老後資金は株式で資産運用すれば貯められる?

男性60代 TAKA3663さん 60代/男性 解決済み

59歳 熊本県在住 男性
昨年度健康上の理由で退職をしました。約2700万の退職金をいただきました。現在は健康状態もよく、週3回程度バイトをしています。息子二人は大学を卒業後、教師として就職をし、自立しています。妻も学校に勤務しています。私は妻の扶養となっています。老後2000万円問題あり、また、実際、仕事を辞めてみると生活費等でお金がかかることが分かりました。そこで、退職前から少しずつ株に関することを勉強しています。独学では失敗することは目に見えているので、3か月投資スクールで学ばせていただきました。ただ、投資スクールの先生曰く「3年間ぐらいは相場に学ぶという姿勢で、大金を株に使わないようにと」アドバイスをいただきました。現在100万円の資金で8か月株の売り買いをして、1万円ほどの損出がある現状です。まだ、空売りはしていません。そこで質問ですが(3つあります)、
1.株で90%ぐらいの人は負けるという話をききました。それは本当でしょうか?
2.空売りは怖いので敬遠している状態ですが、やはり最終的には空売りをしたほうがよいでしょうか?
3.株以外にもよい資産運用があればアドバイスをいただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

現在の資産を有効に活用されて、資産寿命を延ばしながら今後の生活に不安のないようにされて下さい。

9割くらいの方が負けるというのは、確実なデータはないですが、可能性は高いと思います。よくテレビで短期間で大きく設けた方もいつの間にか消えられる事が多くありますね。

株式取引で、特に短期売買をされている方は、上昇局面で多くの方が勝てる時に、勝つことで投資で勝ち続けられるという錯覚を持たれます。
株の短期取引は、負ける人がいるから買っているという事も思われておいて下さい。

空売りは手元に資金がない時に、証券会社から借金をするようなもので、行われない方が良いです。

基本的には投資は長期で運用するもので、分散投資をする事も基本的な事です。
これからの人生を安心して過ごせるように資産運用を行うのであれば、常に相場を見るようなギャンブル的な投資ではなく、投資信託の毎月分配型の活用で、不労収入を得ながら資産を減らさないようにする方法や、少しずつ増やす方法もあります。

今ある資産を原資に毎月分配型の投資信託で運用を行い、毎月1%程度の分配金があれば、毎月27万円前後の不労収入を得ることも出来ますね。

ただし、毎月分配型投資信託は元本の取り崩しとなる可能性が高いので、資産を減らさないような方法を取る必要があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

セミリタイヤに向けての資産運用と不労所得について

■相談した目的相談内容はセミリタイヤに向けての資産運用と不労所得について■自身の状況・30代会社員で毎月20万の手取り収入あり・持ち家なし→社宅で毎月6万程度の支出(手取りの20万はこの6万控除後の額)家の購入予定はなし・妻子どもあり・ローン等なし■相談内容・積立NISAで平均利回り3%としたときの20年後の資産価値はどれくらいか運用はsp500想定・勤務所得以外での収入方法の検討(具体的な副業アドバイス)・65歳で資産1億円にするための資産運用方法※月々の積立可能額は6万程度※ボーナス含めれば年間では100万円程度までは投資可能・アセットアロケーションとしてはsp500のみはまずいか。REITくを入れた方が良いか。以上です

男性30代前半 mdkさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

積立NISAの始め方について

これまで資産運用に取り組んでこなかったのですが、つみたてNISAをきっかけに運用に挑戦したいと考えております。資産運用は「まとまった資金の運用」というイメージを持っていましたが、つみたてNISAが良いと聞き、確定拠出年金制度の普及とともに、これから資産を作っていき老後を心配せずに過ごせたら幸せだなと思い、若いうちに資産運用をしたいと考えているのですが、つみたてNISAはどう選べば良いでしょうか?

女性30代後半 るかさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 中村 真里子 水上 克朗 3名が回答

iDeCo、積み立てNISA以外にやるべきことは?

投資について質問です。現在、イデコ・積立NISAを運用しておりますが、このほかに余裕資金ができた場合、どのように運用するのがよいでしょうか?たとえば特定口座で投資信託や国内株式を運用していくのが良いのか?現預金や債券で持っておいたほうが良いのか?保険で運用すべきか悩んでおります。将来の年金資金のほか、子供の教育資金として活用したいと考えております。いずれの方法にしても、どの銘柄で持っておくのが良いか(投資信託ならファンド、国内株式であれば銘柄、債券であれば国債や社債の名称、保険なら商品名)をご教授いただけますと幸いです。また、これ以外の方法、例えば不動産投資などやり方があれば合わせて教えていただけますと幸いです。

男性40代前半 5ff065e09e1cdさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後の安心預金の程度

現在退職金で生活していますが、人生100年時代と言われているが、自分が、もしこの先100年生きるとして、今のままの生活を維持しながら生活できると思っていません。この先生きてゆくためには、どうしても余禄のある資金が必要となる判断しています。(年齢とともに妻の健康状態や、病気持ちの私の健康維持のためにお金が必要となってくると思っています)。安心して暮らすため、ある程度の資金が必要となるので、株の投資などを行ってみようと思っていますが、失敗した場合に、倍返しでしっぺ返しが来るのではないかと思い、どうしても慎重になり、躊躇しています。少ない資金で、大きな儲けは期待しないが必要な時に使えるような投資があればと思っていますがなかなか見つからないのが現状です。安心安全な投資があれば教えていただきたいと思います。

男性70代後半 tamanさん 70代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

積立nisaの銘柄選び

最近積立nisaを開始しましたが、銘柄選びに不安があり相談したいです。積立nisaを始める際には、自分なりに情報を調べながら丁寧に銘柄を選定したつもりではいるのですが、リスクを分散させたいと6銘柄ほどに分散投資をしてしまいました。後から調べると、最初からバランス型を購入したり、オールカントリーならこれ1つで充分という名柄があったり、人気の米国株に集中投資している方もいて、nisaに関してだけ見れば私のように複数銘柄に分散させている方は多くないように感じました。私も少ない金額(月33,333円)ならば過度に分散せずに銘柄を絞っていたほうがいいのでしょうか?長期投資が基本とわかってはいるものの、早いうちに銘柄を選び直し修正したほうがいいのかアドバイスいただければと思います。

その他30代前半 りののさん 30代前半/その他 解決済み
松山 智彦 園田 武史 山口 雅史 3名が回答