免除となっていた国民年金はこれから満期分納めた方がいい?

男性50代 エベレストハッピーさん 50代/男性 解決済み

2ヶ月前にやっと仕事を始めたばかりなのですが、その前の5年以上という長い期間パニック障害という精神的な病で仕事をしていなかった時期があり、その間国民年金を免除という形で全く納めていないのでこれから満期分納めた方がいいのかという事と厚生年金に加入していた時期が全くないので年金をなんとか満期納めたてしても国民年金だけで生活できるのか、またそれだけで苦しいのなら他にどのような手段があるか、民間の年金等についても詳しく教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 年金・個人年金・iDeco
40代前半    男性

全国

2021/08/04

ご質問の件について、回答者個人の見解となるものの、質問者様の場合、国民年金の免除期間における追納(免除期間の国民年金保険料を納めること)はされた方がよろしいのではないかと思っています。

なぜならば、質問者様の場合、厚生年金保険に加入していた年金履歴が無いということで、将来もらえる年金額が極めて少ないことが十分予測できるからです。

ちなみに、質問者様のような厚生年金保険に加入したことのない人が、原則として65歳から支給される年金額は、以下の通りです。

令和3年4月分からの年金額 780,900円(満額)

参考:日本年金機構 老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・計算方法
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/jukyu-yoken/20150401-02.html

上記の「満額」というのは、質問者様が20歳から60歳になるまでの40年間に渡って、すべて国民年金保険料を納付した場合に、1年間でもらえる年金額です。

つまり、国民年金保険料の免除期間分について、追納をせず、そのままにしておりますと、780,900円よりも少ない年金額になることを意味します。

さらに、年金額は毎年改定されるため、質問者様が年金を実際にもらう年齢に達したとき、年間780,900円よりも少なくなってしまっている可能性も容易に予測できます。

この現実を知ったとき、質問者様が国民年金だけで生活できるのか?それだけで苦しいのか?を率直に感じられると思われ、仮に、懸念があるのならば、老後資金対策を早急に始めておく必要があることをご理解いただけると思います。

ちなみに、老後資金対策にはさまざまな方法があり、質問中にある「民間の年金等」もその1つです。

ただし、現状の制度や保険事情を考慮しますと、生命保険会社が販売している個人年金保険を活用した老後資金対策はとてもおすすめできるものではありません。

この理由は、シンプルに、将来の資産形成金額が少なく、大きな節税効果も得られないからです。

もっと言えば、資金効率(投資効率)も悪いため、仮に、質問者様が、将来の老後資金準備をしっかりと行っていきたいのであれば、「iDeCo(個人型確定拠出年金)」や「つみたてNISA」を優先して行われることを強くおすすめします。(質問中にある他の手段)

同じ金額のお金を個人年金保険とiDeCoやつみたてNISAへ拠出した場合を比較しますと、その差は一目瞭然でありますから、できることならば、iDeCoやつみたてNISAの特徴も合わせてFPへ一度、お聞きになることが望ましいと思います。

FPから、シミュレーションによる資産形成金額の比較や制度の概要を教えてもらうことで、老後資金対策を安心して始められるきっかけになることは確かと言えるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の年金について

都内で働いている43歳です。年収は、350万円程度です。個人事業主なので、厚生年金が無く、老後の年金が不安です。どのくらい入ってくるのかもわからないですが、多分、基礎年金だけでは暮らしていくことができないと思います。パソコンが使える限りは、老後も働こうと思っていますが、それでもある程度は年金でまかなっていきたいです。個人年金など、その他の制度を使う場合、何がおすすめなのでしょうか。毎月、4,5万くらいを払うことができるとしたらどうでしょうか。それとも、資産運用をして、自分で作っていった方がいいのでしょうか。idecoなどは、投資信託なども使えるのでしょうか。多くある選択肢の内、確実で老後に備えることができるものはなんなのでしょうか。idecoは自分が投資した分しかもらえないのでしょうか。長生きした場合の、その分の資金が気になります。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

年金の受け取れる額について

現在30代前半です。今回の相談は、年金を受け取れる年齢となった時にいくらぐらい受け取れるものなのかということです。先日5年半勤めた民間の会社を退職し、別の民間の会社で勤務しています。前職と現職の年収では約100万ほど現職の方が下がります。そのため、今までコツコツと貯金をしてきていましたが、もしかしたら貯金を取り崩しながら生活をしなければいけないことも出てくるかもしれません。貯金は子どもの養育費や自分達の老後のためと思って、特別贅沢はせず、妻がやりくりをしてくれた中から貯めていったものです。老後の生活費を気にしなくていいほど今後給料が貰えると一番良いですが、現実的にそうなることはほぼ有り得ません。正直、少なくなった給料の中で、貯金を取り崩すことなく生活していくことが精一杯だと思います。そうなると老後は、どうしても年金を充てにするしかないのかなと思います。そのため現状のまま今後も何事もなくいったと仮定して、いくらぐらい年金を受け取れるものなのか把握出来ると老後は安心していいのか、それとももう少し頑張らないといけないのか見えやすくなってくるかと思いますので、教えていただければと思います。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

今後お金が自走していくために必要なことを知りたいです。

現在保険で、外貨建てや個人年金をしています。ですが今後の時代を考えていくと自分が働く時間と労力を使っていくこと以外にお金自身で自走が可能な方法を知りたいと思いました。株なども考えましたが、なかなか知識を得ることも難しくそんなに大きな資金もなく、手を出しづらい部分でもあります。そうなると、安定的な貯蓄やお金の増え方を考えると個人年金や、iDeCoでお金を貯蓄しつつ増やしていくことが大事なのかと考えました。しかし、沢山の種類があるのでどれが自分に一番合っているものなのかもわからないです。今後子供が生まれて、まとまったお金が何回か必要になってくることを考えると今からでもできる準備があればぜひ行いたいと思っています。

女性30代前半 monmon_cさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

iDeco

老後の資金が不安です。将来、年金の支給額がどんどん減らされる中、貯蓄もそんなにありません。個人年金の積み立ても考えているのですが、iDecoの方がいいのでしょうか。個人年金とiDecoの違いがよくわからないので詳しく教えてほしいです。ずっと会社員でいるならiDecoを始めるのがいいと聞きました。なぜ会社員はiDecoが向いているのでしょうか。株式に投資するということぐらいの知識はあるのですが、元本割れや、その他どんなリスクがあるのでしょうか。またiDecoは夫婦二人で加入する事も可能なのですか。専業主婦や無職の方、年齢制限などの加入できる条件はありますか。加入資格の基準などもあるのか知りたいです。

女性30代後半 tichuanxuanzi6さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

早期の年金受給で、どこまで年金額に違いがあるのでしょうか

私は20代前半から40代前半まで、普通に会社勤務していました。その後フリーランスに転身して、現在に至ります。ご質問したいのは、年金の受給開始についてです。現在の状況としては収入が安定せず、貯金のような資産も不十分です。将来的な不安を抱えているため、年金の受給開始時期を60歳からにしたいと考えています。知り合いにそのことを相談すると、「将来受け取る金額が少なくなるから、できればやめた方がいいのでは」と言われました。しかし、私は未婚の一人暮らしで、子供もいません。自宅も一応持ち家で、月々にかかる生活費は少なく、たとえ受給金額が減っても問題はないと思っています。しかしそう言われてみると不安になり、ご相談したいと思いました。60歳からの受給と通常の65歳からとでは、そこまで大きく受給金額に影響があるのでしょうか。もちろん受給年月が経てば経つほど、総額にした場合は少なくなると思いますが、例えば75歳程度の段階で受け取りの総額で差がついているのかどうかなど、知りたいと思っています。また、通常より早く受給する場合には、通常の手続き以外に、何か別の手続きのようなものが必要なのでしょうか。

男性50代後半 hidemagaさん 50代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答