学業と副業の両立について

男性20代 mavericks2641さん 20代/男性 解決済み

今年関東の私立医学部に進学するものです。

私は4人兄弟の長男で親は共働きです。年収は500万前後だったかと思います。
兄弟(高校生の弟2人)の養育費を考えると親に援助を求めるの難しく、奨学金は学費に変えてしまうので、生活費全般は自分で稼ぐ必要があります。
具体的には、水道光熱費、家賃(33000/月)、食費、を合わせて月6万〜7万円です。
一方で、学部の勉強も疎かにするわけにはいかず、なるべく通勤に時間のかからないアルバイトや副業が望ましいと考えています。
平日であれば2〜4時間、休日であれば終日、時間を取ることは可能です。

こうした条件で一月に必要な収入を得るにはどのような副業の仕方があるのでしょうか。
現在はオンライン家庭教師のアルバイトで月8千円ほどな収入です。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/08/05

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

確かに医学部の学生さんで、将来奨学金の返済も考えますと、学業を疎かにする訳にはいきませんね。具体的にはクラウド系の副業は収入が安定しませんし、収入の低いのが一般的な情報です。従いまして、現在の学部を目指されている中高校生のリアルな家庭教師が一番安定していると思います。また、月額の生活費から判断しますと、一日あたりが3千円ですから、コロナ禍でも安定しており、安全な職場を見つけられることが良いかも知れません。

例えば、ホームセンターなどであれば、平日夜間、土日は全日でアルバイトなどを募集しておりますし、職場は安定していると思われます。また、医学部生というメリットを生かすとすれば、医療補助スタッフが一番向いているでしょう。但し、卒業後は当然に医学の道に進まれるわけですから、学生時代に社会見学の意味からも医療のアルバイトは視野が狭くなる可能性もあるかも知れません。

いずれにしましても、時間単価が高いアルバイトや副業は、それなりのプレッシャーが伴いますから、よくよく考えられて選択されて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

息子の教育費の捻出方法

現在、配偶者の妻とこの春中学校を卒業した息子の家族3人で暮らしております。自宅は配偶者の実家であることもあり家賃はかかりません。それでも、配偶者のパート収入と私の自営の年収では、経済的にとても苦しい毎日を送っています。マイカーも、軽自動車1台持てるのが精一杯です。毎月、なんとかやりくりしている状況で、息子は高校進学をしますので、今後、ますます経済的に苦しくなってくると思わせていただきます。しかしながら、息子には大学まで進学してほしいと思っております。私は専門学校を出たのですが、会社員になったときに大学卒の給料と初任給から数万円の違いがあったりして、かなり学歴に悩まされました。そういったこともあり、息子には大学に行ってもらいたいと願っております。これからの息子の教育費なども考えると、とても現在の収入では苦しいことが目に見えてきます。奨学金を借りたり、息子がアルバイトをしてくれたりとできる限りのことはやらなければならないと思わせていただいておりますが、私の自営の年収も上がらなければならないと悩んでおります。

男性50代前半 ゆーへーさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今後の生活で、やっていけるのか不安です。

昨年、家を購入しました。住宅ローンを35年で借りているのですが、今年に入って妻が精神的に体調を崩し、仕事ができなくなってしまいました。主治医からもしばらくは休養が必要と言われています。もともとは妻も正社員だったため、現在は傷病手当があるので、何とか生活をやっていけていますが、今後、どうなっていくかが不安です。家を購入した時には、FPの人に相談して返済していける計画を立てていたのですが、妻が病気になってからは、もともと計画していた収入から減額しているため、将来が不安です。精神の病気も、長く続くと聞きますし、必ず治るとも言い切れないですし、治ったとしてもまた再発するとも聞きます。子供も2人いますので、学校などを考えると不安で不安でたまりません。

男性40代前半 しじみさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後のためのライフプラン

昨年ぐらいに毎日のように扱われていた「2000万円問題」ですが、薄々は60歳や65歳で定年退職を迎えるころには、年金に頼ることが出来ないということは理解していました。理解をしたうえで、今のうちに対策を考えています。自身で資産運用をして、銀行預金だけするのではなく、老後の年金対策をしたいと考えています。しかし、ハッキリ言ってそのような、資産運用の知識も経験も皆無に等しいです。金融商品はリスクが高そうだし、だからといって銀行貯金でお金がたまるような金利状態ではないです。このままでは何もせずに老後となってしまいそうで、何かしないとは考えていますが、何が出来るかがわからない状況です。60歳になってまで、アクセク働くようなお金に困る老後にはしなくないので今から出来ることをご意見頂きたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

一般的に家族2人の食費や生活費の平均について

一般的に家族2人の食費や生活費の水準に関して、いままで数多くの事例を見てきている方に伺いたいです。自分の家の家計水準がどの程度のところにいるのか等を細かく見ていきたいと思います。というのも、我が家では、世帯の額面収入が700万円以上あり、車なども所持しているのですが、貯金も様々な方法でしています。しかし、多くの統計データの水準からすると金額面で5万円~10万円程度平均水準から遠い状況となっています。統計はあくまで中間という考えで、そこの人口が多いわけでないというのは理解しているのですが、実際の金額面や感覚値としてどのような家計水準が多いのか、そういったと頃であったり、世帯収入が額面で700万円程度の家庭の家計簿等を参考にしてみたいので、そのあたりを聞いてみたいです。

男性30代前半 RAKAWさん 30代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

どう管理すれば自分のお金を把握出来るの?

今年春から大学生になった10代女子です。一人暮らしを始めて、毎月使える金額は決まっていますが、どう管理すればいいか迷っています。あまり細かく管理できる性格ではないので、今まで手帳に書き込むだとかという方法で山ほど失敗してきました。どう管理すれば自分のお金を把握出来るでしょうか。

女性20代前半 alisiaさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答