生活面で切り詰める事ができるところなどを教わりたい

女性30代 hukuさん 30代/女性 解決済み

現在、実家で親に頼りながら生活をしています。収入が少なく不安定です。アート作品などを作りながら、クラウドワークスなどで細かく稼いでいます。これからまた仕事を始めたいのですが、普通の生活もできるのか不安な状態です。一人暮らしをした事がないのですが、お付き合いしている彼と数年のうちに二人で暮らしたいという話があります。彼も収入が多いわけではありません。まだ二人とも20代後半ではありますが、将来結婚をして、子供を作ることなども考えています。収入を増やすことに合わせて、貯金などもしておきたいとも思っています。貯金などに回すお金もそうなのですが、食費、光熱費、家賃などや、保険にかかる支出を抑える方法など。生活面で切り詰める事ができるところなどを教わりたいです。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/07/23

ご質問ありがとうございます。質問を読んで思ったのは、まずは収入を増やすために、真剣に仕事を探したほうがいいということです。家賃、食費、光熱費、保険などを切り詰めるのは簡単で、家賃は築年数や広さにこだわらず安いところをみつけること、食費は必要ないものにお金を使わないこと、光熱費は無駄な使い方をしないこと。支出を抑えるのはいたってシンプルなことです。保険も、実際に結婚してから考えても遅くはありません。

それよりも、家賃や食費、光熱費など生活に必要な支出を払っていける収入が必要です。不安定な収入で切り詰めて生活をするのは難しいです。家賃を払っていくのも大変になりますよ。これから結婚も考えているのなら、定期的な収入を得ることを考えましょう。そうしないと、結婚生活もできなくなります。現実はそう甘くはありません。切り詰めるばかりの生活にも限界があります。まずは仕事を探すこと。ここは気持ちを入れ替えて、新しい生活に向けて行動を起こしていただいたいなと思います。がんばってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の大学費用をどのように工面していくか

これから子供が大学に進学するにあたって、学費がとても多くなります。家計を節約するにも熱中症対策などで電気代を無理に節約することもできませんし、食費も節約に限界があります。また、子どもが部活をしているので足を治療したりの通院で医療費も毎月そこそこかかります。どのように、月にいくらくらい貯金していけば大学費用が払えるのかがわかりません。ちなみに自宅から通う予定で、文系の大学志望です。車はこれから先5年は買い替える予定はないので、子どもの大学卒業までは大きなお金が減る予定はないです。月の住宅ローンは8万円で、これは大学卒業後も続きます。生命保険は主人しか加入しておらず、月1万程度。スマホ代も月家族で2万程度。食費や日用品であわせて8万程です。

女性40代後半 kizunaさん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

子供が増えて家計が苦しい。節約方法を教えて欲しいです。

私の家族は夫、三歳児、一歳児の四人家族です。子供ができる前は私もパートをしていて、食費も月三万円以下でそれなりに節約は出来ていました。子供が増えてからはオムツの消費量も倍になり、偏食な三歳児の息子はお肉や海老など高価な物しか食べず、その所為で食費は二倍になりました。一歳児の息子がいるので、パートにも出れないので、月収15万円ではマイナスになるばかり。消耗品は仕方ないにせよ、食費はもう少し抑えたいと思うのですが、偏食の息子は市販のパンは食べないし、鶏胸肉などを料理しても食べてくれず、夫婦の分のおかずと子供達のおかずで別のものを用意する事になります。子供の分のおかずは少し高価なものなので、その分私と夫のおかずは豆腐や鶏胸肉などで安いものを使って使っているのですが、食費がいまいち抑えられません。このままでは子供達の貯金が貯められません。どのように節約すればいいのでしょうか。

女性30代後半 cocoroninaeさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

節約のためにやれることはやりました。でも…

現在の年収が税込みで430万円くらいですが、あと1年半で定年扱いとなり退職金が300万円くらい出ます。その後の給与は20%減となる為、年収が340万円くらいに減ります。子供が今年4月から国立大学への進学を決めており奨学金を受けての進学ですが家から通学するのでそれなりに費用負担は増えると見込んでいます。妻は美容師としてパート勤務をしていますが昨今の新型コロナウイルスの影響で収入が60%くらい減となっており内職をして何とかつないでいる状況です。私自身の収入面でも新型コロナウイルスの影響も出始めておりおおよそ20%くらいの減となっています。住宅ローンの借り換えや新電力への切り替え、自動車保険のネット保険への変更、格安スマホへの変更、生命保険の見直しなどできることはほとんど実施していますので他に知恵があれば教えてほしいです。

男性50代後半 saki6711さん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に住み替えるための資金をためるのによい方法は?

駅からバスで20分程度、そこから更に徒歩10分近くの一軒家に住んでいます。今は車や自転車を利用できるので不便さは感じていませんが、運転ができなくなるととても不便な場所です。スーパーや徒歩15分、コンビニは徒歩10分と特に食生活に不便さを感じそうです。そこで老後は駅近くのマンションに引っ越す必要がありそうですが、いつ住み替えるのがよいのか、またそのためには家を売って資金の足しにすべきなのか、子供に家を譲って住み替えるのがよいのか、一番よい方法が知りたいです。(バスで降りさえすれば大きなショッピングモールがあり、若い子持ち世代には便利ではありますし、特急が停車する駅が利用できるため、売るには条件が良さそうではあります)

女性40代後半 toyomakiさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

理想的な家計管理の方法を教えてください

配偶者が病気療養中で2年弱無収入な状態です。マイホームのローンは利息のみの返済になるようにしていますが、まだまだ終業するには時間がかかりそうです。私一人の収入では、生活費、家のローン、車のローン、生活費、子供の教育費完全に赤字です。携帯・車の乗り換え等で、必要経費はできるだけ抑えたつもりですが、もうどうしたらよいかわかりません。家の売却も考えていますが、できる限りは頑張りたいとも思っています。配偶者は相談できる状態ではありませんし、私の収入だけでは借りる事の出来る賃貸も探すのは難しいです。副業も考えましたが、病気療養中の配偶者と小学生の子供を夜間に家においておくのはとても不安ですし、子供が不安定になります(一度試した事がありますが、不安感が強く、眠れない日が続いてしまいました)子供はまだ小学生です。これからかかってくる教育に関する費用も気がかりです。お金がない事で、子供が将来の選択肢を狭める事の無いようにしたいのです。

女性40代後半 ゆんさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答