2021/03/09

保険の見直しは、年齢とともにこまめに行うべき?

女性50代 Riyuaさん 50代/女性 解決済み

保険は結婚したときに入りました。
しかし、年齢も上がりましたし子どももできました。
結婚当時のまま、保険の見直しなどもしていません。
このままでいいのかなとは思いますが、保険の見直しと考えるだけでかなり難しそうに感じてしまい、そのままにしています。
やはり保険の見直しは年齢によってもかわってくるものですか。
そのままでも大丈夫なのでしょうか。
不安に感じながらも、手付かずのままです。

1 名の専門家が回答しています

岩永 苑子 イワナガ ソノコ
分野 保険全般
50代後半    女性

熊本県

2021/03/09

はじめまして、Riyuaさん。
1級ファイナンシャルプランニング技能士の岩永苑子です。
よろしくお願いいたします。

結婚時に保険に加入された後の見直しをしないままで、不安を感じているとのことですね。
保険の見直しのタイミングは、結婚した時、お子様が生まれた時、住宅ローンなどのローンを組んだ時、退職する時と一般的には言われていますが、医療技術が年々進化していくことに合わせて、新しい保険の内容も変わってきています。
昔加入した保険のままで、がんや入院した時などにほとんど役に立たなかったと言われる方は多いです。
Riyuaさんの保険証券を拝見したわけではないので推測での回答になりますが、昔から国内生命保険会社がよく販売していた定期特約付き終身保険に医療保険が付いた保険に加入されているという前提で回答させていただきます。
終身保険(一生涯の死亡保障)は、昔の保険の方の運用利率が良いのでそのままにされておいた方が良いです。俗に言う「お宝保険」です。
定期特約(一定期間の死亡保障)、医療特約(入院した時の保障)など、「特約」という名前の部分は、「主契約」(終身保険が主契約であることが多い)に付け加えたものなので保険会社に申し出れば外すこともできます。
がんと医療の部分については、見直しを検討された方が良いかと思います。

現在のご加入の保険証券を持参して、複数の保険を取り扱う保険ショップでご相談されてみると内容について確認できますので、不安も解消されると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/17

保険の種類が多すぎてややこしい

私は、会社の組合の保険に加入しています。たまに、保険担当の方が来社し説明を行なっていますが、やはり、同じような保険がたくさんあってややこしいです。一応、最低限の保険には加入しているもりです。医療保険に関しても、自転車事故では適応外だったりする種類もありました。最初に加入していた保険では、自転車事故では適応外でした。現在は、自転車事故でも保険適応の保険に変更しました。加害者であっても適応されなかったり、被害者であっても適応されなかったりとあります。オプションでも説明書きはありますが、わからない時もあります。私は、自転車事故で被害者側だったので余計にわからなかったです。加入している保険が適応かどうかも。結局、加入していた保険が自転車事故の適応外だったので、相手側からの保険しかもらえませんでした。種類や説明が素人にもわかるようにもっとわかりやすくならないのでしょうか?

女性30代後半 aya1984 namie1977さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

idecoとはどのような物なのか?

生涯の老後の資金を考えました際に、idecoを始めることでどのような利益があるのか?idecoは個人年金なのかな?と思っているのですが、普通の個人年金と比較しまして、どのようなメリットや、デメリットがあるのか?と言う点で非常に不思議に思っております。自分で入る、自分で選ぶ、もうひとつの年金「iDeCo」(イデコ)としまして、私的年金制度が個人年金制度とどう違うのか?と言う点について非常に気になっております。自分自身で拠出して、自分で運用して、年金受取と言う方法につきまして、自分で運用と言う中にそれぞれ、定期預金したりですとか、保険商品でありましたり、投資信託と言う方法があると記載されているのですが、どの方法が一番良いのか?と言う点で悩んでおります。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

保険は一つに絞ってもいい?

私は一般的な保険に加入したことがなく、結婚してからも考えてなかったのですが(夫も同様)、日本に帰国してからは子どもも欲しいと考えているのでさすがに考えなきゃいけないなと2人で話しています。しかし経験がないのでたくさんの保険がありすぎてどれを選べばいいか全くわかりません。生命保険・終身保険・医療保険・がん保険など、全て必要なんじゃないかとも思いますし、一つだけで充分なのかなとも思います。ですがはっきりと違いが分からないし、自分はどこに重点を置くべきなのか分かっていません。お金をあまり稼げないので、安い保険一つ入ってればいいかなという甘い考えも正直あります。実際のところ積み立ての方が将来いいのかなと思っても、掛け捨ての方が安いですし、私自身健康なので将来を想像しにくく悩んでいます。私だけではなく、将来の子どももわかりやすく同じく入れる保険会社があればいいなと思っていますが調べても難しく比較しにくいので悩ましいです。初心者の私は何から始めたらいいでしょうか?

女性30代前半 YUKIHI28さん 30代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

世帯主が社保に加入したら、国保料金はどうなりますか?

国民健康保険について教えて下さい。現在、夫が自営業で年収600万で私は年収100万以内のパート世帯です。コロナ禍で夫の仕事が減ったため、転職を考えました。近々新しい仕事が決まる予定です。私も今後はフルタイムで働こうと思い、採用されたので来年2月からの勤務が決まっています。今の私の状態であれば、夫の扶養となり夫の勤務先の社保に加入となりますよね?でも、直ぐに私も自身で社保に加入したら、夫側で私の保険脱退手続きが必要なりますよね?正直手続きが面倒なので、夫が社保に加入した後も私は国保のままでいたいのですが、それは可能ですか?国保料金は世帯主の前年収入で決まりますが、世帯主が社保になった場合は国保料金はどのように決まりますか?なるべく、お早い回答をお願いします。

女性40代前半 calove301さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

個人年金の積み立てについて

以前から、様々な個人年金の形態について誘われることが多く、自分自身でもどの個人年金に加入して良いのか?もしくは、個人年金のメリットがどうしても見えてこないような気がしております。結局は、貯蓄していた方で、個人年金につきましては、掛け捨てにならなくなるのかな?と言う形で、貯金と同じではないのか?と考えております。結局個人年金に投資した分につきましては、個人年金の利回りも銀行と同じような感じで、0.001等の世界であるとしますと、メリットが本当に少ないと実感してしまいます。個人年金にすることと、貯金で貯めることの差について教えて頂きたいなと思います。貯金でも同じように定期預け入れにして、自分からは気軽に引き落とせないようにすることで個人年金と同じような効果を得られるのではないかと考えております。

女性30代前半 sumireiさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答