30代会社員です。今後の投資方針についてアドバイスをください

男性30代 iikoさん 30代/男性 解決済み

30代の会社員です。現在、兵庫県に一戸建てを購入して住んでいます。
一戸建ては昨年購入し、毎月10万円強のローン支払いをしています。
また、ローン支払いとほぼ同時に、将来を考え毎月の余剰金にて資産運用を始めました。
現在は全世界株ETF、S&P500投資信託、国内個別株をメインに、少額ですが外国債券投資信託、Jリート投資信託、JリートETF、仮想通貨も含めこれらを購入しております。
S&P500投資信託はつみたてNISA限度いっぱい使っております。
将来イメージは住宅ローン控除が適用される13年間は、住宅ローンの繰り上げ返済は行わず、13年後繰り上げ返済できる資産構築がひとつの目的でした。
しかし、最近は手元のキャッシュフローも良くしたいのと、モチベーション維持のため、配当金や分配金のある銘柄の購入も進めています。
・以上の状況ですか、今後の投資方針についてアドバイスがあればお願いします。
・13年後の金利にもよるが、ある程度の資産が構築できたとして、その資産を住宅ローンの繰り上げ返済に使うべきか、その資産をさらに運用し運用益を得るべきか、その他含めアドバイスがあればお願いします。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/16

投資のゴールがわからないため、一概に言えませんが参考として回答させていただきます。

13年後の繰り上げ返済、老後の資金など長期の資産形成のいずれにも当てはまりますが、分散し過ぎと考えます。長期的な運用になればなるほど金融資産で右肩上がりで推移する可能性が高いのは株式のため、株式(株式投信を含む)のみで充分と考えるからです。新型コロナの影響で世界各国の中央銀行が量的金融緩和・低金利政策を採ったため債券市場はバブル状態と考えることができます。短期金利を中心にマイナス金利が存在することがその証拠です。そのため、次回金融危機が到来するとすれば震源は債券市場になる可能性が高いことになります。
J-REITも人気が戻り、日経リート指数もようやく新型コロナ前の水準に戻りました。しかし、これも国内の流動性過剰資金が高利回りを求め物色された感が否めません。仮想通貨も同様ですが、仮想通貨は投資の対象ではなく投機の対象なので、そもそも投資に加える必要があるのかといった疑問があります。

また、今後は配当や分配金で収益を得られる個別銘柄が少なくなることも考えられます。コロナで業績が悪化したため減配などに追い込まれた企業が多いこともありますが、収益を配当ではなく設備投資などに回し、株価を上昇させる方が企業メリットになるとの考え方がGAFAM中心に主流になっているからです。
株価上昇のベースは企業業績です。その意味では世界経済が成長を続ける限り株価全体は右肩上がりになります。個別株には好不調や倒産リスクがありますが、市場全体で見れば倒産リスクはありません。そのため、長期投資を念頭に考えるのであれば株式投資のみで充分となります。

住宅ローンの繰り上げ返済ですが、現状の住宅ローン金利は低金利の影響もあり低金利となっています。固定金利であれば13年後も繰り上げ返済せずに運用する方が得策と考えます。変動金利の場合、10年経過後に金利の見直しがあります。その時の住宅ローン金利とそれまでの運用実績を比較して、運用実績の方が低いまたは同程度であれば繰り上げ返済を考慮すべきと考えます。基本は入りと出のバランスになります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立てNisaとiDeCoはどっちが得?

現在、知り合いに勧められて資産運用を少しずつ始めました。最初に比較的簡単に行える積み立てNisaを勧められたので始めました。しかし、たくさん銘柄があり初心者である私はとりあえず全世界の株を取り扱ってる銘柄を買うことにしました。そこで質問なのですが、FPさんは積み立てNisaを行う際は何を基準にして銘柄を検討されるのでしょうか?参考にさせていただけると幸いです。次に、iDeCoについてです。よく初心者でできる資産運用でiDeCoをみるのですが積み立てNisaと違いこちらは積み立てたお金はある年数まで引き出せないとのことですが、実際生活をするうえで積み立てNisaと比べてどう得なのでしょうか?二つのメリットとデメリットがわかりやすく比較されているものがあるとすごく助かります。

男性30代前半 gimken728さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資で資産を増やす方法についての相談です。

資産運用について相談したいです。これからの時代は資産運用が大切と言うことをニュースなどを見て思っていますが、なかなか思うようにうまくいきません。株式投資をしています。本やインターネットなどを見て知識を蓄えて実践をしましたがなかなか思うように結果が出ていません。デイトレードやスイングトレード、長期投資などいろんな方法を試していますがトータルで資産がマイナスになっています。ブログや雑誌などで株式投資で成功している人の体験記や投資手法などを見て勉強していますが、いざ実践してみると思うような結果が出すことができません。普段は会社員として働いているため生活に困る事はありませんが、せっかくなら株式投資で資産を増やす方法を学びたいと思っています。何か良い方法があればアドバイスいただけると幸いです。

男性40代前半 kouhei1108さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後資金のための資産運用はどう開始すればいい?

世帯年収約800万円の40代主婦です。小学生と保育園児の子どもがいます。子どもが産まれてからは、学費も貯めないといけないし、老後資金も貯めないといけない…と思うと、月数万円を貯蓄しているだけでは足りないと気づき、資産運用に興味を持ちました。まずは税金のかからないNISAをやってみようと思っています。色々と調べてみて、インデックス投資がいいかなと思っています。ただ、具体的にどんな商品を買うべきか、いくらぐらいから始めればいいのかがよくわからず、まだ始められていません。主に老後資金用に運用を始めたいと考えていますが、何かお勧めの運用方法や、資産運用の始め方がありましたらアドバイスをお願いします。

女性40代前半 yukiio9772さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資信託の銘柄を選ぶには

26歳年収600万円の独身男性です。今後の資産形成のために年間50万円ほどの積み立て投資を行っていきたいと考えております。しかし、どのような金融商品でどのような方法を用いてお金を貯めるのがベターなのかを悩んでおります。周りに聞くと投資信託を利用している人や、生命保険に加入をしている人、現金が一番という人様々存在するため、自身にとっての最適解がなかなか出せずにいます。おそらく投資信託の積み立てがベターなのではないかと感じているのですが、証券口座をどこで作るのか、購入商品の方針はどうするのかなど全くの素人で分からないことだらけです。金融の知識が豊富なファイナンシャルプランナーの方にアドバイス頂けますと助かります。

男性20代後半 tenoさん 20代後半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

株主優待を受けたいのですがどうやって株を選べばいい?

将来のお金のことを考えて株式投資をしようかなと考えています。株式投資をするためには以前だったら莫大な資金が必要だったようですが、現在では数万円から始められるそうで、私でも株式投資を始められると思います。株式投資をしておけば値上がり益をもらえる可能性があるし、株主優待で商品券をもらえたり、商品を安く購入できたりするところが魅力です。しかし、どの株を選んだらいいのかわかりません。株式投資による株主優待を受けたいので、優待が魅力的なものを選びたいです。株価が下がる心配がなく、魅力的な優待を受けられる株を選びたいのですが、たくさんある中ならどのように探し出せばいいですか。また、株主優待の魅力だけで選んでもよいのでしょうか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答