20代独身女性はどのような保険プランに加入するべきか?

女性30代 瞳さん 30代/女性 解決済み

初めまして。現在27歳独り身の女です。
先日、色んなご縁があり生保レディーの方とお会いする機会がございました。
保険は親から『社会人になったのだから何か入りなさい』と言われていたので少し考えてはいました。

そこでご提案をしてくださったのですが、
保険料10,000円近くする掛け捨てのプランをご提案してくださりました。

プランの詳細が、
3大疾病の際に2000万
死亡保証(定期)300万
入院(日額)10,000円
さらに、女性疾病等で入院した場合にプラス10,000円。
骨折した場合に10万円
先進医療特約

といったものでした。

正直世の中の20代独身女性がどのような内容に入ってるのかもわからなかったのですが、生保レディーの方曰く、今は健康保険外の治療も増えてきておりいざ病気になった時の
治療法の選択肢をお金があることによって広がる。とのことで、契約したのですが、調べてみると10,000円の掛け捨ては少し高いんじゃないかと思ってきました。

また高額療養費制度等もあり、そこまで要らないのではないかと思い後悔しております。


ここでFPさんからみて、
20代独身女性はどのような保証に加入すべきか?
また、家族がいない身としての保険料の相場等を教えて頂きたく存じます。

ちなみに、ガン家系で親族はガンで亡くなってるので、ガンに対しては結構不安があります。

長くなってしまいましたがお答え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

2 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 医療保険・がん保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/07/28

 保障の内容についてですが、
 3大疾病は「特定疾病定期保険」のことでしょうか?だとすると、悩ましいのは、2,000万円という保険金額で、これは少し高いように思えます。多分、がん、急性心筋梗塞、脳卒中になった場合の治療費と治療期間中の収入減をカバーするための設定だと予想しますが、半分の1,000万円もあれば充分だと思います。また、死亡保障としても2,000万円は高すぎると思います。
 
 入院日額10,000円(プラス女性疾病特約)も高いように思います。保険料の支払いは生活費の負担になっているようであれば、ここを削る(5,000~7,000円程度)対象にしていただければと思います。

 死亡保障300万円が定期保険というのも特定疾病保険があるのであれば、不要と考えます。もし、これが500万円の終身保険でであれば、特に問題にはなりません。

 先進医療特約は、保険料をそう高くないので、付帯しても問題ないと思います。特定損傷(骨折の補償)は、入院に関係なく支払われるのが一般的なので、傷害保険等に加入していないのであれば、付けておいても良いと思います。

 あと気になるのは、保険料から更新型ではないかと思います。または保険期間がいつまでなのか、というところです。
 更新型であれば、更新すると保険料がかなり上昇することを知っておいてください。なお、更新型の場合、告知(診査)することなく、保険を継続できるメリットがあります。

 若年の独身者にとって、必要となる保障は、傷病になった場合の治療費や収入の減少などで、死亡保障などは特に不要と考えます。または死亡保障も終身保険で準備する程度で良いと考えます。

 参考にして頂ければと思います。

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 医療保険・がん保険
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/07/28

瞳さん、こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。

保険は、万が一のことがあった時に損失が大きく生活が困窮してしまうものに対して備えるものです。
「貯蓄があれば民間の保険は加入する必要はない」と言われるのは、こういった考えからきています。

入院した際に、本当に入院日数分×1万円が必要なのか
死亡保障は300万円でいいのか
三大疾病で所定の状態になった時は2000万円必要なのか・・・・
などは担当の方から根拠を聞き、それにご自身の環境を当てはめてみたでしょうか?
20代女性で保険料が1万円というのは、内容を見る限り妥当な金額かと思いますが
保障額が本当にその金額でいいのかどうかを確認する必要はあると思います。

がんを心配されているようですが
加入した保険は瞳さんが安心できる内容でしょうか?保険会社により支払い条件が異なりますので、不安であれば保障内容を確認しましょう。
私の感覚としては、三大疾病の2000万円と入院日額の10000円はどういった根拠から算出されたのか気になるところです(瞳さんが納得されているのであれば全く問題はありません)。

保険は、ライフイベントに変化が生じた時もしくは、家計を見つめなおす時、に見直しをするのが一般的です。
①誰のために(保険金を誰が受け取るか)
②いくら(保障額)
③いつまで(保険期間)
をライフプランシミュレーションなどを公的保障を参考にしてざっくりと行い
最適な保険選びをすることをお勧めします。

今は、簡単にたくさんの情報を得られる時代ですが、選択するのはご自身です。
今加入している保険に不安を感じるのであれば、ご自身でお金の勉強をするのも良いですし
他の代理店やFPに個人的に相談するのも方法の一つです。
参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

夫の保険の受取人を変更した方がいいでしょうか?

30代会社員の夫は医療保険に加入しています。結婚前に加入したもので今も継続して払っています。入院や手術になった場合の保障は夫が受け取れるので大丈夫かと思いますが、死亡した場合の保険金受取人が夫の母になっています。結婚後も変更せずに今も夫の母のままなのですが、これは万が一死亡した時を考えると問題になるでしょうか?私は専業主婦で1歳の子どもがいます。まだ子どもが幼いこともあり夫が死亡してしまった場合、生活していけるのか非常に不安です。私、もくしは子どもを受取人にした保険に加入したがいいのでしょうか?それとも受取人を変更すべきか、保険を2つにするか悩んでいます。夫の母が受け取ることでトラブルになったらと心配です。

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

保険の見直し検討中。でも、保障が足りるか不安です

特約付きの保険に加入していましたが今現在収入が安定しないため、安いプランへ保険の見直しを考えています。ただ、必要最低限の安いプランだと、突然の病気や事故でお金がかかるときにこれで足りるのか心配です。どの程度のプランに加入すれば、生活費を心配せず安心して備えることができるのか知りたいです。

女性40代後半 mas_529さん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

がん保険の必要性について

はじめまして。がん保険の加入の必要性について教えてください。主人:50歳会社経営者。年収1000万円。貯金2000万円妻:48歳正社員子供:小学1年生主人が独身時代から親の勧めで複数の生命保険や医療保険に加入しております(がんに対する保証はありません)。主人がなくなった時の死亡保険金の額も私から見たら十分だと思っております。しかしながら、主人はまだまだ不安らしく「がん保険」の資料を取り寄せました。主人は大変な心配性で「うちの家計はガンにかかる人が多いので自分もいつか必ずかかる!」と訴えてきます。健康診断で中性脂肪(太りすぎ)を注意されている位です。お酒やタバコも吸いません。趣味も特にないのでウォーキングを進めたところ最近歩き出すようになりました。以上の情報からがん保険に入った方が良いでしょうか?ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

女性50代前半 waka.deさん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

ガン保険に加入したいけど家計が厳しい

自分の父親は肺がんで亡くなっており、「ガンは遺伝」と言われているので、「自分もガンになって、いつか死んでしまうのではないか」と思っており、不安です。ガンになってすぐ亡くなるならまだいいのですが、入院や手術などで何度も高額な費用がかかることは、嫁や子供らに負担がかかってくるので、それだけは避けたいと思っています。そのため、ガン保険に加入しようかなと思っているのですが、家計的にも厳しい状況でもあるので、なるべく保険料の安い、しかし保障内容がしっかりしているガン保険を探しています。FPに質問です。ガン保険に加入するとしたら、必要な保障はどんなものですか?あと、保険料はだいたいどれくらいかかるのですか?よろしくお願いします。

男性30代後半 なんだかなぁさん 30代後半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

掛け捨てと終身どっちが良い?

私は30歳主婦で、子供が1人おります。私は20代前半のときに大手航空会社に勤めていた際に、会社の団体割引を使って保険会社A社の医療保険とがん保険に加入しました。在籍中からかなり割引率が良く、辞めた今も割引率は下がったものの、他の会社の保険商品と比べると安いような気がします。今払っているのは、1ヶ月1000円前後です。ただ、今は30歳のため安くて良いのですが、50歳を過ぎた辺りからどんどん保険料が高額になっていくのが、気になります。それならば、今の若い段階で一生値段が上がらない終身保険に切り替えても良いのかな?とも思います。ただ、30歳女性の場合月々どのぐらいのお支払いになるのか、知識が無くてわかりませんが、どちらが良いのでしょう?

女性30代前半 kaori.0524さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答