いつまでこどもに出資するか

女性50代 よっこさん 50代/女性 解決済み

2021年に専門学校を卒業した子どもがいますが、コロナ禍でもあり、就職先が決まらず卒業しました。今は月々数万円程度のアルバイトをし、一人暮らしをしています。到底家賃までは払えず、私たち親が負担していますが、4月からその子どもの教育ローンが始まり家計を圧迫しています。その子には「この状態をずっと続けさせるわけにはいかないので、仕事が見つからなかったら実家へ帰るように」とは言っています。しかし、実家は田舎なため帰ってきて仕事を探すとなると、車の免許や車が必須。そのため、今の場所でしばらく就活させようと思ったわけです。夫の定年も4年後に迫っており、住宅ローンもまだ20年あります。子どもが全員卒業したら急ピッチで貯蓄する目論見が見事にはずれました。このままもう少し待つか、それとも帰って来させるかに迷っています。本人の意志はおそらく一人暮らしを継続したいのだと思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/07/23

ご質問の件について、質問全体を拝見し、教育ローンの返済が始まっていること、ご主人の定年が4年後に迫っていること、住宅ローンの債務が20年残っていることから、今のままでは自分たちの生活に著しい問題が生じる懸念を率直に抱いています。

そのため、引き続き子供の一人暮らしのために質問者様が家賃を負担することは望ましいとは言えず、子供が自分自身で自立して家賃を負担できないのであれば、家に戻ってきてもらうか、後は、とにかく自分で何とかしてもらう必要があると思います。(本人の意思であればなおさら)

少々語弊のある表現になるのですが、子供は、すでに成人となり大人になっているわけでありますから、過保護になりすぎず、自分のことは自分で考え、判断し行動してもらう必要があるのではないでしょうか?

何よりも、現状を踏まえますと、自分たちの将来の老後生活に大きな懸念がすでにあるわけでありますから、ここの部分を早急に見直し、対策をする必要があると回答者は個人的に感じています。

少なくとも、退職金はいくらもらえるのか、公的年金はどのくらい支給されるのか、教育ローンの完済はいつなのか、住宅ローンの返済をしながら老後生活を送れるのか、途中で資産が枯渇しないかなどは、今から早急に確認する必要があると思っています。

最後に、質問者様としては不本意な部分もあるかもしれませんが、子供に対してこれ以上金銭援助をすることは、共倒れになってしまう可能性が極めて高いと考えます。

そのため、苦渋の決断であると思いますが、子供本人が一人暮らしを継続したいのであれば、ご自身でまかなってもらい、それができないならば、まずはいったん実家へ戻ってきてもらって「仕切り直し」をしたら良いと思います。

型にはまって、実家へ戻ったから実家の地域で就職すると決めつけするのではなく、実家で暮らし、社会人経験を積み、仮に、都会で仕事がしたいのであれば、時期やタイミングを見て改めてチャレンジしたら良いのではないか?ということです。

速やかに、一度、家族でしっかりと話し合っていただくことをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚費用を安く抑えるためには?

今年の夏に妊娠を機に籍をいれました。もともと、結婚する予定ではありましたが時期は来年、再来年辺りにしようと思っていたので想定外のことになりました。今年の8月末までは共働きだったので、年収1000万前後はあると思いますが、来年は出産、引っ越し控えており出費がかさむことに加えて、夫の一馬力となるために年収は600万程になります。9月から現在において私の貯金の切り崩しもしていますし、夫も資格試験に来年は100万使うこと、また生活費を2人で計算した結果貯金できるお金が今後は月々0円となりました。もちろん、結婚式をする予定ではいるのですが、結婚式費用を貯める余裕がありません。一般的に400万前後かかると言われていますが、どうしたらその金額を抑えられるでしょうか?式の内容に妥協はしたくありません。

女性20代後半 maoj08さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供三人の教育費について

自分は子供3人育てているのですが、まだ上の子でも小学低学年なので、学費自体はあまりかかっていません。しかし、これから中学生、高校生、大学生になってくると、学費などの教育費がかかってくると思っています。しかし、現在うちの家庭は、嫁は専業主婦で自分しか稼ぎがないため、全くと言っていいほど貯金ができていません。これから子供3人をちゃんと高校生卒業もしくは大学生卒業させるまでの自信があまりせん。そこで、質問です。高校生在学から卒業までにかかってくる教育費はどれほどかかるのでしょうか?あと、高校に入学するまでに貯金がなかったとしたら、なにか国の制度やNPOなどの支援などを受けることができるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 nanjaさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

結婚の新生活を始めるにあたって必要になる資金

現在はタイに駐在している24歳女性です。タイで同じく駐在していた32歳の男性に出会い、2月2日に入籍予定です。11月に帰国をして、結婚や新生活に向けて準備を進めていこうと考えています。彼とは大雑把にお金の分担などは話し合いましたが、やはりなかなか不安なことだらけです。今後控えている大きい買物に関しましては(車、賃貸の礼金敷金、家具全般、結婚指輪、両家ご挨拶の費用、私の実家が北海道で彼が愛知なので飛行機代)等があります。また、新生活を始めるとともに子供も考えております。私はまだ24歳なので、貯金は100万円ぐらいしかありません。しかし、すべて彼に負担していただくのも申し訳ない気持ちがあります。新生活に向けての費用分担はどう決めえばいいのでしょうか。

女性20代後半 kimmmizuki96さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供の教育費はどれくらい?

子供の教育費について教えてください。子供は小学1年生と年中の男の子二人います。子供の教育費についてよく新聞や雑誌では一人当たり1000万円必要になるという記事を見ます。私立か公立かで金額は違ってくると思いますが、子供がどんな選択肢をとってもそれに対応できるだけのお金を用意したいと考えています。しかし、子供が何歳の時にどの程度用意しておくべきかがよくわからない為、ある程度の目安を教えていただけないでしょうか?家族構成:私(30代後半)、妻(30代前半)、子供2人(7歳、5歳)収入:私 正社員で年収800万円程度、妻 パートで年収80万円程度貯蓄:預貯金、積立、金融資産含めて1200万円程住宅ローン:毎月6万円、ボーナス20万円学資保険:長男300万円、次男100万円(前納済)

男性30代後半 type_r1033さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

収入が少なくてもコツコツ続けられる投資は?

今は未婚ですし、特に結婚予定も現時点ではなく、今は非正規雇用であり、正社員にはきっとコロナや経験不足でなれないと思うので、老後のお金が不安だし、万が一結婚しても、相手によるが出産や子育てにかけるお金もなくて産む余裕がなさそうなため、無理ない予算でできる、安全なコツコツ投資をしたいので、その方法を教えてほしいです。

女性30代後半 shirochansanさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答