低収入の私でも何かしら利益を得ることのできる投資方法はありますか?

女性40代 tokyaさん 40代/女性 解決済み

低収入の私でも何かしら利益を得ることのできる投資方法があるのかどうか、またもし元手があったとして、どういった資産運用をすればよいのかについて教えていただければと思います。あと、手っ取り早くお金を貯めることのできる副業などがあれば、ぜひご教示いただければと思います。もちろん、不労所得を得る方法があるのであれば、おうかがいしたいです!よろしくお願いいたします!

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/07/30

ご質問の件について、短い時間で利益をあげる、長い時間をかけて利益をあげるといったことを考慮せずに、低収入で利益をあげやすい投資方法は、やはり「積立投資」だと思っています。

積立投資は、毎月ご自身が設定した日に、決まった金額の投資信託などを買付する投資方法のことをいいます。

たとえば、毎月25日に5,000円分の投資信託を自動買付するといったイメージで、これを長い時間をかけて継続して行うことで低収入、かつ、投資初心者であったとしても利益を得られやすい特徴が積立投資にはあります。

ただし、積立投資は長い時間をかけて利益をあげやすい一方で、短い時間でまとまった利益を得るには不向きの投資方法です。

そのため、時間をかけて、より確実に利益をあげたい人にとって、積立投資は向いている投資方法でありながらも、短期間で大きな利益をあげたい人は別の投資方法を選ぶ方が得策だといえます。

ちなみに、質問には「もし元手があったとして、どういった資産運用をすればよいのか」とありますが、大前提として、元手がいくらで、どのくらいの期間で、どのくらいの利益を得たいのか?を考慮しなければなりません。

加えて、投資資金(元手)を失うリスクを認容できるのかどうか?も関係し、いわば、投資をする側の考え方で行うべき資産運用は変わると言い切れるでしょう。(前提条件が明確にわからなければ回答が難しいとご理解ください)

最後に、不労所得を得ることについて、代表的なものとして不動産投資をイメージしやすいですが、今回お伝えした積立投資も不労所得になると考えます。

特に、今回の質問では「低収入」といった条件付きであることを踏まえますと、不動産投資を行うことは難しく、やはり、積立投資から始めることが大きなリスクを抱えず始めやすいと結論付けます。

「つみたてNISA」や「iDeCo(個人型確定拠出年金)」を合わせて調べていただき、自分にあった積立投資を始めることができれば、今回の疑問が解決されるきっかけになるのではないかと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯蓄方法について教えてください。

現在、自分は母親と父親と3人で生活を送っています。父親は地方公務員をしていて還暦を前に退職をしたため、今のところは母親と自分の2人のみが仕事をしている状況です。母親に関しては地方公務員なので非常に安定した職業であるため収入は十分にあり、全くもって不安になる要素はありません。しかしながら、自分に関しては枠組みとしては契約社員と呼ばれる仕事をしてはいますが月に数回しか依頼が発生しないために多くの収入を期待できません。今後、数年後に母親が退職を迎えた場合に自分一人の収入ではとてもじゃないけれど生活を送ることができないと不安を抱いています。そんな自分の極めて少ない収入源でも確実かつ効率的に貯蓄ができる方法やアドバイスなどについてを是非とも教えて頂きたいです。

女性20代前半 おとはさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

お金の増やし方について

夫と子供二人(4歳と2歳)と暮らしている専業主婦です。子供が小さいため、まだしばらく私が復職する予定はありません。ある程度大きくなったら復職したいと考えています。家を購入する予定は無く、子供が二人とも大学に進学する場合は費用を出せるように準備していきたいと思っています。我が家はお金の増やし方について悩んでいます。現在の貯金方法は、年に2回のボーナスをまるまる銀行に預けています。あまり派手にお金を使う夫婦ではないので、結婚してからコツコツ貯めて、約1000万円は貯まっているのですが、資産運用について何から始めれば良いのかわからず銀行に眠らせたままです。投資にリスクはつきものだと思いますので、もしもお金が減ってしまったら…と考えてしまい、なかなか始めることができません。夫もよくわからないから、と積極的ではありません。これから子供の学費などでドンドン現金も必要だと思うので、このまま銀行に貯金をしていけばいいか~と軽く考えていたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。お金の価値は変わる?ので、銀行に眠らせたままも勿体ないと聞き不安になりました。

女性30代前半 81ayakaさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

現金とカード決済実際どっちのがお金は貯まる?

最近、現金は使わずカード決済やバーコード決済ばかりで買い物をしています。しかし、テレビやネットで検索すると、現金派のほうが残りの金額が明確になるため、現金派の方がお金は貯まりやすいというのをよく見ます。しかし、カードやバーコード決済で支払うとポイントが貯まるので、使える金額はさらに増えていると思います。残金は分かりにくいですが、使った金額は毎月通知も来ますし、最近ではアプリですぐに使用金額が確認できます。それなのに、現金派の方がお金が貯まるのは何故でしょうか?資産運用?では、カードやバーコード決済のほうができているように感じます。実際問題、現金派・カードやバーコード決済派はどちらのほうがお金は貯まりやすいのでしょうか?

女性30代前半 er1chaaamさん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後の税金について

一般的な中程度の収入のあるサラリーマンです。65歳までなんとか細々と会社務めをして、65歳からは夫婦2人の年金のみで生活をしたいと思っています。妻は自営業で国民年金のみの受給予定です。年金ネットなどで2人でもらえる年金の合計は試算できるのですが、そこから必ずかかる費用としてどういうものがあるのか、よくわかりません。健康保険と税金が必要となると思うのですが、税金にはどんなものがあり、年間でどの程度必要なのでしょうか。家は持ち家で固定資産税がいくらくらいかかるかは把握しています。その他に所得税、住民税などが必要になると思うのですが、どれくらいかかるのは全くわからないので教えていただけないでしょうか。また、それらの税金は年金額が変わらなければ、生涯一定なのでしょうか?

男性20代前半 marukhさん 20代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ライフイベントに合わせた資産形成をするには。

まだ30代ということでこれからまちうけているであろうさまざまなライフイベントのための資産形成に興味があります。子どもの教育資金、住宅取得費、老後の生活費…世の中では色々な統計が出ておりそれと併せてお得にお金を貯める方法というのがネットや雑誌などでも特集されていますが、種類がありすぎてどれを参考にして良いか分かりません。統計も違う角度から見れば数字はある程度変わるでしょうし、そのファイナンシャルプランナーのそれぞれの考えによってももちろん手法は異なるとは思います。現在利用している貯蓄方法は何となく続けている定期預金の積み立てくらいです。テレビなどでNISA、つみたてNISA、ジュニアNISA、iDeCoなど普通に預金するより得だと聞きますが仕組みもいまいち分からず本当に資産形成に役立つのか、また他に何か良い方法があれば教えてほしいです。

女性30代後半 zuzu_lcさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答