ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
日本国内において、車両保険に加入していても、戦争や内乱、暴動による被害は保険適応外となります。しかし、海外の保険では、保険の種類によっては補償されるケースもあるようです。但し、東アジア圏での同様な特約の加入が可能であるかの判断が付きません。但し、米国などでは、任意保険によって「暴動などによる被害も補償する包括型車両保険」という制度があり、保険料は基本の保険料の3倍以上必要となりますが、いざという時には補償を受けることが出来るようです。
従いまして、ご質問のミャンマーで自動車保険で加入可能であれば、保険料は高額となるようですが、支払いが行われないようなことは無いと考えます。つまり、戦争や内、暴動によって車両が被害にあったケースを想定して保険設定されているわけですから、その事故の発生に合わせた保険損害額も設定されていると考えます。
一度現地の保険会社から説明を受けられて、基本保険料の3倍以内であれば、車王国の米国基準と同額かそれ以下となりますから、判断基準としても宜しいと思われます。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
自分にあった保証の内容はどのようなものでしょうか
現在、入社当時に加入した生命保険と個人年金に加入しています。社会に出たばかりで保険のことはよく分からず保険外交員に言われるままに加入してしまいました。順調に結婚して子供も生まれてというライフプランに基づいたもので死亡保障に重点を置いたものになっています。しかし、50歳を超えて未婚で子供もいない今このままの保障ないようではどうかと思います。死亡保険金を受け取る相手もいません。そのため、今広がってきている医療保障を重視した保険に切り替えたいと考えているのですが、月額10,000円程度でどれくらいの保障が得られる保険に加入できるでしょうか。また、死亡保障はゼロにしても問題ないでしょうか。今の自分に合った保険の内容についてアドバイスをお願いします。


どういう保険を選べばいいか分からない
たくさん種類がある保険でどの会社のどこ商品のなにを選べばいいのか、どれぐらいの月額の支払いが妥当なのか。老後の蓄えをしたいがパートでも払えるか。入っていた保険が65歳満期で30万円の積み立てで何十年もかけて満期になっても30万円のみが受け取り額だったことが判明し大変ショックを受けた経験がありました。それが妥当なのかどうかさえ分かっていなかった自分がとても腹立しく見直すことをできていません。保険は一度組むと見直しや新たに追加することはしない方がいいのでしょうか?周りから色々と言われ、言われるだけで助言はもらえないのでどこに相談すればいいかわからず、また相談窓口に行きたいと思いますが、同じことの繰り返しになりそうで怖いです。


保険の見直しは、年齢とともにこまめに行うべき?
保険は結婚したときに入りました。しかし、年齢も上がりましたし子どももできました。結婚当時のまま、保険の見直しなどもしていません。このままでいいのかなとは思いますが、保険の見直しと考えるだけでかなり難しそうに感じてしまい、そのままにしています。やはり保険の見直しは年齢によってもかわってくるものですか。そのままでも大丈夫なのでしょうか。不安に感じながらも、手付かずのままです。


学資保険について
子供が生まれたので、学資保険に入ろうと考えています。インターネットでいろいろな学資保険を見て見ましたが、たくさんありすぎてどの学資保険にしようか迷ってしまいます。きちんと貯められるのであれば学資保険に入る必要はないといったことも知人が話していたりと、情報が溢れていて決められません。やはり、学資保険は入っておいたほうがよいのでしょうか。どのような学資保険を選べば良いのでしょうか。また、親に何かあったときに保証してくれるものであればなおよいと思っています。今の世帯収入でいくら学資保険に回すべきかも知りたいと思っています。無理のない範囲で、でもしっかりと保証はしてくれるような学資保険はあるのでしょうか。


保険における積み立てと掛け捨ての違いは?
保険について調べると、「積み立て」と「掛け捨て」という言葉がよく目につきます。よく見る単語だから、保険の用語としてはメジャーなんだろうというのは、なんとなく想像がつきますが、具体的な意味がよく分かりません。積み立てと掛け捨てという言葉自体の意味は理解できるものの、保険の仕組みそのものをあまり理解していないため、保険で使われる積み立てと掛け捨ての意味がよく分からないのです。この2つの違いについて理解していないと、保険選びで失敗しそうな気がするので、ここはちゃんと知っておきたいと思っています。したがって、保険における積み立てと掛け捨てのおおまかな違い、そしてそれぞれのメリットやデメリットとしてどんな部分があるのか?について教えてほしいです。

