうが、通常に考えた場合は頭金を貯めて、住宅ローンを活用する事が近道となります。
公的な住宅資金を利用する場合には、年収400万円以上であれば年収の35%迄は返済原資としてローンを組む事が可能です。つまり、年間返済許容額は140万円であり、月額は約11万となります。
月々11万円の返済可能な金額から、年利2%で計算した35年返済の借入可能額は約3300万円となります。つまり、頭金を考慮しない場合は、3300万円の新築住宅も購入可能の視野に入ってきます。
しかし、年収の35%を住居費(利息を含む)と負担することは、何か発生した時に窮してしまいますから、頭金や諸費用として20%ぐらいは準備しておくことが賢明でしょう。則ち660万円が貯蓄の目標額となります。
現在は、年金受給が65歳ですから、65歳-35年間=30才となりますので、本来であれば現在年齢が購入の適齢期となります。それ以降は返済年数を減じるか、完済年齢を伸ばすしかありません。そのように考えた場合は、物件価格を下げる為に都内から多少離れたエリアを選択肢として、ご検討頂く必要もあるかも知れません。
最後に、資産形成の方法ですが、老後につきましては、60歳まで解約する事が出来ないiDeCoによって長期に資金計画を進めて下さい。税制としては所得控除が適用されますし、満期時にも税制による支援を受ける事が出来ます。続いて、早期に資産形成をするものとしてNISAがありますが、5年間で600万円+運用益を残す事が可能です。毎年の投資額は120万円が上限となりますが、税制面でも運用益に対する税が無税となりますから、資産運用には適しています。こちらの資金はいつでも解約は可能となっておりますから、住宅購入資金には適していると考えます。
今回のご質問から老後に向けた住居と老後資金に関するヒントをお答えさせていただきました。詳細につきましては、改めましてご質問をお願い申し上げます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

毎月収入分を使ってしまうので、貯金ができない。

昨年、子供が産まれたことにより私が退職したことをきっかけに家計簿をつけるようになりました。旦那さんだけの収入で生活をしていかなければならないので、旦那さんにも協力をしてもらうためと、マイホームの購入のために少しずつ貯金を行うためにつけ始めたのですが、逆に家計簿をつけたことにより、旦那さんが「今月まだ少しプラスだからゲームを買おう」と言ったりと、プラス分を買い物に使うようになってしまいました。これでは意味がありません。どうしたら計画的に貯金ができるでしょうか。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

マイホームは資産?リスク?FPさんの意見が聞きたいです

これからの時代、マイホームを持つというのはリスクなのかどうかファイナンシャルプランナーからの見解を聞いてみたいです。今日本は急速に人口が減ってきていますので、それに伴って空き家問題もあります。マイホームを持っても仮に売ろうとした時に売れないというリスクもあります。また、毎年のように台風の被害もあります。そして地震もいつやってくるか分かりません。そうなった場合にこれからマイホームを購入するというのはある意味博打に近いような気がします。それならば、賃貸物件を選んだ方が良いのかと思います。現在マイホームを購入するか悩んでいるので、ぜひともファイナンシャルプランーからの意見を聞きたいです。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

住宅購入と賃貸についてどちらが有利ですか。

こんにちは。30代の会社員で年収が800万円です。配偶者も500万円程あります。子供が2人いるため、将来のことを考えますと、子供の部屋を考えると、現在の賃貸住宅では、手狭な気がしております。会社の同期と比較しますと、住宅をローンで購入している人も多い気がします。現在、コロナの影響で在宅勤務となっているので、このまま在宅勤務が継続する場合は、地方に自宅を購入してもいいのかなと考えています。住宅ローンの場合、元本返済と利息の負担が発生しますが、毎月の賃借料はなくなるので、毎月のキャッシュフローは余裕がでると考えていますが、実際のところ、住宅購入と賃貸のどちらがお金の観点で考えますと有利なのでしょうか。

男性30代後半 結城 創さん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

マンションか戸建てどっちを買うべきか

まだ先にはなりますが住宅購入を考えています。先になるのでこれから目標と計画を立てて貯金をしたいのですがそもそもの目標をマンションにすべきか戸建てにすべきか迷っています。それぞれにメリット・デメリットがあるので個人の好みであることは理解していますが今の考えにアドバイスが欲しいです。私は現在未婚で今のところ結婚をする予定もありません。長崎に住んでいますが地元の関西に戻ることを前提に分譲マンションの購入を考えています。周りからは戸建ての方がいいのではないかと言われます。たしかに私自身も実家が戸建てなので戸建てが好きですが一人暮らしで戸建ては不要と考えています。マンション購入後運良く結婚ができればそのマンションを賃貸で運営して戸建てを購入すればいいのではないかと考えていますが年収も400万未満と高収入とはいえない、かつコロナ禍の状況でこの考えは甘いでしょうか?

女性20代後半 長崎のつくしさん 20代後半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

マイホームの購入について

40代半ばの会社員です。妻と、子供2人の4人家族です。現在、賃貸のアパートに住んでいますが、子供も大きくなったので家が狭くなってきたことと、コロカ禍の影響により自宅で仕事をする機会が増えましたが、部屋が狭いことで家族にも気を使わせてしまうので、マイホームを購入しようと考えています。ただマイホームを購入したいと思う一方、コロナ禍の影響により収入が減っているのも事実です。このため、賃貸の場合と、マイホームの場合とで、しっかりメリット、デメリットを比較検討したうえでマイホームを購入したいと考えています。購入資金の観点や、住宅ローンの観点、税金の観点、将来の老後を見据えた観点などについて、メリット、デメリットを教えていただけると助かります。

男性40代後半 OceanBlueさん 40代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答