2021/07/26

終活はそのようにしたら良いか分かりません

男性70代 きーちゃんさん 70代/男性 解決済み

私は40年余り教員生活を送り、65歳で定年退職しました。その後、5年程塾の講師をして過ごしましたが、新型コロナ蔓延のため、その仕事もなくなりました。現役の時は生活に困ることもありませんでした。老後は、年金で十分な生活が出来ると思っていました。そのため、老後の生活を考えて貯金を使用などと考えたこともありませんでした。ということで、現役の時は旅行、外食、3年毎の車の購入など、贅沢三昧の生活を送りました。家も一戸建てを購入しました。そして、いよいよ定年退職を迎え、生活は一変しました。年金だけの生活は、毎日の衣食住だけの生活になりました。勿論、旅行、外食などほとんど行きません。私は今、70歳です。人生は80歳で終わるかもしれません。子供二人に残せるのは、家と土地だけです。そんな家と土地の相続には、どのようにしたら良いか教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 その他
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/26

きーちゃん様、ご質問ありがとうございます

相続で、現金などは少なく不動産の割合が多い場合や複数の相続人がいる場合に争う族の争族になる可能性が高くなると言われています。

お子様のどちらかの方が同居されていて、その家を受け継ぐ場合でも対策は必要になります。仮に相続財産が家と土地だけとしても、法定相続分で考えても配偶者に2分の1、お子様2人に4分の1ずつとして分ける必要があり、現金化するのが難しい不動産では代償分割が考えられます。
ただ代償分割となると、不動産を相続される方に大きなお金が必要になります。

また相続財産を全て配偶者に相続するという遺言を書いてあった場合でも、遺留分が発生し、法定相続分の2分の1は相続人に権利がありますので、何かしらの対応を行っておく必要があります。

争族には生命保険も有効となります。

生命保険は相続財産に加算されますが、受取人固有の財産となることや500万円の相続人の人数は非課税となりますので、まずは生命保険の活用も考えておきましょう。

争族は、相続税が必要な方よりも相続税が必要のない方の方が起こりやすいとも言えます。是非、早めに対策を取っておきましょう

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/01

大学生の経済的不安

現在都内の私立大学に通っている学生です。返済が必要な奨学金を借りているため、社会に出ると同時に借金を500万ほど追う形となります。相談したいことなのですが、少しでも将来の不安を取り除くためにアルバイトを多く入れているのですが、そうすると課題などに時間をとれないため単位を落とし、特に課題が重い学部に在籍しているため留年してしまうのではないかという不安を抱いています。留年してしまったら、奨学金が打ち切りとなり大学の学費を両親や身内に借りるなどの選択をしなければ大学を退学することになってしまうので、就職に大きく響いてという懸念があります。勉学の時間を確保するためにアルバイトを減らそうと思っているのですが、その減給分を少しでも補完したいと考えています。どのような資産運用をすればお金がたまるのかについて、また貯蓄方法についてもお伺いしたいです。

男性20代前半 ryu.oさん 20代前半/男性 解決済み
柳田 悟宙 1名が回答
2021/06/08

注意したくてもできない

私は中小企業で正社員として働いています。同種の内容を行っている人は上司を含めて4人しかおりません。同性ばかりで陰湿な雰囲気もないと最初は思っていたのですが、気の合う人もおらず、普段は会社の人や上司の愚痴や悪口ばかりで聞いているこっちがいつも嫌な気持ちにさせられています。もちろん、上司などに対して思うところはあるのですが、普段飛び交っている言葉があまりにもひどく、舌打ちなどもあり、その状況に非常にストレスを感じます。また、同僚に対しても言葉遣いの面だけでなく、朝からずっと仕事をせずにネットばかり見たりTwitterをしていた割には自分が忙しくなったりするとガサツになり物をぞんざいに扱ったり、機嫌が悪くなりPCのキーボードを叩く音が部屋に響き、話しかけるなというオーラを出してきます。普通に仕事をしていてくれているのが分かれば私もそこまで思うところはないのですが、普段のサボリを知っていたり、その人たちがきちんと出来ていない仕事を私が別途データを集めてフォローしている部分があるので何とも言えない気持ちになります。上司にも相談したいのですが、悪口の発端が上司のことも多々あり、他の人たちが同調するので相談するわけにもいかず、話を合わせないわけにもいかない状態です。社員数50人程の小さい会社なので上司の上は社長や会長などしかおらず相談しずらいです。なんとかこの状況を変えることはできないのでしょうか?

男性40代前半 kansagさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/19

事故の種類を切り替える際に悩むことがあります。

過失割合10:0の追突事故の被害者です。事故が起きたのは昨日で、当初は若干首に違和感がある程度だったので、管轄区域の警察には物損事故として事故処理を進めて頂きました。又、その日のうちに救急車で総合病院へ搬送して頂き、レントゲン結果では特に異常は無かったです。ただ、翌日になってから異常に首が痛み、身動きするのが少し辛いほどです。なので、物損事故から人身事故への切り替えを検討するべく、診察して頂いた整形外科からは警察署へ届け出る診断書を頂きました。ネットなどに書かれている手順に沿って、事故の切り替えを行なっても良いですか?初めての事故なのでよく分かりません。経験者の方や専門の知識をお持ちの方に何か教えて頂きたいです。

女性40代前半 2959290さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/08

新型コロナの影響で収入が減っている

もともと、本業に加えてアルバイトをしていましたが、新型コロナウイルスの影響で、本業・バイトともに業務が減少しました。2020年の緊急事態宣言のときにはバイトは出勤停止となり、その分収入が減ってしまいました。この一年を通して、月5~10万円程度の減収となっており、家計のやりくりが厳しくなっています。この機会に働き方を見直したいと考えていますが、なかなか副業というのも難しく、いくつか手を出したものの、家計を支えるほどの収入にはなっていません。この時代にも強い仕事や、結果を出しやすい副業を教えていただければ幸いです。

男性40代前半 radeさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/27

将来の年金や貯金や収入が不安

将来の年金や収入が不安。今でも収入が少ないのに年金が高いから困っています。それに年金を払い続けてホントに自分が65歳になったら貰えるのか?そこがまず1番不安です。少ない収入源から支払いをして、頑張って払い続けてホントに大丈夫なのか?それに貯金もしたいけど、現状収入が少ないからそれは出来ないし、それが余計に不安を煽ります。他にも現在私はフリーターなので仕事も安定している訳ではありません。最近はコロナの影響もあり、中々仕事に入れなかったりして、収入がコロナ前よりもかなり減ってしまい、余裕がありません。そんな中で年金を払っていて、将来ホントに年金が支給されるのかが凄く不安です。支給されても年金の額が色々削られて少ないのではないか?などせっかく払い続けても意味が無いように感じます。

男性30代前半 なるみさん 30代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答