これからのお金の計画について収入と支出をどう意識したら良いのか

男性60代 としちゃんさん 60代/男性 解決済み

ある程度の資金があるときの、その有利な運用の仕方。今ある程度の資金がありますが、それを将来の生活費としての保持の必要性があるのか、猶予として捉えて運用に回すのかの、見極め、切り分け方、を指導していただきたい。また。これからのお金の稼ぎ方についても、FPの方には、的はずれな質問になるかもしれませんが、そういったお金全体のことについて、お金のインプット、アウトプット、についての包括的なアドバイスを貰えるといいと思います。あと、これからの若い世代の保険との付き合い方、といいますか、自分がある意味、進められるままに保険に加入したという経験もありますので。確かにその御蔭で、保険金をある程度当てにできる事になっているわけなのですけれど。貯蓄的なこととか、保証だけを買うとか、そういった、これからのトレンドの見立てを教えてほしいです。

2 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/15

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、これからの生活をどうしていきたいのかをお考えください。ある年齢になったら働かないのか、できるだけ長く働きたいのか、などです。
そして、老後を考えるときには、いざという時のお金の他に、医療や介護に対する保険にも加入する必要があります。その保険料も用意しなければいけません。
投資も取り入れる必要があるでしょう。でも、老後に長期投資はきついと思います。収入は減りますし、またいつまで生きられるかもわからないからです。
これらを考えたうえでの提案としては、
1.元気なうちはなるべく働き、少なくてもいいので労働収入を得る。
2.投資は、配当や分配金狙いで行う。したがって、高配当・高配分の金融商品を探す。
3.現在保険の利回りも下がり続けており、保険の貯蓄性はなくなりつつある。したがって、保険は保障のみを買うものと割り切る。
といったところです。
若い方向けには、投資で資産を増やすことをお伝えしております。しかし、これは人生が長いからできることで、老後を生きる人には適しておりません。この点にご注意ください。

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/07/15

としちゃん様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
私の場合です。

年齢や収入等にもよりますが、必要な資金計画ができていて緊急用に1年分の預貯金があれば、あとは投資に回しましょうとお話ししています。
 
いずれにしてもライフプランの作成が大切だと思っています。
 
ライフプランとは人生の設計図のようなものです。これを作ることによって、将来を考えるきっかけとなりますし、お金の過不足がわかります。わかれば対策をしていくだけとなります。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の貯蓄

私は29歳女性で、正社員年収300万円です。今後給与が上がることはたぶんないと思います。老後、2000万円の貯蓄が必要と言われていますが、実際のところいくらあれば、普通の生活が送れるのでしょうか。貯蓄はこまめに頑張ってしていますが、60歳までに2000万円たまる気がしません。特に突発でお金がかかることも今後出てくると思います。このような人間は何か始めたほうが良いのでしょうか。保険なども検討してもよいのかなと考えています。年金は私が65歳を過ぎるころにはもう出ないのではないかという不安もありますので、今老後2000万円といわれている金額も今後増えていくのかなと考えていますので、まず、老後にいくら必要なのかしりたいです。

女性30代前半 Ako2222さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後のお金が貯められるか心配。

私は30代の無職の男性ですがなかなか社会性のない性格をしており、組織に属しても馴染めずにすぐに辞めてしまいます。なので常に低収入でお金はいつもかつかつの状況で生活しています。貯金もあまりできませんし将来は行き詰ってしまいそうなのです。ニュースなどを見ると老後生きていくために2000万円の貯金が必要などと言われています。とてもじゃないですがそんな額の貯金はできそうもありません。本当にそれだけのお金が必要なのかを聞いてみたいです。あとは私のような低収入の人も世の中にはたくさんいると思います。そういう人がうまく生きていくにはどうしたらいいのか不安がなくなるようなアドバイスを人生のプロの方におたずねしてみたいのです。

男性40代前半 lilybenzo810さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

終活について、独り身でなくなった場合、相続などはどうするのか

こんにちは、私は30代なのですが体を壊し現在は自宅療養中ですが最近少しだけ体調も良くなってきたので、アルバイトをはじめました。そこで質問なのですが老後の資金などの心配はもちろんなのですが、この年齢になると終活についても心配になっているので少しだけ聞きたいのです。もちろんこれからフルタイムで働くつもりですが、私の場合は結婚なども家の事情などでできないので、将来は天涯孤独になるわけですがそうなった場合、遺産などのお金の始末はどうすればいいのでしょうか?また、そのような手続きをする場合は生きているうちにしなくてはいけないのわかるのですが、どういうふうな手続きをすれば良いのでしょうか?そしてそのための資金はどれくらいかかるのでしょうか?アドバイスを頂けるとありがたいです。

女性30代前半 さくらさくらさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後のお金が心配です。

老後のお金をどうしたら良いか悩んでいます。老後の年金があてにならない以上働くしかないと思っているのですが、老いてからも働く事にはかなり抵抗があります。最近は特に総活躍社会とか変なスローガンを聞くようになってすごく気色悪いです。結局死ぬまで働けという事かと思うと暗澹たる気持ちになります。実際死ぬまで働く必要はあるのでしょうか?もし、そうなるとは限らないという事でしたらどうしたらそんな事にならずに済むか教えて欲しいです。おそらく何もしないでいると一生働く事になると思っているのでそうならないで済むにはどういう風にしてお金を貯めていくのが良いか教えて欲しいです。分かりやすく色々教えてもらえると助かります。

女性20代後半 Mikiさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

効率の良い資産活用を教えて欲しいです。

私は現在30代の独身です。自分なりに様々なことを調べて、老後はおおよそ3千万くらいあれば、何とか生活出来ると聞いたため、つい先日、やっと目標金額の貯金を貯められました。せっかくここまで貯めたお金なので、長く眠らせておくより、資産運用で少し増やしたいと考えています。株などのギャンブルではなく、毎年少額でも増やしていける運用方法はありますか?銀行マンに聞いても、あまり信用出来ない事ばかり言われるものでした。自分なりに本などを読んでいますが、これも中々ピンとくるものは無かったです。なので、自分でどの方法が良いのかかなり迷っています。これに関して詳しい知識を持つ方がいましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。

女性30代後半 kurumazuki1003さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答