車種による自動車保険の選びかた

男性30代 sumさん 30代/男性 解決済み

自分は現在5年ほどガソリン車を乗り回しています。自動車保険にはもちろん加入していますが、これまで事故といった事故は起こしたことがなく、保険会社の世話にはなっていません。そんな状態ですから、入ったは入ったけど、あまり保険の内容を理解できていません。実をいえば、安いものを適当に選んで加入したくらいです。今後新たに車を購入しようと思います。次回購入のものは、ガソリンではなく、電気で走る車にしようと思います。ここで思うのが、原動力が異なる車となると、保険の種類や会社も変えた方がよいのかということです。安いからと適当に入り、もしものときに十分な補償が受けられないとなると心配です。電気自動車ならではに適した最も良いとされる自動車保険とは一体どの保険のどういうプランなのか、具体的な勧めを受けたいです。よろしくおねがいします。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/25

ご相談頂き有難うございます。

EV(電気自動車)の乗り換えの計画があるとのことで、先端の技術の車への乗り換えは良いことだと思います。
自動車保険の仕組みは、車種・運転者の年齢・運転者の限定・事故歴・運転者の免許種類(ゴールド・ブルー・)免責額などによって決まります。

あなたの場合は無事故を継続されているようで、相当の無事故割引が適用されていると思われます。

今回、EV(電気自動車)に乗り換えを計画されているようですが、EVの助成金が経産省と環境省の両省から出ており、車種によって違いますが最大合計で140万円程度の高額になっています。

しかし保険料については、ガソリン車よりは安いのですが1000円程度に留まっています。この先EV強化の方向ですから、EVの保険料が割引されることも考えられますが、あまり大きな額にはならないのではと思われます。
ただし、保険会社間の競争は激しいので、伸びるEVに特化した条件を打ち出す会社もあるかもしれませんので、情報を把握することも必要かもしれません。

自動車保険についてより有利な条件を考える場合は、上記に挙げた「車種」以下の項目で最も有利になる可能性を求めることではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自動車保険は何をつければよいでしょうか?

自動車保険の更新の連絡がくるたびに何をつけたらよいのだろうかと悩みます。例えば車両保険は現在私の車にはついておらず、主人の車にはつけております。主人の車はまだ購入してからあまり日がたってないから、何があったときに助かるし、とりあえずつけておこうかと言ったような感じです。また他には弁護士特約は私にはついているのですが、主人にはついていません。私の契約している保険会社と保険契約の更新時に相談した際、今はつけたほうがよいと言われたので、つけました。何が必要で何が不要かその判断はどのようにしたらよいか教えていただきたいと思います。なるべく保険料が低くなると助かりますので、アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

女性40代前半 tomomim0430さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

車両保険を付けるべきか

自動車保険に関する悩みが有ります。現在25年経過する車両を新車から所有しています。最近まで車両保険も付けていましたが、年式の古さのみで全損で補償される額も非常に低くなってしまった割にはトータルの年間保険料も高いので、対人対物や同乗者などの補償はそのままに、車両のみ外そうか検討しています。車両を付けてある程度保険料が嵩むのは仕方ないとしても、補償される額が小さ過ぎては全く当てには出来ないと考えます。このように、年式により補償額が下がるのは致し方ないものなのでしょうか?。当方所有の車両のみならずビンテージカーでも、かなり市況の価値が年々上がる車種もあります。その場合に一般的な希少価値のない車両に対して、走行中の破損等が発生した際にある程度の補償を受けられるような、不測の事態に対処出来るプランがないものか良い案を含めて有れば知りたいです。

男性50代前半 varacudaさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

保険会社による違い

保険会社による値段の違いや、補償額の違いは数字で見えるので分かりやすいですが、実際に被害を受けた際のサポートの早さの違いや、お金の受け取りのスムーズさなとがどのようにすれば知ることができるのかが分からないです。また、値段の違いでどこまで保証に差が出るのかがわからないです。数字の上では、同じでも会社によって保険にかかる値段が違うのも気になります。また、どこまでが保証内で、保証外になるのかといった基準がとても難しいです。もし、実際に被害を受けても、どのくらいの被害で保険会社に連絡すれば良いかが分からないし、不安を覚える点でもあります。また、ネット保険とそれ以外の違いもあまり分かりません。どの会社が信頼できるのかも教えていただきたいと思いました。

男性20代後半 snow01sid10さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自動車保険の選び方で悩んでます。

自動車保険の保険料をなるべく安くしたいと思っているのですが保険料の安さだけで保険会社を選んで良いのでしょうか。安い方が良いのですが安いだけで保険会社を選ぶのもどうかと思っています。実際安い保険料で保険会社を選んでも良いでしょうか。問題があるならどういう問題があるか教えて欲しいです。また実際保険料が安い通販型の自動車保険を選んだらどういう点で良くない事があるのかも教えて欲しいと思います。中には通販型が良くないという事を言う人もいますが実際はどうでしょうか。特に通販型の自動車保険だから悪いという事がないようならその理由も教えてもらえると嬉しいです。良い点と悪い点それぞれ教えてもらえるとありがたいです

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

マンションに地震保険は必要?

9年前に新築マンションを購入してから地震保険に加入しています。入居時に勧められて入らなければいけないものだと思って入ったのですが、結構周りでは入っていない人が多いです。理由は、地震が起因となる保険ですから、万が一建物そのものに影響があればマンションの保険でまかなえるはずだということです。津波も心配のない地域です。そしてマンションなので自分の家だけ大きなダメージがあったり、反対に自分の家はたいしたことがなかったけど、マンション自体の傾きなど住めない状態になった時にどれくらい保証してくれるのかよくわかりません。家財なども結局どこまで保証されるのか良くわかりません。入居時にほとんど同時に買い揃えた家電や家具もだいぶ年数が経ち時価も下がっているとおもいます。保険料の方が高くなっていくので差し引きしたら勿体無いのかなと思っています。

女性40代前半 Nayu1416さん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答