「お金を貯める」ことについて悩んでいます

女性30代 みずぽんさん 30代/女性 解決済み

結論から言いますと、「お金を貯める」という部分においてずっと悩んでおり、相談してみたいと考えています。

昔から貯金が苦手で、自分の中で目標を立て(例えば、旅行に行く、カメラを買うなど)、それに向けて短期的に貯めることはできるのですが、目標がないからなのか、長期的な貯金をすることができませんでした。
今もなお貯金ができず、自分が働く以外の場所で投資をしながら資産を増やそうと考えたものの知識も乏しく詐欺まがいの被害にもあい、少し大きい借金を抱えてしまい、返済等も相まって社会人になってもなお毎月まとまったお金を貯金したり資産運用に回すことができません。
下げにくい交際費や交通費などもあるので、格安スマホに変えるなど意識的に固定費は減らす努力をしていますが、手取りも少なく所得が低く、苦手なお金のやりくりに未だに苦戦しています。
自分自身のキャリアも考えつつ、年収が増えるような転職を検討したり、少しずつ副業も始めているので、結婚や出産などの将来的な部分も視野に入れつつ、今の自分のお金の流れをしっかり把握し、どこが改善できるのか、相談しながらお金のため方、増やし方を考えていきたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/20

ご質問いただき、ありがとうございます。
みずぽんさんのような方こそ、ぜひライフプランを作成し、どのような支出がいくらあるかを把握し、それに応じた貯金を設定してみましょう。
まず、最低でも収入の10%、できれば15%は貯金してください。そのような家計に変えてご自身が慣れる必要があります。貯金を貯めるには、貯金専用の銀行口座を作ること、そして簡単に引き出せないようにキャッシュカードを作らないことが必須になります。できれば、給料が入ったらすぐその口座に振替されるようにしておくといいでしょう。
次に、生活を収入から貯金を引いた残りで生活することです。ですから、やれることを取捨選択する必要があります。大変だとは思いますが、よく考えて取捨選択してください。
それと投資ですが、投資はギャンブルとは異なり、30年単位で結果を見るものです。老後資金を作るには、投資が必須です。ただ、最初から多額の投資資金がある人はごくわずかです。ですから、貯金の一部を積み立て投資に回すことで、投資をする必要があります。
みずぽんさんは、まず借金の完済、次にいざという時のお金を作ること、この2つを最優先で行ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

障害者雇用で働いている場合、年金はどうなる?

自分は発達障害で精神障害2級の手帳と障害年金を受給しながら障害者雇用で働いていますが、将来的に年金は障害年金を貰い続けることになるんでしょうか、それとも厚生年金も収めてるので普通に基礎年金プラス厚生年金を受給できるんでしょうか。それと両親が他界して遺産相続の分配率はどうなるんでしょうか。遺産は家も抵当に入るんでしょうか。

男性40代後半 Sakaihiroyuki197さん 40代後半/男性 解決済み
藤原 洋子 1名が回答

副業の税務申告について

過去にインテリア関連の企業に務めて、リフォ-ムの営業と施工の管理の仕事をしておりました。結婚を機会に会社を退職して、いわゆる無収入の専業主婦になりました。その後は主人の収入でやりくりして15年過ごしておりました。ただ子供が手がかからなくなり、以前勤めていた職場から、「少し手伝ってほしい」といわれて、週に1回ないし2回事務所に顔を出して、設計の仕事をするようになりました。また家では、ヤフオク、メルカリをつかうことで、いわゆる転売をして利益を上げることに注力しておりました。設計の仕事は、年収換算で150万円程度、転売では200万円程度の利益を上げています。前者は、公的な記録がかっちり残ります。一方後者の方は、通常では記録としては残りません。FPさんに相談したいのは、これらの収入をどのように確定申告したらよいのかということです。可能ならば、主人の扶養ということで現在まで来ているので、100万円以下にしたいなあと考えています。いい方法があるでしょうか・?あるいは、納税するにしても極力少なくする方法が何かを提示してほしい。

女性40代前半 Olyoukoさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

節約方法について

今現在いろいろな方法で、お金を節約しているのですが、果たしてその節約方法が合っているのか、合理的なものなのかを知りたいです。自分の収入に見合った節約方法を知りたいです。食費の節約、交際費の節約などで様々な方法で節約をしていますが、自分のライフスタイルに合った節約をしているのかを知りたいです。

男性40代前半 vipさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子育ての費用

当方は29歳の女性で専業主婦です。夫は会社員で年収は約400万円です。しかし、住まいは持ち家一軒家でローンはなく、不自由なく生活しています。また、子どもが一人いるため、自分自身は働きに出る予定が今はありません。そこでご相談なのですが、今月初旬に二人目の子どもが誕生する予定です。今までは夫の年収で余裕を持った生活ができていたのですが、今後、子どもたちが成長し、小学校や中学校、高校に行ったときに今のままでは厳しいでしょうか?また、厳しいようなら、今のうちにできることがあればご教授お願い致します。できれば食費は削るようなことはしたくありません。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 やんこさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

初心者に優しいお金を増やす方法

初心者にもわかりやすい、お金の増やし方の詳しい順番が知りたいです。最初はよくお金をためてから、投資に回すと聞きますが、ざっくりとしたものではなく、具体的な方法も書いたFP視点からのオススメのお金の増やし方、貯め方が知りたいです。例えば、①お金の貯め方の詳細(携帯代節約、家賃下げるなど)②投資はまずNISA、積立預金(オススメ株、メリット、デメリット)③○万円までたまったら株式投資この投資の仕方がオススメ!というような記事は沢山ありますが、1年後どんな風になっているのか具体性がないため、イメージしずらいです。毎月1万ずつ〇〇で投資した場合の具体的な数字や表グラフがあるとわかりやすいです。また、実際にやってみた方の実績とかあるとより信憑性も感じます。

女性30代後半 hiyokokaidoさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答