tyamanoさん、こんにちは。福岡を拠点にFPとして活動しております末次ゆうじです。
ご質問についてご回答させていただきます。
現在、お付き合いのある保険代理店さんからご加入されているとのことですが、会社が違えば保険料は変わってきます。例えば、医療保険で同じ保障内容であっても変わりますので、お付き合いのある代理店さんに違う保険会社の取扱いがあればご相談してみてはいかがでしょうか?
一方、一社専属の保険代理店ならば複数の保険会社の商品を扱っている乗合代理店さんにご相談する方法もあります。また、民間の保険以外には共済などもありますので、tyamanoさんにとって必要な保障を安い保険料で準備できる代理店さんや専門のファイナンシャルプランナー(FP)の方にご相談しながら、安心した保険選びにつながればと思います。
公的な保障や職場の福利厚生制度も考えた中でベストな保険の選択をしてください。まずはtyamanoさんにとって、優先的に必要な保障を準備することが重要になります。その中でより安い保険料の保険がみつかればと思います。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
将来を生き抜く為のお金の悩みです
はじめまして。現在39歳独身の女性です。年をとる度に将来へのお金の不安がよぎります。年収は400万円程度で毎月の給料・ボーナスで定期預金と残った分でタンス貯金をしています。職場で社会保険はかけており、厚生年金に加入しています。生命保険は自身で掛けており、半年以内に見直しもかけました。就労保険を検討しており、この間加入の申請に行きましたが、今までの疾患や持病(眼科、婦人科、皮膚科、呼吸器)があったせいか、通らず未加入のままです。網膜円孔で両目はレーザー治療をしています。病気になった時の生活費、治療費(その病気によってはかかるお金の金額も変わってくると思うので、特に心配しています。)病気になって仕事が出来なくなった時の社会保険料の支払い...等を考えるととても不安で仕方ありません。手術となれば限度額認定を受けて治療できるとは思いますが、その先の生活を考えると、とても不安でいっぱいです。


火災保険の切り替えを検討しています
現在契約している火災保険の更新の時期になり、切り替えを検討しています。ちょっと前まではそのまま前のものを継続しようと思っていたのですが、定期的な支出ですし、夫と話し合って考えてみようということになりました。また、私たちが住んでいるマンションは200戸以上ある大型なので、もし何かあったらご近所にも大変な迷惑をかけてしまうと思います。そのためにも、しっかりとした保険に入りたいと思っています。現在入っている保険は、住宅ローンを組むときにすすめられて契約したものです。あまり知識もなく、すすめられるがまま契約してしまったので、内容を検討したいと考えています。特に家財の補償が充実しているものに、興味があります。テレビなどの家電が長破損したときなども補償してくれるとのことで、良いなと思いました。


保険の見直しは必要?
現在、月々3000円の生命保険、入院医療保険に入っています。毎年返戻金が1万円ほどあるので、月々2000円ちょっとしか払っていないことになります。もし今病気や入院になっても、最低限の支払いは受けられる保険です。これまで特に大きな病気、入院もしていないので、このままお守りとして入り続けていいのかぁと思っていますが、60歳を過ぎると死亡時の保険金がガクっと下がるようです。私の両親も同じ保険に入っており60歳は過ぎていますが、保険だけでなく国からの補助などもあり、がんにもなりましたがお金はほとんどかからなったと言っていました。30代40代でも病気になる可能性はあるので、もっと手厚い保険に見直したほうがいいのか悩んでいます。


共済だけだとダメですか?
26歳の女性です。アルバイトで年収150万円ほどです。保険には入っていなくて、月2000円の共済にだけ入っていますが、共済だけだと不十分ですか?22歳の時にうつ病になってから現在まで通院と服薬をしているので、通常の保険だと加入できませんが、持病がある人のための保険だと料金が高いので、現在の収入だと加入できそうにはありません。現在未婚でこれから結婚や出産の予定もないので、死亡保険などは不要で、自分自身の医療費分だけ保証があればいいのですが、やっぱり保険には加入しておいた方が良いのでしょうか。万が一大きな病気をしたときには、共済の他に、高額医療費制度や障害年金などというような国の制度だけに頼るのは不十分なのでしょうか。


今の保険が自分にぴったりなのか
自分は独身で30歳ですが、今まで病気や怪我などをしたことなどがなく、今加入している保険にお世話になったことがありません。本当に必要なのかなぁ?と思っています。今加入している保険はフコク生命ですが、知り合いから言われるがままに入っていました。保障内容も良く分かっていない状況で、いつまで保障があるのか、保険料は変わらないのか、いつ更新なのかが良くわかっていない状況です。保険証券見ても良くわかっていないです。知り合いの方は既にフコク生命を退職していて、聞くに聞かない状況なので、どうしようか悩んでいます。たぶん、掛け捨てなので、使わない保険をただ払うのがもったいないと思ったので、今の保険で大丈夫かを聞きたいです。

