勤続9年のOLが退職した場合、金銭的に有利になるような制度はある?

女性30代 ふみさん 30代/女性 解決済み

私は27歳の女性です。高校を卒業してから約9年間、事務職として真面目に働いてきましたが、現在、やりたいことに向けて退職を検討しています。退職してすぐにやりたいことに飛びつくのではなく、一旦無職期間を設けてその間にがっつりと勉強をし、満を持してやりたいことに挑戦しようかと思っているのですが、やはり金銭面での不安が大きいです。「じゃあ仕事をしながら勉強して、手ごたえを感じてから退職すればいいじゃないか」と思われるかもしれませんが、仕事のストレスが高く、病んで夢に向かう元気がなくなる前に辞めたいと思っているのです。そこで、勤続9年の正社員が退職した場合、金銭的に備えられるような制度や方法がないか教えていただきたいです。ちなみに、勤め先には退職金制度はありません。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/15

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

退職されるということであれば
「雇用保険」から基本手当を受給することができます。
自己都合で退職された場合、1年以上10年未満の方であれば90日の
基本手当が受け取れます。
相談者様は現在9年間お勤めとのことですが、
あと1年続けられますと10年以上となり120日分が支給されます。

「雇用保険」には「教育訓練給付」という制度があります。
これは教育訓練を受けた場合に支給される制度です。

支給要件は
①教育訓練開始日までに被保険者の期間が3年以上ある(初めて給付を受ける場合は1年以上)。
②被保険者でなくなった日から1年以内に教育訓練開始日があり、被保険者であった期間が3年以上ある。
これら①と②のいずれかに該当すれば給付金が受けられます。

給付金には「一般教育訓練給付金」「特定一般教育訓練給付金」「専門実践教育訓練給付金」の
3種類があります。
「一般教育訓練給付金」の場合、給付金額は受講料の20%、年間の上限は10万円となります。

相談者様が勉強したいと思われていることが「教育訓練給付」の対象になるかを
お調べになることをお勧めします。
厚生労働省のページに「教育訓練給付」についての詳しい説明がありますのでご覧下さい。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

会社を退職しようと考えているが年金のことで辞められない

自分は、現在30代後半で運送業をしています。力仕事のため、今はまだ若いので身体が動くのでいいのですが、50代や60代になっても、同じような動きをして仕事ができるとは到底思っていません。そのため、今はこの職業でいいのですが、子供たちが自立してくれたら、辞めて脱サラしようと思っています。脱サラしてなにをするかははっきりと決めていないのですが、わからないことがあります。それは「年金」です。会社に勤めていると「厚生年金」を会社と折半で支払っていますが、脱サラして自営業になってしまうと「国民年金」になるという話を聞きました。そこで質問です。今から後30年ほど会社に働いて厚生年金の貰える期間まで払っていくのと、途中で厚生年金から国民年金に移って貰える期間まで払っていくのと、どちらの方が年金を多く貰うことができるのでしょうか?

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

今の貯金状況で早期退職はしてもいいものか

52歳公務員。79歳の母親と同居していますが数年前から病気がちで近い将来は介護が必要になる可能性があります。また、自分の勤める職場が非常にギスギスしていてうつ病になって早期退職する人が増えています。自分自身も5年前からうつ病を発症し、半年ほど休職しました。しばらく落ち着いていたのですが、今年になって悪化して近いうちに休職になりそうです。このまま早期退職したいのですが、52歳退職時の貯金が退職金含めて3000万円。そして、65歳からの年金支給予想額が年間175万円。1年に200万円使うとして、退職後は年間100万円程度のアルバイトをして65歳まで過ごしたいと思うのですが、早期退職することは可能でしょうか?

男性50代前半 なりみやさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仕事と家事の両立ができないがフルタイムで働いたほうがよいか。

以前は正社員として事務職をしていましたが結婚後に失業。当時30代後半で有用な資格もなく正社員での再就職が出来ませんでした。非正規でフルタイムの仕事を始めましたが給料は安く、また、家事との両立ができませんでした。子どもがいないので育児はなく、料理は下手でどうしようもないのでやらず、買物も私に車がないこともあり主人の担当で、私がやるのは夫婦二人分の簡単な洗濯と掃除だけですが仕事と両立できませんでした。今は無職で時々アルバイトに出ており家事との両立が出来ていますが、年間100万も稼げていないです。主人の年収は700万くらいで、貯金はありません。子どもはもう諦めていますが、夫婦二人で生きていくために私は家事よりも仕事に出て稼ぐことを優先したほうが良いのでしょうか。夫の病気、死亡、または離婚などあった場合、私はどうやって稼いだらよいでしょうか。私の年齢と経験、資格では、これまでの就職活動の結果から、非正規の仕事がせいぜいだと分かりました。今のうちに何か資格をとったほうが良いでしょうか。だとしたらどのような仕事につくためにどのような資格をとったらよいでしょうか。

女性40代後半 uuddさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職のタイミングについて

働いている会社に不満があり、新しい職場を求めていますが、コロナの影響で経済不況、企業は厳しい状態です。求人自体がほとんどなく今の職場環境や条件よりもベターであると思えるものがない状態です。コロナ収束で、経済が戻ってから活動をしようと思っても、いつになるのかわからない状況です。来年には40歳です。転職には年齢がポイントなのでこのまま時間だけが過ぎていくのははがゆいですが、コロナの中、会社を辞める選択を取りにくく悩んでいる状況です。コロナが終わり、経済が戻るまで待つべきか、年齢などを考えては早めの行動をとるべきか、考えがつかない状態です。是非知恵やアドバイスを頂ければとても助かります。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今の仕事を続けるか転職するか?

私は30代前半の独身の会社員女性です。私の悩みは、現在の仕事を続けるべきか自分の好きなジャンルの仕事に転職するべきかと言うことです。現在の仕事は、良い意味で慣れており、特別な努力や勉強をしなくてもこなすことができます。しかしながら、やりがいや楽しみなどを感じることはできません。私には、ずっとやりたい好きなジャンルの仕事があります。そのため、勉強を重ね、資格をとりました。転職活動をする準備は整いましたが、同時に新しいジャンルの仕事に挑戦する不安もあります。完全に未経験のため、転職活動をしたとしても採用される保証はありません。また、うまく転職できたとしても、20代の頃のようにサクサクと仕事を覚えることができるかも不安です。どのような心持ちで転職について考えれば良いのでしょうか?アドバイス頂ければ嬉しいです。

女性30代前半 anne84249さん 30代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答