2021/07/16

両親がもしなくなってしまった場合保険や財産はどうなる?

男性20代 aaa5mcrさん 20代/男性 解決済み

保険についてなのですが、両親がもしなくなってしまった場合、保険でどれくらいお金がもらえるのかが知りたいです。また、それに応じてどういう保険の種類があってどれに加入すればよいのかも知りたいです。自分の貯蓄や収入は把握していますが、両親や兄弟、家族についての貯蓄や収入はまったく把握していないので先の将来がかなり不安です。財産について自分に兄弟がいる場合は、財産などは両親の意向通りに分配されるのでしょうか?あるいはなにか法律、ルールに乗っ取って分配されるのかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 保険全般
40代前半    男性

全国

2021/07/17

ご質問の件について、はじめに、「両親がもし亡くなってしまった場合、保険でどれくらいお金がもらえるのかが知りたい」とありますが、こちらにつきましては、両親が生命保険に加入しているのかどうか?のほか、保険契約の内容をどうしても確認する必要があります。

仮に、両親が亡くなってしまったとしても、死亡を起因として保険金が支払われる生命保険に加入していなければ、そもそも保険金が支払われることはありません。

また、死亡を起因として保険金が支払われる生命保険に加入していたとしても、保険金受取人が誰になっているのかを確認する必要があります。

なぜならば、実際に支払われる保険金は、保険金受取人に対して支払われるものであるため、これが質問者様になっていなければ、当然に質問者様に対して保険金が支払われることもありません。

このようなことから、死亡を起因とした生命保険に加入しているのか?保険金はいくらなのか?保険金受取人は誰なのか?を保険証券で確認することによって、この疑問は解決されます。

なお、「財産について自分に兄弟がいる場合は、財産などは両親の意向通りに分配されるのでしょうか?」について、法律上、有効な遺言書を両親が生前中に作成して残していた場合、遺言の内容は、基本的に配慮されることになります。

一方、遺言書がない場合、法定相続人と呼ばれる人が、死亡した人の財産(遺産)を引き継ぐことになるのですが、ご自身の考えで相続をすることが基本的に可能です。

たとえば、故人のプラスの財産もマイナスの財産も引き継ぐことに同意をするのであれば、何も手続きは必要ありませんが、故人の財産を全く引き継がないのであれば相続放棄をしなければなりません。

相続放棄をするには、手続きの期限(相続の開始があったことを知ったときから3か月以内)が法律で定められているため、その期間内に行わなければ、故人のプラスの財産もマイナスの財産も引き継ぐことになります。(これを単純承認といいます)

参考:裁判所 相続の放棄の申述
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_kazi/kazi_06_13/index.html

最後に、故人の財産(遺産)は、相続人同士で話し合って分配することができ、話し合いがまとまれば、どのように分けても問題ありません。

その一方で、まとまりがつかない場合は、法定相続分と呼ばれるものがあり、その割合に応じて分配するのが基本です。

たとえば、質問者様の父親が死亡し、法定相続人が配偶者である質問者様の母親、質問者様、質問者様の兄弟姉妹がいる場合、これらはすべて法定相続人です。

ちなみに、法定相続分は、財産の半分(2分の1)は配偶者、残り2分の1を子供の数で均等に分配することになります。(故人の子供が2人の場合、子供の法定相続分4分の1ずつ)

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

おススメされるままに入った保険、このままで大丈夫?

現在27歳、3年程前に人生初めての生命・医療保険に加入しました。「保険って種類がたくさんあってよくわからない」「調べるのも面倒くさい」そんな思いを持ちつつも「そろそろ保険に入った方がいいのかな」と考えていた時に、仕事で保険の営業担当の方と知り合いました。その営業担当は友人の友人ということもあり、安心してプラン等はすべてお任せしていました。(予算のみお伝えしていました。)現在は生命・医療の保険へ1ヵ月に約1万円支払っています。正直、未だに保険の相場や種類についてあやふやなままで3年前に保険に対して抱いていた気持ち(わからない、面倒くさい)とほとんど変わっていません。安価で入れる保険の存在も知り、もう少し抑えてもよいような気もしています。保険を変えるとしたら適切なタイミングはいつか、結婚を前提として交際をしている相手の入っている保険も踏まえて考えた方がいいのか等、色々と悩んでいます。以上を踏まえて、この3点を相談したいと思っています。1.保険を選定するために必要な基準の持ち方を教えてほしい2.今加入している保険は自分にあっているか3.保険を変更するとしたらそのタイミングはいつが適切か(すぐ?結婚してから?子どもが生まれてから?家や車など大きな買い物をする前?)ご助言頂けますと、幸いです。

女性30代前半 a-y-pipeさん 30代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/09

保険の見直しについて

よくテレビCMなどで、保険の見直しを即す内容を見ますが、実際に見直すことでお得になるのでしょうか。掛け捨て型のものに関してはそうなのかもしれませんが、貯蓄型のものについてどうなのか知りたいです。今、個人年金保険と貯蓄型生命保険に入っていて、個人年金保険は月々16,658円の保険料で60〜70歳の間に年間75万円受け取れるもので、生命保険はオーストラリアドル積立で月々182.7豪ドル(14,000円前後)の保険料をあと6年間払い込むことになっています。親に勧めるがまま、あまり考えずに加入したもので、その当時は将来の不安を少し解消できるから、と前向きだったのですが、今はこの保険以外にもっといいものがあるのではないかとも思うようになりました。他の保険と比べてどうなのか、また、途中で解約して他の保険に乗り換えた場合どうなのか、ということを教えたいただきたいです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/06/25

将来のための保険

あと十年以内に不動産関係独立を考えております。売買仲介を予定しているため、制約できれば数百万単位の売上になりますが、制約できなければ売上はゼロです。最近結婚したため、失敗するリスクも考えて保険に入るかを悩んでいます。独身時代は必要性を感じていなかったため、保険には加入しておりませんでした。まだ子供はいませんが、五年以内に一人欲しいと考えております。この場合どのような保険に入るのがおすすめなのでしょうか。保険の種類も含めて教えていただけると幸いです。

男性30代前半 ryskさん 30代前半/男性 解決済み
大関 竜也 1名が回答
2021/06/01

家計費に負担が少ない貯蓄方法を教えてください.

生命保険にかけている金額が高額なのか,年払いに掛け金を支払っているからなのか,家計管理が難しく,毎月赤字の状態で,年2回出るボーナスでまかなっていて貯蓄に回せない状態でいます.上手に貯蓄できれば良いのですか,それが難しい状態にあります.何を見直せば貯蓄できるのか,良い方法があれば教えてください.

女性50代前半 欣蔵さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

専業主婦が入るべき保険を教えてください

20代の専業主婦です。30代の夫と1歳の子供がいます。専業主婦が入った方がいい保険はありますか?現在は県民共済のみ加入しており、入院日額8000円の保障です。夫は県民共済、個人年金のみです。去年新築マンションを購入したばかりで、夫が死亡の時はローンが0、高度障害の場合はローンが半分になるようで、住宅ローンを生命保険として考えているようです。1歳の子供は保険に加入していません。私は1度手術をしたことがあり、県民共済の保障が役になったのであと1つ保険に入っても良いのかと考えていますが、住宅ローンや駐車場代、日々の生活費でかなりの出費があり貯金もできていないので、新たに保険に入るお金に余裕がありません。少額でも保険は加入した方がいいでしょうか?親類の高齢者がほとんど癌で亡くなっているので、自分もいつかは癌になるだろうと思い、癌に備えたオススメの保険があれば教えてもらいたいです。

女性30代前半 mochi621さん 30代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答