他の人が実践している蓄え術や、上手なお金の使い方が分かれば教えてほしい

男性50代 yuzo.030さん 50代/男性 解決済み

年齢も50を過ぎ、定年まであと10年。嘱託職員として65まで働いても給料は今の半分になってしまいます。
給与は手取り35万。残業代が多少なりともつくので凌げますが、コロナ禍の中、いつまで残業ができるか未知数です。
現在、貯金は300万ぐらいで月々、住宅ローンと生活費の出費で、個人で使えるお金は殆どありません。
住宅ローンは月々8万。定年を過ぎる62歳まで続きます。私は、結婚が遅かったせいか50歳でも子供は小学6年と3年と小さく。これからの二人の子供の進学や生活費を考えるとどうなるか不安です。
貯金は毎月2〜3万ぐらいがやっと。老後の蓄えや人生の楽しみに使えるお金が少しでもあればと、最近、体の悪い妻にパートをしてもらうか、私自身、副業を考えなくくてはいけないと考え始めました。
決して無駄使いをしているわけでもなく、節約努力も限界かなと思いはじめています。
あまり家計の事では妻に心配かけたくないのですが、他の人が実践している蓄え術や、上手なお金の使い方が分かれば教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/26

yuzo.030様、ご質問ありがとうございます

今後、お子様が独立されるまで12~3年くらいだと思います。ただ、一番お金が必要な時期はお子様が大学進学してからになりますので、それまでに教育費やご夫婦の老後資金の準備をしておきたいですね。

他の人が実践しているのではなく、お金の準備に適した準備方法を選んでいく必要があります。

教育費や老後資金を預貯金や保険で行っている場合は、一度、見直される必要があるのかも分かりません。

教育費や老後資金の準備として政府もNISAやiDeCoという税制優遇制度を出しています。この制度は投資に対して税制優遇があるのですが、投資に対してアレルギーを持たれている方もおられますが、基本やルールを守れば怖いものではありません。

仮に3万円を10年間ただ単に貯金していくだけでは、360万円にしかなりませんが、資産運用を行って5%くらいの利回りが期待できるのであれば、460万円以上になる可能性があります。

ただお子様二人の教育費と考えるとまだ足りず、ご夫婦の老後資金も含めて考えるともっと貯蓄していく必要があると感じます。

先ず、現在の家計を見直し、収入が増やせるのであれば増やしながら、資産形成を行ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

現在、夫と私は積立タイプの保険に加入しています。こどもの学費保険には加入していません。私たちの積立が学費に当てられればと思っています。(必要な時に必要な額を保険会社からもらえるようになっています。)しかし、私はお金が目で見えないと不安になるタイプなので、本当に貯金をしなくてよいのか不安になります。しなくてもよいのか、ではなく正確にいうと、できない…です。月々の生活費に保険代を足すと貯蓄に回せるお金がありません。この場合は保険料を安くして貯蓄にまわすべきなのか、保険料を貯蓄と考えてもいいのか、どちらなのでしょうか??月々の児童手当は全額こどの貯金にまわしています。あとはマイホームを購入したいと思っています。

女性30代前半 redrangerさん 30代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

これから老後に向けた生活費や貯金のやりくり

昨今のコロナ禍で、主人の収入も減り日々の生活が苦しくなっています。幼い子供も二人いて、これから学費などもかかってきますし自分たちの老後のお金も心配です。今は賃貸に住んでいますが、いずれは家も建てたいと思っています。そして、低収入のため保険などにも入れずにいるのでもしもの時の不安ばかりが膨らんでいます。収入がすこしずつでも増えれば全て解決出来そうですが、このまま増えなかった場合、どこに重点を置いてお金を使っていけばいいか、アドバイスを頂けると少しは安心して生活ができると思います。私は来年の春から仕事に復帰する予定ですが、パートとしてのつもりなので、毎月どれくらい稼げば税金なども損なく支払えるかなども教えて頂きたいです。

女性20代後半 かすみんさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

将来に向けての貯金が貯めるには。

結婚して1年目で、そろそろ子どもをと考えていますが将来に向けての貯金がなかなか貯まりません。月々に沢山使っているというわけではないのですが、結婚後猫を飼い始めたり、結婚式のための費用だったり、転勤のための費用だったり、たくさんのお金が一気にかかってしまい、、、。今だけかもしれないですが、最近通帳を見るたびに不安になります。結婚1年目は、何かとお金がかかると聞きましたが、私たち夫婦はどちらとも片親で、お金の相談をすることが難しい状態です。今まで自分たちでやりくりをしたり、ローンを組んだりしてきましたがなんとかって感じです。転機があるたびにお金をたくさん使うことがあるのでなかなか貯まらなくて今後貯金額が増えるのかが不安です。

女性20代後半 nskwkhbbさん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

銀行口座の預金について

現在、子供の頃に作った銀行の普通口座に、320万円ほどの預金をしているのですが、ずっとここに入れたままでいいのか悩んでいます。現状ですと、ただ貯蓄を寝かせている状態で、利率も微々たるものです。もう少し利率のいい他銀行の口座へ移し替えた方がいいのか、資産運用に回すのか、積み立て系の保険商品などを利用した方がいいのか、選択肢はいろいろあると思うのですが、どれが自分にとっていい方法なのか分かりません。なるべくリスクの少ない安全な方法で、今の貯蓄額を寝かせるだけでなく、増やすことができればと思っているのですが、お勧めの方法はありますでしょうか。上記の方法以外でも、選択肢があれば、ぜひ教えていただきたいです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況です

30年間勤務した会社を定年退職して既に9年になります。退職直後には一息ついてから後に再就職をするつもりでおりましたが、退職して後半年で脳梗塞を患い利き手である右半身が不随となり、身体が不自由なため再就職もできず勤労による所得を得ることができません。退職時に支給されたお金も病院代とか生活費とかで手元に残すことができずに結局貰った退職金も使い果たしてしまった現在、国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況にあると言わざるを得ません。今後、身内の冠婚葬祭、あるいは自身の身の上に不幸が起きた時に親戚間の付き合い。さらには自身の体が全く動かなくなったときに、上手く対処がしていけるかを考えたら不安になります。

男性70代前半 ptaro7777さん 70代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答