副業の確定申告は必要??

女性20代 unicooon610さん 20代/女性 解決済み

私は今会社員として勤務しておりますが、隙間の時間を使って副業をしています。とは言っても簡単なアンケートやタスクをこなすような仕事内容なので副業での収入は月15000円程度なのでお小遣い程度です。少額の報酬だったので、確定申告の事は気にしていなかったのですが、周りの友達に副業のことを話すと申告が必要だとアドバイスされました。また、申告することで、勤め先の会社にバレるような事はあると聞きました。実は会社では原則副業は禁止ということになっていたので、バレてしまうと大変なことに。。。心配になってネットで調べてみたのですが、いまいちわからず。。。少額でも副業で報酬が発生する場合申告は必要なのでしょうか。また、申告する事で勤め先に副業をしていることが知られる事はあるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/05/01

unicooon610さん、こんにちは。

ご質問いただきありがとうございます。

副業は、収入やスキルアップというメリットもあり、
2018年には、厚生労働省が定める「モデル就業規則」が改定され、これまで原則禁止とされていた副業・兼業が推奨される流れになっています。
しかしながら、会社のルールとして副業を禁止する企業はまだまだ多いのが日本の現状です。
※公務員は法律で副業は禁止されています。


しかし、
労働者は、本業の勤務時間外であれば副業は自由にすることが出来、さらに企業は個人に対して就業規則等で副業を禁止することは法律では認められません。
ただ、会社のルールとして禁止されているのであれば、会社で処罰されることはなくても
悪い印象がつき信用問題に関係してくる可能性があります。


ちなみに、副業で確定申告が必要なパターンは以下の通りです。
・副業でアルバイトなどをしていて本業以外に給与所得がある場合
・給与所得以外に、1年間で20万円を超える所得(売上ー経費)がある場合



unicooon610さんの場合
副業で毎月15000円程度の収入ということですから
副業の年間収入が15000円×12=180000円で収入ベースで20万円以下のため確定申告の必要はありません。

所得として20万円を超えるような場合は
確定申告が必要となりますので必ず申告するようにしましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

インターネットビジネスの副業に関する税金問題

本業の収入が減っているので、その補填でインターネットビジネスの副業をしています。その際の副業に関する税金問題で頭を悩ませています。副業である程度の収入を見込むことができていますので、それに伴って確定申告の際にインターネットビジネスで関わる経費をどこまで入れれば良いのかいまいち分かりません。税理士に頼むのも敷居も高くそして高い相談料も支払うことなるので、まずはファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらえたらと思っています。インターネットビジネスの副業に関する税金問題に関して、ファイナンシャルプランナーとしての見解をまずは聞いてみたいです。できるだけ副業で稼いだお金を残したいと思っていて、少しでも税金を支払うのを抑えるために経費をどこまで入れれば良いのかが分かると助かります。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

確定申告の書類作成のソフトは何が優れているのか?

私はフリーランスで仕事をしているため、毎年確定申告をしています。確定申告に必要な書類を普通にパソコンで作成しているだけですけど、確定申告に使えるソフトが存在しているようで、それが若干気になっています。今まで書類を作成する際にはソフトを一切使わずにいて、それでもそんなに不便は感じていません。ただ、ソフトがあるということはそれを使うと便利に感じる側面が少なからずあるのではないか?と思います。でも、私は使ったことがないので、どこがどのように便利なのか?が想像できません。こういったソフトはどこが優れているのか?について教えてほしいと思います。もし本当に便利で、明らかに作業が効率化されるならば、今後の確定申告の書類作成の際に使ってみたいです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

副業の税金について

会社員の副業に関わる税金について教えてください。会社員の副業が解禁されたとはいえ、まだまだ禁止されている会社は多いと思います。本来なら出来るのに、会社にバレたくないから出来ないという人も多いと思われます。バレる原因は税金と言われていますが、その仕組みがよく理解出来ていません。確定申告して、自身で税金を払えば問題ないのでは?と思ってしたいますが、考え方間違えてますでしょうか。正確な知識を知りたいと思っています。そこでそのバレる要員である税金の仕組みとどのようにすれば会社にバレないで副業が出来るかを教えてください。税金のことをより理解して兼業していきたいと考えています。よろしくお願い致します。

男性30代後半 breakthrough0407さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

扶養内でのアルバイトについて

21歳 学生現在大学に通っており、もちろんアルバイトもしていて、扶養を超えないようにアルバイトの収入は調節しなければならないとよく言われています。ところが、扶養の超えてはいけない額が年収103万や、130万、3か月の平均収入が10万を超えてはいけないなど様々な限度額があり、それぞれの額には所得税や住民税、保険などたくさんあって何が何だかわからないです。さらに労働時間も週に何時間までや、残業時間などもあってもう頭がパンクしそうです。なので、扶養の仕組みや扶養を超えないためのそれぞれの限度額や条件、それに対して額を超えてしまうとどうなるのか。そしてもし越えてしまった時はどうすればいいのか教えていただきたいです。安心して扶養内でアルバイトするための働き方も教えていただけるとありがたいです。

男性20代前半 5f9fdf57b4dd3さん 20代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

医療費と税金の控除についての相談

会社員をしている30代の男性ですが、いままで会社に任せておいたこともあり自分で出来る確定申告のやり方を学んでいます。特に会社員でもかなり効果があると言われている医療費控除のやり方を学んでいるのですが、実際にとれだけの範囲が適応するのかがよく分かりません。一般的には10万円を超える医療費が掛かればその分だけ控除されると言われていますが、これは医療費だけではなく治療に掛かった色々な費用も適応されるのがよく分かっていません。知っておくとお得になる医療費控除とそれが適応される範囲というものがあれば、ぜひアドバイスをお願いします。FPらしい観点から知っておくとさらにお得な点や、セルフメディケーションの範囲についても教えて欲しいと思います。

男性40代前半 yukimnmさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答