扶養から出て自分の収入を増やした方がいい?

女性40代 rinmaeさん 40代/女性 解決済み

旦那3交替勤務で毎月のお給料が30万いかないくらい46歳で18歳から働いていますがそんなもんでしょうか?ボーナスは2回で年に70万くらいです。私はパートで勤務5年目になりますが最低賃金の時給で月に10万あるかないか。内職もしています。
三姉妹でみんな県内で言う進学校に進学出来ました。なのでみんな大学進学希望です。長女が私大3年になります。東京なので家賃8マン大学年間100万です。春から次女が高3になり来年には大学進学です。このままでは3人大学通わせてあげられるか毎日不安です。教育費は主に私が出しています。少ない貯金を切り崩し長女の大学費用も出しています。現金で出すものは主に私持ちなのでこの春高1になる三女の制服や学校で使うもの入学金などやく30万以上は飛んでいきます。
仕事も昇給の見込みもなくみんな最低賃金統一なので転職も考えています。扶養から出て自分の収入を増やした方がいいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    男性

全国

2021/07/21

ご主人の収入に関しまして、そんなもんでしょうかといわれましても、そんなもんだとお答えしてしまうと何だか投げやりな物言いになってしまって失礼ですので、一般的な数字ではないでしょうかと申し上げておきます。

さて、奥様の働き方に関しましては、今以上に働きたいかどうかでご判断ください。

単に、それだけのことです。

どうして、今は扶養の範囲内で働いておられるのでしょうか。

今以上に収入を増やしたくて、働く時間に余裕があるのなら、時間を気にせず好きなだけお仕事をなさってください。

働いて働き損になることはないはずです。

確かに、ご主人の扶養から外れると、もし同じくらいの収入であれば世帯として当面の手取りは少なくなる可能性があります。

しかし、奥様がご勤務先で社会保険にも加入してしっかりと働かれるのであれば、一生涯で考えたときに、目先の手取りの減少分などを補ってあまりあるほどのメリットを受けられることが期待できます。

働きたくて、働く時間に余裕があるなら、迷わず働きたいだけ働かれた方が、将来の年金も増えていくことでしょう。

当面は「教育費」の大きな支出が続いて大変な状況だと思いますが、目先のお金だけではなく、長い目で見て考えていくことが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚・出産のタイミングはいつ?

現在私は大学3年生で、将来結婚を考えている彼氏がいます。大学を卒業してすぐにでも籍を入れていいかなと考えているのですが、安定した職に就けるかどうかわからない状態で結婚することで起きてしまうデメリットはあるのでしょうか。また、結婚するまでに同居を一定期間してから結婚をした方が、結婚後長続きしやすいのか、ということもかなり気になります。さらに大学生同士の同居についての実態例などがあれば詳しく教えて頂きたいなと思います。最後に、結婚をしてから出産に向けての期間やタイミングなどについてアドバイスがあれば専門家として詳しく分かりやすく教えてほしいです。お互いが正社員として働きながら結婚や出産を迎えるにあたってのアドバイスも欲しいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子どもの教育費にどのくらいかかるものでしょうか?

子供が3人いる主婦です。夫は正規雇用できちんと収入を得ていますが、私は現在主婦をしています。子供が3人となり、今はまだ小さいので習い事を少しするくらいで、教育費に多くのお金がかかっているという印象はありませんが、これから、子供たちが高校や大学へ進学すると、どのくらいの費用がかかるものなのか心配になります。習い事も、本人が希望するものをやらせてあげたいし、私立大学に進学希望であれば、費用を理由に諦めさせることはしたくありません。さらに遠くの大学であれば、下宿代もかかります。子供がアルバイトをするなどの工夫もあるかと思いますが、できるだけ、経済的な理由で無理に働きながら勉強するという環境にしないで、お金のサポートは全面的にしたいと思っています。公立小学校、中学校を卒業し、私立高校、私立四年制大学に3人とも進んだ場合に、これからどのくらいの資産があれば足りるのかということを、専門の方に伺いたいと思います。また、その額によっては、今から自分も働いて貯蓄をするべきなのだろうか、ということも悩んでいます。

女性20代後半 Green283さん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

子育て資金の貯め方

私は24歳会社員、昨年一つ年上の夫と結婚しました。現在は共働き、子供はおりません。今後、子供を産んで育てたいと思った場合、どのくらいの予算が必要か、またその貯め方等アドバイスいただきたいです。・家族構成 夫25歳、妻24歳 共働きで世帯年収1,000万円程度・現在貯金は、家計の月々の余りと、 各々で積立NISAやラップ口座、 個別銘柄に投資していて、総額600万円程度

女性20代後半 幸子さん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 山口 雅史 2名が回答

育休、育児中の貯蓄と投資について

出産のお金について、1人目は育休中に産んだので給付金が出たのですが、その後離職する結果となり無職になりました。今2人目を考えているのですが、出産時の費用と産後の子育てで出費が大きそうで不安です。この時期は貯まらない時期と諦めるべきでしょうか?ある程度貯蓄はあるので、それを元手に小額投資も考えています。今から金銭的に準備しておけることがあれば教えて下さい。

女性30代前半 URUSUIさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

結婚や出産時に利用できるお得な制度や便利ツールはありますか?

結婚や出産時に利用できるお得な制度などが知りたいです。結婚、出産、子育て、定年後にかかる費用と具体的な項目などが知りたいです。年金や保険などの知識が欲しいです。まだ二十代なので結婚、出産、子育てなど近い将来の話を重点的に知りたいです。お金の計算をするのに有用なソフトなどあったら知りたいです。パートナーと相談するときに気を付けることなど知りたいです。

男性20代後半 user-Sさん 20代後半/男性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答