子供にかけるお金ってどれぐらい?

男性30代 kokin4649さん 30代/男性 解決済み

私は30代会社員です。結婚しており、もうすぐ子供が生まれます。同時にマイホームを建築中です。年収800万ほどで妻は正社員で年収350万ほどです。大きな人生のイベントが重なったことで、お金についてより考えるようになりました。特にマイホームのローンを組んだので今後の資金面が心配です。子供に教育費がたくさんかかることはよくわかっているのですが、3人の生活費に加え子供には沢山のことを経験させたいのでお金に苦労したくはありません。そう考えると、妻にも正社員で頑張ってもらうしかないのですが、家族の時間も大切にしたいので複雑です。教育といっても私立公立の違いや習い事で変わってくるとは思うのですが、どう決めてよいものかと悩みます。子供と相談しながら無理のない範囲では生活していきたいですが、生活費を今から切り詰めていくほうが良いのかな?と思ったりもします。どうやって教育費について向き合えばよいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

質問者様は今まさに生涯最大の買い物であるマイホームの建設中で、これから20年30年続く住宅ローンを抱えることになるので、不安になるのは当然のことだと思います。
家と子どもの教育と老後は「人生三大出費」と言われています。
住宅ローンと、これから生まれてくる子どもの養育費ということで、人生三大出費のうち2つを同時に抱えて、しかもどれくらいなのかわからないというのはメンタル的にも大変だと思います。

人間、誰しも見えないものに対しては恐怖を抱くものです。
妖怪がどこに潜んでいるのかわからないと怖くてたまりません。
逆に言えば、妖怪が潜んでいる場所と妖怪の正体がわかっていれば大した事はありません。妖怪対策を立てればよいのです。
出費も同じことです。漠然と大きな買い物をしてしまったと考えるだけでなく、これからの住宅ローンと教育費とその他の生活費、そして収入を年単位で書き出していって表にして、貯金が尽きることはないか、尽きるとすればいつなのかを予測できれば、それに対して具体的な対策を立てれます。
これをライフプランと言います。ファイナンシャル・プランニングの基本中の基本です。

子どもの教育について悩んでおられるようですが、まだ顔も見ていないお子さんの将来は思い描けなくて当然です。まずは今漠然と考えている子どもの将来について書き出してみて、暫定で結構ですのでお子さんの進学プランなどを考えてみてください。
こうした、結婚、出産、家の購入、子どもの進学など、お金が発生する人生の出来事(夢)をライフイベントと読んでいます。将来のライフイベントを思い浮かべるとともに、今の家計の収入・支出をもとに、ファイナンシャル・プランナーは質問者の方のライフプランを作成していきます。
そしてライフプランは、収入支出の変化やライフイベントの変更などにより適宜見直しておきます。
将来貯金が底をつく=資産がマイナスになることが予測できた場合、今の支出を見直したりライフイベントを見直したりします。
自分では解決の糸口が無いように見えても、第三者が見たら案外良い答えが見つかるものです。
質問者様の場合、まず考えるべきは生まれてくるお子さんの保育施設でしょう。場所にもよりますが第14志望でやっと決まったというような人もいます。早めに探しておきましょう。奥様にとってお仕事を続けるというのが夢という場合もありますが、子育てと両立できないと夢がかなえられなくなることもあります。
自分と家族のための時間は大切ですが、自分で出来ることでもプロの力を借りるということも考えてみましょう。仕事以外の時間というのは案外必要なものです。お金のことはファイナンシャル・プランナーに是非相談してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ひとり親と教育資金について

30歳主婦です。子供は二人います。子供には申し訳ないのですが、近々離婚を予定していて、金銭面について不安があります。今現在、私は働いてはいないのですが、子供が幼いためどのような仕事をしていいか迷っています。子供に寂しい思いをさせないようにパートで短時間で働くか、それともお金が必要なので社員として働くかです。幸いにも夫に毎月一定額を振り込んでは貰えるのですが、もちろんその金額や児童手当には手をつけたくないですし、あてにするつもりはありませんし貯金に回すつもりです。それでも今後の金銭面がとても不安です。今後かかってくる金額や、月々に必要な金額を教えてほしいです。賃貸アパートにすんでいます。よろしくお願いします。

女性30代前半 tama.610さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

未婚者よりも結婚している人たちの方が貯金や貯蓄の平均が高い理由

平均の貯金や貯蓄に関するデータを見ると、単身世帯と2人以上世帯で分けられていることが多いですが、この場合には同じ年代であれば、2人以上世帯の方が数字が大きくなっています。そして、2人以上世帯の場合、結婚している人たちが多数を占めていると思われます。すると、未婚の人と比べて結婚している人の方がお金を貯めているという見方ができるでしょう。ただ、結婚をすると何でお金が貯まりやすいのか?という疑問があります。共働きのケースが含まれるとしても、共働きはどちらかと言えば家庭の収入が少ないから2人とも働いているイメージであり、平均の貯金や貯蓄を押し上げる要素にはならないのでは?と思っています。そうなると、結婚しているから貯金や貯蓄ができるのではなく、貯金や貯蓄できる人たちが結婚しているだけなのかな?と私は思っているのですが、実際はどうなのでしょうか?

男性30代後半 setさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

子持ち女性が自立して生活維持できる方法

現在専業主婦で、3人の子供を育てています。末っ子はまだ一歳で自宅で見ております。専業主婦ということで、夫にお金のことで言いづらいことがあります。例えば、欲しい服や靴などを、夫の稼ぎから買うことに後ろめたさを感じてしまうので、我慢をすることが多いです。子供にも習い事などでもっとお金をかけてあげたいけど、夫は、「うちは一馬力だから今は習い事より貯金」というので、子供達にも自由にやりたいことをやらさせてあげれていない状態です。  私自身、働いていない負い目を感じてしまうこともあり、自宅でアンケートサイトやポイ活を始めましたが、微々たるものです。そういったことから、今後は以前から勉強しているライターでもっと活動的に仕事をしていきたいと考えております。一歳児がいる中でなかなか難しいと思いますが、時間の確保が重要かと感じております。3歳まで保育園入所が難しい地域ですので、平日の昼間、末っ子の育児と、家事を効率よくこなしながら、お仕事をしていくには、どのようにしていくのがいいのか教えて頂きたいです。やはり、私も少しでも働くほうが、家計が楽になると思うので、自宅で子供を見ながらの稼ぎ方について是非ご意見いただきたいと思っています。

女性40代前半 coneneさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

義実家との付き合い方

結婚を考えるような相手ができ、相手のご両親のもとにご挨拶に行った時のことです。「いつから家業を手伝いに来るのか」「いつから同居するのか」「跡取りが生まれたらこちらで名前を付ける」と、まだ結婚すると言っていないのに、かなり自分の都合の良い方向に強引に話を進めようとするお義父様でした。お義母様はとても優しい人で、お義父様に一切口答えせず、交際相手の男性もとても優しい人なのですが、お義父様には口答えができないようです。結婚したら同居はせずに別居すると交際相手は言ってくれていますが、義父にはそのことは言わずに何とかするつもりのようです。(話を振られても「はぁ~」「うーん」と話を濁すつもりのようです)仕事は家族経営の小さな店のため、完全に切り離して離れることはできなそうです。彼はとても良い人なので、義父のせいで破談になるのはできれば避けたいと思っています。プランナー様の目から見て、どのように義父と距離を取ったら良いと思いますか?アドバイス宜しくお願い致します。

女性30代後半 kijさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

消費、投資、浪費って具体的に何?

家計を支える収入と支出の中で、特に最初に聞いてみたいのがお金の使い道として、消費、投資、浪費があると言われますが、具体的にどの行為の何がどれに当たるのか、またそれを未然に防止することが出来ないかと言ったお金の使い道に関する相談やアドバイスを受けてみたいと常日頃から考えています。それによって今の家計における支出が妥当なのか、妥当でなければどこをどの様に改善すれば良いのかが見えてくるのではないかと思っております。又、家計の収入においても、私自身が会社員で大きな収入増加は見込めないため、収入自体の改善は期待しておりませんが、それでも実はまだまだ増やせる余地があると言うのであれば、その手法を伝授して頂きたいです。上記の支出抑制と収入増加で、家計状況が改善出来れば幸いです。

男性50代前半 yoisia2019さん 50代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答