転職するか今の職場に直談判するか悩んでいます。

男性40代 sibattiさん 40代/男性 解決済み

私は精神科の精神保健福祉士としてめ働いています。私達精神保健福祉士の年収は高い人でも400万円程度でお世辞にも高収入の仕事ではありません。しかし私は子供が3人になり、ぎりぎりだなあと思っていました。そんな折子供が私立の高校に行きたいと言い出し、私の年収で生活していけるのかどうか不安になりました。そこで転職も考えるようになりました。求人情報誌を見ると年収500万円の精神保健福祉士の仕事もあるようです。しかしそれはかなりハードな内容で正直言って自信がありません。今の職場に事情を言って手当てを追加もらうか、思いきって転職するか悩んでいます。私はどうしたらいいのでしょうか。是非アドバイスしてもらえたらと思います。

1 名の専門家が回答しています

大間 武 オオマ タケシ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

全国

2021/03/09

今後の生活への不安・転職について
3人のお子様を育て、高等教育で学ばせることは非常に大変なことと思います。
さて、そのような時にどう対応するべきかということですが、
一つは「転職を検討する」二つ目は「今の生活費の状況を再確認する」三つめは「現在の職場で年収UPする」四つ目は「借り入れを検討する」が考えられます。

「転職を検討する」は現状の職種で他の企業に転職することですが、一度複数の転職サイトに登録してみていただき、企業からのスカウトや求人情報を検索して求める条件に合う案件があるかどうか継続して探してみることをオススメします。転職は仕事の環境変化を伴いますので、無理は禁物です。

「今の生活費を再確認する」は今のままの職場でお子様の教育費や生活費がどのように変化するか?という具体的な数字に表してみてください。少しでも改善できる項目があればすぐにでも実行していただきたいと思います。大きな金額にはならないと思いますが、一つ一つの積み重ねが大事です。

「現在の職場で年収UPする」は現在お勤めの会社において給与形態がどのようになっているのか確認していただき、社内試験などで資格手当等が付与される項目に該当するものがあれば、現状の企業で勤めながら年収をUPすることが可能かと思います。急激な環境変化を希望されない場合はこの方法を中心に検討ください。

「借入を検討する」は教育ローンを借り入れて教育費の不足分を一時的に補う方法です。
借入金が増え続けることは家計にも負担になるためよくありませんが、一時的な不足(時間的余裕がない場合)や返済計画を立てた上での借り入れであれば大きな問題はないと考えます。
注意する点としては、他のライフプランとの兼ね合いや他お子様の教育費の状況です。

以上、四点について検討していただき、複数の方法でこの課題に対処していただきたいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年まで勤めあげるか否かを考えあぐねています

中途採用で現在の介護福祉系の会社に入社しました。給与面は前職の出版系企業に劣るものの福利厚生ややりがいの面での不満は無く、精神的体力的にも負担を強いられることが無いことからあり定年まで勤めあげる気持ちではいました。しかし、職務上昇給が見込めないこと、会社の規程上退職金制度が無いこと、そして新型コロナウイルスの拡大に伴い業績の落ち込みが目立つようになり賞与カットの可能性が見られるようになったことで考えが揺らぐようになりました。今の会社は副業を禁止していることもあり別途収入を確保することも困難です。住宅ローンも抱えており、また昨今の就職難から簡単に辞めることは出来ませんし、食い扶持が無くならないよう留まるべきでしょうか。よきアドバイスがあればお伺いしたいです。

男性50代前半 るるじさん 50代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

副業をさせない会社のやり方は、正しいのか。

私は、工場で製造業をしています。ですので、仕事が多い時は、残業もたくさんあり、収入も多いのですが、昨今のコロナウィルスの流行や、少し前だと、リーマンショックの様な、世界的な大不況や、そうでなくても、私の会社だけが仕事がない様な状況だと、会社がまず打つ手は、残業をさせずに、社員の人件費を削る事です。工場の賃金形態は、ある程度の残業を想定しての基本給に設定してあると思います。ですので、ひどい時は、先月の半分ぐらいしかない様なこともあります。ただ、会社も存続していかなければならないので、仕方ない事なのかもしれませんが、あまりにも少ないし、最初に提示された賃金とは違うと思います。ですので、ある程度の賃金を払えないのであれば、副業を認めるとか、補填をするとかする必要が企業にもあるのではないでしょうか?企業の業績のせいで、お金がない生活をさせられのは、おかしいと感じますが、どうですか?

男性40代前半 ogm33さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

公務員からの転職。フリーターでいられる期間は?

大学院を修了し、教諭として公立学校で4年間勤務しました。2年目くらいから「働き方」や「労働内容・環境」へ疑問が湧きはじめ、ついに今年。コロナのため必然的に考える時間が増え、「頭と体が動くうちに、やりたいことを色々とやってみたい」と退職の決意に至りました。退職してからは、山荘スタッフとしアルバイトをしたり、クラウドソーシングをやってみたりしています。来年からは、ネイチャーガイドのアルバイトもはじめる予定です。やってみたいことに、色々と手を出してはみているのですが、大学・大学院時代の奨学金返還に関しては不安がつきまといます。総額400万円以上で、教員を続けていたら2031年には払い終わる予定でした。しかし、辞めてしまい、収入も不安定になってしまった今では、いつ返し終わるのか。毎月どのくらいならかえしていけるのか。よく、わからなくなってしまいました。今後、結婚や出産等も本格的に考える齢になります。いつまで、フリーターとして色々挑戦してもいいのか、リミットを決めた方がいいのか、悩んでいます。

女性30代前半 yumihikaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

個人事務所持ちたいが、どのくらいの費用がかかるのか知りたい

現在自宅を事務所として使っていますが、そろそろテナントを借りて自宅ではない事務所を持ちたいと考えています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、テナントを借りる際にかかる費用についてです。どのくらいの費用がかかり、あとテナントを借りる際の注意点も合わせて知りたいです。またテナントを借りるのではなくレンタルオフィスという選択肢もありますが、その場合のメリットとデメリットも知りたいと考えています。自宅を事務所として使っていると個人情報の観点からも不安もありますので、できるだけ早く自宅を住所としない別の住所の事務所にしたいです。そのためにぜひともファイナンシャルプランナーの方からアドバイスが欲しいので、よろしくお願い致します。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

パートから正社員へ・・・職場への信頼

現在パート勤務で働いています。パートの有給休暇の計算方法や、臨時休業手当の計算方法など、独自のやり方だ!とのことで労働基準法に引っ掛かるやり方で不信感が少しあります。しかし、その他の不満はありません。現在4年目となりますが、今後正社員として働いてほしいと言われています。労働条件など、確認して決めるつもりですが、今以上を望んで仕事があるのか・・・という妥協も必要かな?とも思っています。労働基準法に関しては何度も訴えていますが、聞き入れてもらえません。どうするべきか悩んでいます。現在パート勤務は私一人で、その他は7名の正社員の方がいます。皆さん同じ条件で働いているので、私だけわがままを言うのも・・・と思ってしまいます。子供が手を離れてくると、正社員で働けることはとてもありがたいことではあります。職探しを改めてするとしても、今のところで働ける方がいいとも思います。どうすれば労働基準法にのっとった会社になってくれるのでしょうか??

女性40代前半 aimptさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答