上手い家計のやりくりや貯金の仕方を教えてください

女性30代 nonnoさん 30代/女性 解決済み

家計なのですが、毎月5万円で食費、生活雑貨のやりくりを任されています。
しかし、毎月5万円以上もしくは5万円となかなかやりくりが厳しいです。
無駄な買い物はしていないはずですが、5万円で家計プラス少額でも良いので貯金をしたいです。
まだ小さい子がいるので、お菓子やバランスの良いご飯を作りたいので食費は少しかかってしまっているかもしれません。
上手い家計のやりくりや貯金の仕方が分かればと毎月悩んでます。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/12

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

総務省の家計調査(2019年)によりますと、4人家族の毎月の食料費は約8万円というデータが示されています。従いまして、毎月5万円でやりくりが出来ているのであれば優等生ではないでしょうか。家族の楽しみである食事の時間は、非常にコミュニケーションにとって大切時間となります。また、お子様の成長のためにも同様となります。

節約をしないよりしたほうが良いと思われますが、食べることは生きてゆくうえでもっとも大切なことであり、もし、貯蓄を目的に節約をするのであれば、電気や携帯代などの固定されて経費を見直すことが大切です。また、住居費についても負担が大きい項目となります。更に、趣味や外食などの重要性が低い項目も見直すことに適しており、食料費の見直しはその後と言っても良いでしょう。

但し、いくらかでも貯蓄する癖を身に着けることは大切ですから、毎月千円から貯蓄することを進められて見てはいかがですか。つまり、家計口座に49千円を準備しておき、千円は緊急口座として貯蓄しておくようにします。その後徐々にっ貯蓄額を増加して行き、食料費の支出限界が来た時が、御家庭の貯蓄限界であると気づくはずです。

但し、食事の時間の大切さを忘れず、あくまでもコミュニケーション第一で実行なされてみて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の生活で、やっていけるのか不安です。

昨年、家を購入しました。住宅ローンを35年で借りているのですが、今年に入って妻が精神的に体調を崩し、仕事ができなくなってしまいました。主治医からもしばらくは休養が必要と言われています。もともとは妻も正社員だったため、現在は傷病手当があるので、何とか生活をやっていけていますが、今後、どうなっていくかが不安です。家を購入した時には、FPの人に相談して返済していける計画を立てていたのですが、妻が病気になってからは、もともと計画していた収入から減額しているため、将来が不安です。精神の病気も、長く続くと聞きますし、必ず治るとも言い切れないですし、治ったとしてもまた再発するとも聞きます。子供も2人いますので、学校などを考えると不安で不安でたまりません。

男性40代前半 しじみさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後資金をためるために一番いい方法は?

年金の受給金額が年々引き下げられており、老後の資金に不安を感じています。積立NISAや学資保険を使って貯蓄は心がけています。ほかに、会社の従業員持ち株会も使用しています。確定拠出年金や個人年金保険などに興味は持っているものの、それぞれのメリット・デメリットが良くわかりません。ファイナンシャルプランナーの方から見て、おすすめの資産形成方法を教えて下さい。<私>34歳、会社員(技術職)、年収約900万円(2019年 2020年は若干下がる見込み)会社は財閥系機械メーカーで比較的安定している。持ち家(ローン残り27年)、自家用車(普通車1台・軽自動車1台保有)<妻>34歳、専業主婦次女が小学校に上がるまではパートの予定は無し<子供>7歳、小学校2年生5歳、幼稚園年長

男性30代後半 waka0125さん 30代後半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

病気療養中の家族間におけるお金の管理について

現在精神疾患にかかっており、親と同居しております。任意団体を立ち上げたものの収益にはならず、現在親の収入で暮らしております。将来の私の収入と家族の収入両方を考慮し、どの程度私が稼ぐ必要があるのか。また、将来にわたって、どの程度貯蓄が必要なのかなどを教えてもらえると幸いです。私個人の今後の収入と親の収入、そして貯蓄等財産によって、どの程度暮らしていけるのか。またその結果、私の収入はどの程度確保できればいいのか。さらに、現在の光熱費などの固定費の削減、住宅費用など総合的なライフプランの策定などを共に検討いただけますと幸いです。親の介護など様々なリスクに備えどの程度の財産が必要で将来の収入をどの程度確保できればいいのか、具体的に寄り添ってもらえれば幸いです。

男性40代前半 サトウさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

将来に向けてのお金の貯め方・増やし方

現在、夫婦で生活しています。子供はいませんが、将来的に作りたいとは思っています。また、今は賃貸で生活していますが、1年以内に家を購入したいと思っています。しかし、年収は多い方ではなく、毎月貯金できる金額には限りがあります。今後の家のローンと子供の養育費が捻出できるのか、また老後資金の貯蓄が出来るのか、など不安があります。子供が出来たときの事を考えるとどの程度の家までなら購入できるか、老後のためにiDecoや積立NISAなどは初めたほうがいいのか、生命保険は入ったほうがいいのか、などが気になります。

男性30代後半 TBTさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

夫の仕事が起動にのるかわかりません

夫は外に働きに行くのが嫌なタイプ。仕事が続かず、ついに自分でパソコンで在宅の仕事をすると言いました。私も義理家族ももちろん反対しました。その為の勉強も根性も何も無い夫です。子供が一人いるのに、何を言っているのかわかりません。この先、収入があるかないかわからない状態で、どうやって子供を育て三人生活していったら良いのか不安しかありません。昼間、パソコンに向かう時間は数十分わ他はゲームしたり昼寝したりと独立して生活費を稼ぐには不真面目過ぎてつい口を何度も挟みたくなります。見守って良いのか、口を出して良いのか。成功しないと思っているので、あまり応援する気にもなりません。

女性50代前半 ヨモギ大福さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答