老後はどこに住むのがおすすめですか?

女性30代 もとか0406さん 30代/女性 解決済み

はじめまして。30代、0歳児の子持ち主婦です。
現在、夫婦共働きで両方とも正社員です。年収は私が350万円、夫が500万円です。
夫の仕事は全国区で転勤があるため現在は親子3人で賃貸マンションで暮らしています。
まだ子どもは生まれたばかりなのですが今後大きくなったり兄弟が増えた場合は相応の広さのところに住み替えたり、転勤にあわせて引っ越す必要があります。
そのため直近では住宅の購入は考えていません。

そんな中、今後私達夫婦が退職し、子どもも独り立ちしたあとの住宅はどうするのがベストなのか悩んでおります。
中古物件や分譲マンションを購入すべきか?このまま生涯賃貸物件で過ごすべきなのか?またそのためには今から老後の備えはどのようにしておくべきなのか?
子どもにできるだけ負担にならない方法を取りたいと思っています。アドバイスをよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

東京都

2021/03/09

持ち家か賃貸か。これは永遠に議論が尽きないテーマです。

まず、トータルコストとして、 どちらが得かで考えても意味がありません。何歳まで生きるか、どんな家に住むか、何年ローンを組むかなどによって損得は変わってきますし、何に幸せを感じるかというかという価値観にもよるからです。損か得かで購入の是非を検討するよりも、持ち家と賃貸のメリットとデメリットは相反するものなので、買いたいなら「購入」、買いたくないなら「賃貸」とシンプルに考えればいいのではないでしょうか。

但し、「老後対策」という観点から見ると、可能であれば持ち家をおすすめします。
なぜならば、「持ち家と賃貸では、老後の住居費には大きな差がでる」からです。
平均寿命は基本的に伸びるので、定期収入が年金だけになったときのことを考えると、老後は家賃を払い続けなければいけない「賃貸」のほうが負担が重いといえるでしょう。
(例)
仮に65歳で退職し、85歳まで生きるとして、賃貸と持ち家の費用を比較してみます。
ここでは、住み替えにかかる費用は考慮せず、単純に賃貸なら家賃と更新料、持ち家であれば固定資産税(マンションの場合毎月かかる管理費と修繕積立金)で概算します。
賃貸の場合、家賃8万円なら20年間で合計1920万円です。さらに2年に一度、更新料(家賃1ヵ月分)がかかる契約なら、8万円×10回で80万円かかるので、合計2000万円がかかります。
一方、持ち家の場合、住宅ローンを完済していれば、毎年必ず支払わなければならないのは固定資産税だけです。10万円程度が目安ですので、20年で約200万円ほどになります。ただし、定期収入がなくなる定年までに完済していなければ負担は重くなるので、定年前の完済を目指しましょう。
マンションの場合は、管理費と修繕積立金を毎月支払う必要があります。住宅ローンを完済していても、月3万円であれば20年間で720万円かかり、毎年の固定資産税も支払う必要があります。
老後は賃貸が最も支払額が多くなるので、相応の資金を用意しておく必要があるでしょう。
また、賃貸のリスクは、高齢者は物件が借りづらくなる可能性がある点です。

しかし、賃貸はデメリットばかりではありません。
老後も賃貸を続ける場合はお金の面でのリスクがありますが、状況に応じて臨機応変に転居できるのはメリットです。家賃の安い郊外に転居したり、子どもが独立したら今よりコンパクトな間取りの物件に転居して家賃を下げられます。
相談者のような、ご主人が全国転勤の多い職場の場合は、持ち家と賃貸のメリット・デメリットを両立させ「賃貸に長く済み、定年後や子どもが独立したタイミングで持ち家を購入すること」も一方法だと思われます。たとえば、その時点で一括で持ち家を買うと、ローンの支払いに苦しむことなく、今後の家賃もかからなくなる、というメリットの大きい買い方と言えるでしょう。
また、将来的には「空き家バンク」などを使って地方の格安な中古物件を探し、現金で購入することも考えられます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

現在、賃貸マンションに居住しています。子供の成長とともに家の購入などが必要になるため、この点を相談したいです。

現在、賃貸マンションに居住しています。子供の成長とともに現在の部屋数では手狭になるため将来的に家の購入が必要になります。そのため、家の購入に関する住宅ローンなどを相談したいと思います。具体的に「住宅ローンをどのように選べばよいか?」「金利の選び方や、どのように考えればよいか?」「住宅ローンをどの程度の金額だったら無理なく返済できるのか?」などといった具体的なことを相談してみたいです。また、現在子供が小学生のため、これから教育費用が必要になります。そのため、現在の収入から将来の収入や支出などをを正確に予測し具体的な数字として計算してほしいです。このようなことを自分たちで計算したりするのは非常に難しいため、ファイナンシャルプランナーに総合的に判断してもらい、具体的なことをご相談させていただきたいと思います。

女性40代後半 ぺん子さん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 舘野 光広 2名が回答

外国人夫との住居えらびについて

こんにちは、私は今年の6月に結婚した新婚ほやほやの妻です。現在28歳で講師として契約社員で働いています。月給は手取りで20万くらいです。契約社員なのでボーナスはありません。そして夫は33歳ですが、彼もまた契約社員で、手取りは26万円です。夫もボーナスはありません。2人とも契約社員のため退職金制度もありません。2人で生活するには何も問題はありません。現在、賃貸マンションで生活しています。家賃は約6万円です。ペットを飼っており、2DKの狭い部屋ですが、賃料はわりと高めだと思っています。今回、将来の住居の相談をしたいです。将来子供は2人くらいほしいと思っています。住居も賃貸ではなく新築で家を建てたいと思っています。1000万円ほどで建てられる家はありますか。夫は外国人なのでローンは組めないと思います。契約社員でローンは組むことができますか。また子供2人は可能でしょうか。

女性50代前半 SmileyNamiさん 50代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

マイホームの建て方

主人が自営業を営んでおり、少し離れたところに通勤で通っています。私も事務を手伝っていますが子育てもあるので通勤や夜中に作業したい場合に資料が揃わなかったりして不便を感じているので、店舗付き住宅を考えています。今のところからあまり離れたくはないのですが、土地が高くて迷っています。地価が安いが経営向きな通りに面した立地地価が高いので狭小だったり通りには面していない土地個人で買って会社に家賃として支払う予定ですが、その際の注意点もしくは個人で買うべきか会社で買って個人に賃貸として貸した方がいいのかなどのメリットデメリット借り入れる際に地方銀行と全国大手銀行どちらから借りやすいのか家を建てる際の現在の住宅ローンや税金について国などの補助金など、活かせるものがあるかケチな話しですが、少しでも損しないように、得するように建てたいなと思います。よろしくお願いします

女性40代前半 Oyama929さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

不動産を購入するかどうかについて

コロナの影響で年収も100万円ほど下がり、約300万円程度となりました。結婚の可能性もかなり低いので、このまま一馬力で生活していくとすると、住まいを賃貸のままにしておいていいのか悩んでいます。購入に踏み切るとしても、年収も高くないので住宅ローンを組めるのかも不安です。

女性30代前半 KSさん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

これから家を建てるにあたって。

こんにちは。私はこれから家を建てようと主人と話をしています。息子があと2年で小学生になるのでそれまでには建てたいね。と話をしています。子供が3人いて今は賃貸2LDKに住んでいます。部屋は5畳ずつが2部屋で片方はみんなで寝るだけの部屋です。もう片方は子供部屋(おもちゃを置いている)と物干し部屋です。すごく狭くなってきて、物も多いので引っ越しを考えています。ですが、今私は育児休暇中で専業主婦をやっています。主人だけの給料でやりくりをしています。来年からは仕事復帰する予定ですが。今年はコロナのせいで主人の収入もかなり減りました。そしてまたこれから冬がきて、、来年ももしかしたら…となるとまた収入が減る。と思ってます。その状況で家を建てても大丈夫なのか。と思っています。ちなみに今現在車のローンも払っていて、今3年目です。あと2年後には残価一括でという契約になってます。この前事前審査に出しました。予定金額で提出したところ承認がでました。ただ、自動車ローンの完済条件付きと、別途に保証料が147万円かかるとの審査結果がでました。どうしたらいいのか悩んでます。これはしんきんさんに出した結果なので、住宅ローンと自動車ローンが一緒にできる労金さんに頼もうかとも話し合ってます。収入が少ない場合はやめたほうがいいですかね?今現在26歳なので35年ローンで60歳には完済できる感じなのですが、、悩んでます。

女性20代後半 shi0429さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答