体力的にきつくなってきた仕事は転職するべきなのか。

非正規雇用でフルタイムで働いている50代女性です。
現在努めている職場はもうすぐ7年になり、年収は約220万くらいです。
販売の仕事をしており、仕事も嫌ではなく人間関係も良好です。
しかしとても忙しい店舗の責任者となっているので、職場の事を考えると休日出勤も多くなってしまいます。
もちろん休日出勤は任意で行っているので、出勤しないという選択肢もありますがそれがなかなか出来ない性格です。
責任者と言っても手当等はなく、一般のパートと同じ条件です。
出勤すればその分収入も増えるのですが、体力的にこのような生活をこれから長く続ける自信が無くなってきました。
転職も考えるのですが、年齢的に思うような仕事に付ける可能性は低いと思います。
頑張って定年まで続けるべきなのか、収入は下がっても体優先で続けやすい仕事に転職すべきなのか迷っています。