プログラミングの副業でお金を稼いでいくべきか

男性20代 ちからもちもちさん 20代/男性 解決済み

大学に通っている21歳の男性です。
私の悩みは、どのようにすれば多くの収入を得ることができるかの1点です。
私は現在、一人暮らしをして大学に通っているのですが収入が親からの仕送りしかありません。
なので、アルバイトを始めようと思っています。
ただ、私は去年度まで情報系の専門学校に通っており、プログラミングの技術を人並み以上には持っています。
何かしらのソフトウェアを作るほどの技術は無く、調べながら時間をかければプログラミングをしていける程度の技術です。
そこで、私は収入を得られるまでプログラミングの技術を伸ばして副業にするべきか、通常のアルバイトを行いコツコツ収入を得るべきか、それともそれ以外の方法で収入を得るべきか、どの方法がいいと思われますでしょうか?
プログラミングを学習したり、アフィリエイトや内職などの副業を行う時間はあるので、時間に関しては気にしないで大丈夫です。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/08/09

お好きな方法で、お好きなことをなさってください。

逆に、お望み通り多くの収入を得ることを目的とする場合、あまりやるべきではないことは、単に作業でしかない仕事に時間をかけることです。

「時間に関しては気にしないで大丈夫」とのことですが、そこに落とし穴があります。

時間があるからといって、どれだけ時間を費やしてもスキルの向上が期待できない作業についのめり込んでしまうと、長期的には大損するかもしれません。

だいたい、大学生のときほど自由な時間が有り余っている恵まれた時期はありません。

もちろん、いかなる仕事であれ働くこと自体が学びにもつながりますが、単に目先の収入を追うよりも、すぐにお金にならなくてもよいのでやりたいことをトコトンおやりになることこそ、長期的にはお金だけではない豊かな人生につながります。

ただし、プログラミングの技術を伸ばすことだけでは、今や小学生からプログラミング教育が必修になっているほどですから、特に希少価値もなく、それ自体で大して稼ぐことはできません。

単に手段でしかありませんから。

ただ英語がしゃべれるだけで必ずしも稼ぐことはできないのと同じです。

多くの収入を得るということは、多くの価値を誰かに提供するということです。

今は目先の収入にこだわらないで、ご相談者さまにしかできない希少性を高めることに時間を費やすことこそ、生涯にわたって多くの収入を得るための近道になるのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

アラサー独身OLが20代のうちにやっておいた方がよいこと

日本の将来、少子高齢化などが影を落とし、社会保障に係る負担が増えていくことが確実な状況の中、果たして自分は「いつから」「いくらの」年金をもらうことができるのか?ということは大きな関心事です。また、年金だけを頼りにして、自分たちの老後の生活は成り立つのか?ということもとても気になります。

女性30代前半 saki__04さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

長く着実にお金を増やす方法は?

現在、毎月少しずつ貯金をしているのですが、「銀行にただ預けるだけでは意味がない。お金にも働いてもらうことが大切。」という話を聞いてから、資産運用に興味を持ちました。いくつか初心者向けの運用方法を調べて、まずは長く利用しているクレジットカード会社が行なっている投資信託を少額から始めました。一気にたくさん資産が増える必要はなく、長期的(10年~15年くらい)で着実に資産が増えて、出来る限り損がない運用方法が良いと思い、投資信託を選択したのですが、もっと良い運用方法があるのではないか?とも考えています。上記の条件に当てはまり、投資信託と並行して行なうことに向いているような運用方法はなにかあるでしょうか?

女性30代後半 m i iさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

将来の学費。運用するなら低リスクを心がけるべき?

今5歳と3歳の子供の子育てをしていて、娘たちの将来の学費のためにと毎月貯金をしています。そのお金の運用方法について悩んでいます。そのお金は大学入学の際に利用することになると思うのですが、あまりリスクの大きい運用をするのではなくリスクの低い運用をしていくべきなのでしょうか。

女性30代後半 shiho_1986さん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

飽き性の私でも続けられるお金を貯める方法は

私はお金を貯めることが苦手で、貯まっていくのを見ることは好きだと思いながらもついつい衝動的に買い物をしたりと、あまりお金が貯まりません。現在、バイト代はそこそこ入っているのですが、購買数と比例させようと思うとより貯蓄が必要だなと感じます。そこでより効率的に安全にお金を貯める方法はないのでしょうか。安全が立証されていないバイト等は怖いのですが、今の収入でより効率よくお金を貯めたいと思っています。金融から借りたりするのは怖いと感じてしまうのであくまで現時点の収入でできれば嬉しいです。飽き性なのでコツコツ貯めるのはあまり好きではありませんが、習慣化したものについては取り組むことができると思います。何かいい案があれば教えて欲しいです。

女性20代前半 ごっちゃさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答