2021/03/09

保険の見直しは、年齢とともにこまめに行うべき?

女性50代 Riyuaさん 50代/女性 解決済み

保険は結婚したときに入りました。
しかし、年齢も上がりましたし子どももできました。
結婚当時のまま、保険の見直しなどもしていません。
このままでいいのかなとは思いますが、保険の見直しと考えるだけでかなり難しそうに感じてしまい、そのままにしています。
やはり保険の見直しは年齢によってもかわってくるものですか。
そのままでも大丈夫なのでしょうか。
不安に感じながらも、手付かずのままです。

1 名の専門家が回答しています

岩永 苑子 イワナガ ソノコ
分野 保険全般
50代後半    女性

熊本県

2021/03/09

はじめまして、Riyuaさん。
1級ファイナンシャルプランニング技能士の岩永苑子です。
よろしくお願いいたします。

結婚時に保険に加入された後の見直しをしないままで、不安を感じているとのことですね。
保険の見直しのタイミングは、結婚した時、お子様が生まれた時、住宅ローンなどのローンを組んだ時、退職する時と一般的には言われていますが、医療技術が年々進化していくことに合わせて、新しい保険の内容も変わってきています。
昔加入した保険のままで、がんや入院した時などにほとんど役に立たなかったと言われる方は多いです。
Riyuaさんの保険証券を拝見したわけではないので推測での回答になりますが、昔から国内生命保険会社がよく販売していた定期特約付き終身保険に医療保険が付いた保険に加入されているという前提で回答させていただきます。
終身保険(一生涯の死亡保障)は、昔の保険の方の運用利率が良いのでそのままにされておいた方が良いです。俗に言う「お宝保険」です。
定期特約(一定期間の死亡保障)、医療特約(入院した時の保障)など、「特約」という名前の部分は、「主契約」(終身保険が主契約であることが多い)に付け加えたものなので保険会社に申し出れば外すこともできます。
がんと医療の部分については、見直しを検討された方が良いかと思います。

現在のご加入の保険証券を持参して、複数の保険を取り扱う保険ショップでご相談されてみると内容について確認できますので、不安も解消されると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

薬を飲んでいる人が医療保険に入る入り方

子供が2人いるのですが、喘息で薬を飲んでいる為に医療保険に入れないので困っています。まだ、小児医療証があるので、通院には費用がかかっていませんが今後入院したら、雑費がかかってくるので悩んでいます。2人共男の子なので、これからスポーツ等で怪我をしたりするかもしれません。喘息の薬を飲んでいても入れる医療保険はあるのでしょうか?また、医療保険以外にも、学資保険等すべての保険に入る際に告知事項があるので全て入れないのかなと心配しています。もし、入れるのがあるのならどの様な保険に入れるのでしょうか?また、仮に入れたとしても高額な金額になってしまうのでしょうか?それを教えて頂けると助かります。長男が8歳で、次男が4歳です。宜しくお願い致します。

女性30代後半 mayu0962さん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/08/13

両親の亡くなった後の生活

両親が高齢で亡くなった後、生きていける気がしません。両親が財産を持っているとは、とても思えず、また自分のお金ではとても足りるとは思えません。 また、衣食住もどうしたらよいか、とても生活できる状況ではありません。 親戚も誰も助けてくれないと思います。本当に生きていける気がしません。 保険も月々の保険料が高いことを考えると掛けてません。 どうしたよいのか?途方に暮れている状況です。 せめて、通常の衣食住を助けてもらえる人がいれば、なんとかしていがんばろうという気も起きてきますが、生涯孤独が目に見えて、絶望的です。

男性50代前半 ローテンブルガーさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/04/05

掛け捨ての保険っていいのか悪いのか

掛け捨ての保険は掛け金が少ないですが、保証は高いのが一般的だと思います。一方、積み立て型のものは掛け金は多いですが、貯蓄型になっていて満期にいくらかもらえるものがほとんどだと思います。私の考えでは若いうちは掛け捨てタイプの保険に入っておいて、家族に保証をたくさん残せるようにしておくのがいいと思っています。ある程度お金ができ余裕ができたら、積み立て型の保険に切り替えるのがいいのかと考えています。しかし一長一短ですべてを満たす保険というのは存在しない気がいたします、まず上記の認識が一般的に正しいのか、それとももっと良い方法があるのかファイナンシャルプランナーの方にお聞きし、お知恵をいただけたらと思っております。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

他の家はどれくらいの金額払っているのか

最近、コロナの影響で給料が減り保険代が高く感じています。世の中の家庭の保険料平均加入金額が知りたいです。自分の家が適正なのかわかりません。保険会社の方に勧められたまま入ってから一度も見直しをしていません。最近ショッピングセンターで保険相談ができるところが増えていますが、本当に私たちの為に考えてくれるのでしょうか。そこのひいきしている保険会社を進められそうで心配です。子供が生まれたときに学資保険に入ろうとしましたが、保険会社の方に終身の積み立て保険を進められました。学資保険は今でも入っている方は多いのでしょうか。ズバリ本当におすすめな保険会社はどこでしょうか。またここはやめたほうが良い保険会社はどこでしょうか。

女性40代前半 nrf16786さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

旦那の保険は手堅くしてるけど妻と子供はどの程度必要?

私は現在、0歳と2歳の子供を育てています。旦那の保険は医療保険、がん保険、生命保険など5つに入っていて多いかな、とは思っているので見直しを検討しています。妻である私は医療保険とがん保険に入っていますが、子供の保険には一切加入していません。入院などに備えた保険や教育資金の保険など加入した方がいいと思っていますが、正直、子供の保険に回すお金がありません。旦那の保険を解約して子供の保険や私の保険に当てるべきなのか、どの保険を充実させるべきなのか、良い案があれば教えていただきたいです。月々の内訳としては、旦那が全て合わせて5万5000円、私が6500円、子供たちが0円です。減らせるのであれば全体の金額も減らしたいと考えています。

女性30代前半 inocologさん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答