これから増える税金について
50代半ばの専業主婦です。
税金の知識が皆無なので、レクチャーしていただきたいと思っています。
子どもが独立して夫婦ふたりの暮らしになったことで、目の前のことに追われていた日々から解放されると同時に、老後へと考えが移行してきたことで、小さなことから少しずつ老後の練習をしようかなと思い始めました。
コロナで夫も在宅ワーク中心になったこともあり、部屋の使い方を変えたり模様替えなどをしたり、昼食もふたりで摂るようになったりと、ずっとふたりが家にいるというイメージができるようになってきました。
しかしなかなか考え方が家庭の範囲から出ず、金銭面では、漠然と何とかなるのではないかと思ってしまっているのが現状です。
でもネットでは老後破綻の記事が目立ち、中でも退職時年収が低くはない家庭が次々に破綻しているというのを読むと、じつは現役の時には分からない想像以上の出費があるのではないか、あるいは想像していたほど家計を絞れない原因が何かあるのではないか、と思うようになってきました。
GDPの縮小に加えて、コロナでの大幅な財政出動。
今を乗り切るため必要不可欠な援助ではありますが、未来の自分たちや子どもたちが背負うものでもあります。
当然、税は増えるであろうという覚悟の下、すでに決まっているものや議論されているものも含めて、これからどのような税負担が出てくるのか教えていただきたい。
夫が退職したタイミングや年金を受給するようになる前にしておいたほうがいい申告などもありましたら、併せて教えてください。