扶養から出て自分の収入を増やした方がいい?

女性40代 rinmaeさん 40代/女性 解決済み

旦那3交替勤務で毎月のお給料が30万いかないくらい46歳で18歳から働いていますがそんなもんでしょうか?ボーナスは2回で年に70万くらいです。私はパートで勤務5年目になりますが最低賃金の時給で月に10万あるかないか。内職もしています。
三姉妹でみんな県内で言う進学校に進学出来ました。なのでみんな大学進学希望です。長女が私大3年になります。東京なので家賃8マン大学年間100万です。春から次女が高3になり来年には大学進学です。このままでは3人大学通わせてあげられるか毎日不安です。教育費は主に私が出しています。少ない貯金を切り崩し長女の大学費用も出しています。現金で出すものは主に私持ちなのでこの春高1になる三女の制服や学校で使うもの入学金などやく30万以上は飛んでいきます。
仕事も昇給の見込みもなくみんな最低賃金統一なので転職も考えています。扶養から出て自分の収入を増やした方がいいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代前半    男性

全国

2021/07/21

ご主人の収入に関しまして、そんなもんでしょうかといわれましても、そんなもんだとお答えしてしまうと何だか投げやりな物言いになってしまって失礼ですので、一般的な数字ではないでしょうかと申し上げておきます。

さて、奥様の働き方に関しましては、今以上に働きたいかどうかでご判断ください。

単に、それだけのことです。

どうして、今は扶養の範囲内で働いておられるのでしょうか。

今以上に収入を増やしたくて、働く時間に余裕があるのなら、時間を気にせず好きなだけお仕事をなさってください。

働いて働き損になることはないはずです。

確かに、ご主人の扶養から外れると、もし同じくらいの収入であれば世帯として当面の手取りは少なくなる可能性があります。

しかし、奥様がご勤務先で社会保険にも加入してしっかりと働かれるのであれば、一生涯で考えたときに、目先の手取りの減少分などを補ってあまりあるほどのメリットを受けられることが期待できます。

働きたくて、働く時間に余裕があるなら、迷わず働きたいだけ働かれた方が、将来の年金も増えていくことでしょう。

当面は「教育費」の大きな支出が続いて大変な状況だと思いますが、目先のお金だけではなく、長い目で見て考えていくことが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子育てに必要な資金計画

出産を機に、私は退職をして現在専業主婦です。旦那の稼ぎで3人で生活できていますが、家を購入して今まで以上にお金がかかるようになりました。二人目もそろそろ検討したいのですが、お金が心配でなかなか踏み切れません。子供には将来困らないよう、学資保険をかけています。それ以外での貯金は、お祝いなどでいただいたお金をそのまま使わずにとっているのですが、それだけでは不安がります。これから先、どれくらいの資金がかかるのか不安です。私が退職した時に退職金が出たのですが、奨学金の返済や、日用品や服などを購入したため、そろそろ底をつきそうです。今後、働くことを検討しています。どれくらいの稼ぎが二人であれば、将来不安なく生活ができるのかを相談したいです。また、生活費にかけているお金が、現在で多いのか少ないのかを聞きたいです。

女性30代前半 kahθkθさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子どもと犬を連れて別居したいのですがいくら必要?

夫のモラハラに耐えられなくなり、3歳の息子と老犬1匹を連れて別居をしたいと思っています。離婚でも良いのですが、別居だと婚前契約があると聞いたもので別居という形にしようかなと思っています。現在失業中でで失業手当ては全額主人の口座に入れ生活費として使用しています。全額入れていますが、先日そこから1万円でも引出そうとすると怒られ、罵倒されもう限界だと思い決断しましたが、実家がないので頼るところがありません。私自身が障害者手帳2級の身なので、市営や県営住宅だと安く優遇されて入居できると聞いたのですが、犬がいるため賃貸物件しか選択肢がなく、こちらの所持金はほんのわずかしかない状態です夫は自営業で給料はなく、役員報酬として毎月15万円が入るのみです。一体いくらあれば安心して2ヶ月間過ごすことが出来るのでしょうか?

女性30代前半 pandaaaikaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

無駄遣い癖のある彼との将来について

現在商社マンとして働く彼がいますが、年下ながら私よりもはるかに給与が良いです。…にも関わらず、せっかくたくさんいただいている給与を貯金することができないのが彼の欠点で、その彼に困っています。「平日ストレスを感じているから」と、週末は友達とガバガバお酒を飲んだり、「服そんなに持っていないんだよね」と、一週間に一着は服を購入しています。そんな彼が今転職しようとしており、転職したら絶対商社マンはやりたくないそうなので、給与が減ると思います。そうなると今後同棲を考えているのに、給与が少なくなった彼に、お金のため方教えるにはどうすればいいのか悩んでいます。面倒くさがりなので、家計簿は使うたびに数字を付けたり、レシートをもらったりということができないと思います。何かいい案があればぜひともアドバイスをいただきたいです。

女性30代前半 もよさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

結婚、子どものタイミング

まだ全く予定は無いのですが、今後結婚したくなったときや子どもが欲しい場合、現実問題どのぐらいの預金と収入があれば不自由なく家族を養えるのでしょうか。子育てにはお金を出し惜しまずに生活したく、なるべく欲しいものは買ってあげたいと考えております。現代では、小学生からスマートフォンを持つ人が増え、switch等のゲーム機の流行など、高価な物を有するのが普通になっています。また、子どもの学費や保険に加え本人がしたいと言った習い事はさせてあげたいと考えています。ここまであげただけでも相当なお金が必要だと思いますし、この他にもさまざまなお金が必要な場面があると思います。そうなると、やはり共働きを考えざるを得ない状況になります。教育面を考え、できるだけ共働きは避けたいのですが、子どもを大学まで卒業させるとして、その総額や収入、預金はどれほどあればいいのでしょうか。

男性20代前半 tejihanuruさん 20代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子どもを私立中学に行かせたい場合、私も働くべき?

妊娠を機に退職しました。子供を公立に行かせた場合と、私立に行かせた場合と、教育費にいくらくらい必要かお伺いしたいです。中学から私立に通わせた場合、(子供がある程度大きくなった時に)自分は扶養の範囲内で働き出した方がよいですか。それとも、学資保険などに入って準備しておけば働く必要はないでしょうか。教育資金に関わる保険や運用方法などがあれば教えていただきたいです。

女性40代前半 North50さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答