これからのお金の計画について収入と支出をどう意識したら良いのか

男性60代 としちゃんさん 60代/男性 解決済み

ある程度の資金があるときの、その有利な運用の仕方。今ある程度の資金がありますが、それを将来の生活費としての保持の必要性があるのか、猶予として捉えて運用に回すのかの、見極め、切り分け方、を指導していただきたい。また。これからのお金の稼ぎ方についても、FPの方には、的はずれな質問になるかもしれませんが、そういったお金全体のことについて、お金のインプット、アウトプット、についての包括的なアドバイスを貰えるといいと思います。あと、これからの若い世代の保険との付き合い方、といいますか、自分がある意味、進められるままに保険に加入したという経験もありますので。確かにその御蔭で、保険金をある程度当てにできる事になっているわけなのですけれど。貯蓄的なこととか、保証だけを買うとか、そういった、これからのトレンドの見立てを教えてほしいです。

2 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/15

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、これからの生活をどうしていきたいのかをお考えください。ある年齢になったら働かないのか、できるだけ長く働きたいのか、などです。
そして、老後を考えるときには、いざという時のお金の他に、医療や介護に対する保険にも加入する必要があります。その保険料も用意しなければいけません。
投資も取り入れる必要があるでしょう。でも、老後に長期投資はきついと思います。収入は減りますし、またいつまで生きられるかもわからないからです。
これらを考えたうえでの提案としては、
1.元気なうちはなるべく働き、少なくてもいいので労働収入を得る。
2.投資は、配当や分配金狙いで行う。したがって、高配当・高配分の金融商品を探す。
3.現在保険の利回りも下がり続けており、保険の貯蓄性はなくなりつつある。したがって、保険は保障のみを買うものと割り切る。
といったところです。
若い方向けには、投資で資産を増やすことをお伝えしております。しかし、これは人生が長いからできることで、老後を生きる人には適しておりません。この点にご注意ください。

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/07/15

としちゃん様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
私の場合です。

年齢や収入等にもよりますが、必要な資金計画ができていて緊急用に1年分の預貯金があれば、あとは投資に回しましょうとお話ししています。
 
いずれにしてもライフプランの作成が大切だと思っています。
 
ライフプランとは人生の設計図のようなものです。これを作ることによって、将来を考えるきっかけとなりますし、お金の過不足がわかります。わかれば対策をしていくだけとなります。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の余裕資金の運用について

老後にこれまでの預貯金や保有株式、退職金などで纏まった金額の余裕資金が生じた場合に、それらを最も有利かつ安全に運用する方法を知りたい。また、私が亡くなったあとに妻や子供にそれらの余裕資金を相続する場合に相続税などを抑えて価値をなるべく減らさずに引き継ぐ方法を教えてほしい。具体的には定期預金、現物株、投資信託、不動産(現在居住中の戸建て一軒家)などを有しているが、これらをどの様にキープまたは処分して資産の最大化を図るかを知りたい。また、子供に相続する場合には安易にそれらの資金を取り崩すことが無い様に信託財産にすることも検討しているが、その手続き、タイミング、メリット・デメリット等について分かりやすく説明してほしい。

男性60代後半 入部良也さん 60代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

自宅の価値を利用した老後の資金調達

65歳男性。既婚。60歳ですでに定年退職し、非常勤嘱託で再就職しましたが、契約満了となったため、その後は体に無理のない程度のアルバイト(週3日勤務)をしております。公的年金・個人年金・アルバイトを含め年収は450万円。また主婦である妻の年金は来年からで年60万円程度。借入金なし。自動車所有なし。医療保険・生命保険・火災保険は掛け捨て型で最低限加入。積立型の生命保険(終身)は払込期間満了し、その契約では65歳以上の保険金額(万一の場合の保険金)は大幅ダウン。夫婦だけであれば生活の維持は可能かもしれません。しかし息子2人のうち1人(未婚)が最近失職したことも考え、今の世情を考慮すると、老後の生活に不安を感じています。退職金は社内融資(住宅・教育費などのローン)の繰上返済に多く充てたので、現在貯えは多くありません。将来不測の事態で資金が必要となったときに備えて、自宅を利用した資金調達法(リバースモゲージやリースバックなど)について詳しく知りたく、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。また、その他老後家計の一般的なアドバイスにも触れていただければ幸いです。

男性60代後半 terichanさん 60代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

団信等の選び方

住宅ローンを考えているのですが、団信などの加入の選び方が難しいです。将来結婚を予定している方と一緒に入りたいのですが、「がん」などの通常より手厚くなる保険に入りたいと思うのですが、二人とも加入できるようなものはどの保険になるでしょうか。金利等を考えると「死亡」や「重度障害」のものが一番安いのですがもしものことや将来的なイメージを考えるとやはり現代には「がん」に対する保証必要不可欠のものだと思います。また、二人で加入する場合に「がん」等の希望する保障内容がないのであれば、別の保険等でカバーをすることは可能でしょうか?(住宅ローンに結びつかなくともある程度の金額が入る等)そのような保険がありましたらご教授お願い致します。また、振り出しに戻ってしまいますが、団信の選び方、保証内容などを比較して頂けると幸いです。希望購入物件、借り入れ希望額3100万円合算年収500万円になります。

男性20代後半 sinpeisさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

満足いく老後資金。3,000万円では足りない?

現在、独身の女性で結婚の予定もありません。老後の資金として一人あたり2千万円は必要という話を聞きますが、満足いく生活を送るためには、2千万どころか3千万は必要という話もあります。この額は本当でしょうか?また、結婚しているか未婚かどうかによっても変わってくるのかを知りたいです。到底全ての人がこのような貯蓄水準を保てるとも思えませんが、年金制度が立ち行かなくなっている昨今の事情もあり、自分で貯蓄や資産運用をするよう気をつける以外に何らかの国からの支援等を期待して良いのかどうかも伺いたいです。

女性30代後半 siz1さん 30代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後生活におけるお金の問題について。

現在20歳で、老後生活まであと何十年もあるという状態です。最近よく「老後問題」という言葉を聞くようになり、20歳である私でももうすでに自分自身の老後について不安でいっぱいです。特に心配していることが金銭についてです。私はこれから新社会人としての準備を進めていく状態ではありますが、予定では新卒として一般企業に勤める予定です。結婚などのことは気にしない場合、60代で定年退職を迎えることになります。そうすると、退職金が貰えたりすると考えられます。退職金がとても大きい額だということは聞いたことがあるのですが、それを貰っただけで老後は十分満足に生活していくことが可能なのでしょうか。もしそれだけは金銭的に生活が苦しくなってしまう恐れがある場合は、今から何か対策をとることは可能なのでしょうか。詳しく話を聞きたいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答