iDecoはやる価値があると思いますか?

女性40代 hyoukai76さん 40代/女性 解決済み

老後に備えて色々やっている人がいますが最近になって名前を聞くようになったのがiDecoなのですがこれを投資で始める価値があるのかかなり疑問です。これをやれば老後のお金で困る事もないという風に聞いたのですが、そんな事はないと思います。確かにメリットもあるかと思います。ですが、基本的にはiDecoだろうが相応のリスクがあると思います。特に私が気になったのがやり始めたらもう年金の支給開始になるまでお金を引き出せないというのが気になりました。こんな投資を良い投資とはあまり思えないです。確かにこれで将来のお金が増えるかもしれないです。ですが、投資である以上元本割れもあり得ると思います。そうなってしまえばお金が減るだけでなく仕えたはずのお金を使えなかったという不利益もあると思います。そこらへんを詳しく教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

イデコはあくまで資産形成のための一つの手段であって絶対的なものではありません。政府も手段として提案・普及を促しています。また、運用なので元本割れリスクもありますが、イデコ対象銘柄には元本保証商品も用意されています。イデコに限らずつみたてNISAなどに税制優遇を加しているのは自助努力を促すためです。近い将来、現行の年金制度は限界を迎えます。大きな原因は少子高齢社会です。日本の年金制度は賦課方式で積立方式とは違います。そのため、少子化により必要な受給年金額が不足することが想定されています。つまり、年金制度が破綻することはありませんが、支給額の大幅減は十分あり得ます。それに備えるために政府として自助を推奨しているのです。イデコ最大のデメリットは60歳以上になるまで解約・引出しができないことです。一方で、資産形成において最大のリスクは途中で引出したり止めてしまうことです。このリスクを回避するために引出しや解約に一定の制限を設けることは必要と考えられています。逆に、このような強制力を持たせないと老後の資産形成ができず困る人が大勢出ると思われます。
当然、イデコだけでなく他の手段も併用して資産形成を行う必要はあります。一方で、既に資金が潤沢にある人にまで資産形成を強要する必要はありません。不利益があると思う人にも強要していません。あくまで自助努力です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

idecoで毎月どのくらい貯めるのが良いのか。

iDecoを活用すると、所得控除があると聞きました。私の勘違いであれば申し訳ありませんが、お教えください。今48で、退職まであと12年、その後65までは給与は減りますが、今の会社で継続的に雇用されます。今の手取りが、ボーナスも含めると毎月50万円程度、うち住宅ローンで毎月10万円ひかれます。住宅控除は再来年まで、それを過ぎると住宅控除がなくなり、今までは所得税を結果的に納めていなかったのが、年間25万円程度の所得税を納めることになります。所得税を年間10万円程度の納税にとどめたい場合、毎月iDecoでどのくらい積み立てればよろしいのか、計算できますでしょうか。毎月10万円程度積み立てれば良いのではと考えております。

男性50代前半 hirotomasatoさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

死亡保険と老後資金の貯め方の見直しをしたい

老後資金についてお伺いします。私40歳、息子16歳、母67歳の3人家族です。死亡保険と老後資金を両方カバーできるということで、現在はアクサ生命の変額保険ユニットリンクを契約しています。契約して約5年になります。死亡保険金は1,500万、その他私名義の金融資産も1,500万ほどあります。資産運用についての勉強を始めたこともあり、老後資金はiDeCoで準備し、死亡保険は掛け捨てのものに変更しようかと考えています。死亡保険は子供が社会人になったら不要になるので、あと8年ほどで解約して良いと考えています。変額保険の死亡保険部分も満期の70歳まで続いてしまうのが無駄と感じられるのと、アクサ生命に手数料として取られてしまう部分を考えると、上記に変更した方が無駄なく運用できるのではないかと思うのです。生活防衛資金と子供の大学進学費用を確保した上で、できるだけ投資にまわしていきたいと考えています。ご意見よろしくお願いいたします。

女性40代前半 happymarryさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

iDecoについて

iDecoについて質問させてください。今年からフリーランスとして働き始め、国民年金基金に加入しました。その際、iDecoへの加入も検討しましたが、不利益になることもあると考えると、どうしても踏み切れず、国民年金基金に加入することを選びました。ただ、やはり年金というシステムだと、今後どんどん少子化の進む時代で、自分の世代がしっかり受給できるのかということと、物価変動した時に価値が下がってしまうのではないかという不安があります。ですので、iDecoもうまく組み合わせていければとも思っているのですが、実際iDecoは信頼して大丈夫なものなのでしょうか。手数料が低く、比較的安全な銘柄が選ばれていると見聞きしましたが、自分の周囲でiDecoを利用している人が全くいないので、どこまで信じていいのかわかりません。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後資金のために個人年金やiDecoを始めるべきでしょうか

「老後2000万円問題」がニュースで取り上げられてから、自分たちの老後の資金作りについて考えるようになりました。世帯年収は600万円ほどで、小学生の子どもが一人います。子どもの進路については、できれば「高校までは公立で、大学は私立でも国公立でも」という考えです。現在、株や投資は全くしておらず、資産は預貯金と持ち家のみです。住宅ローンは完済しており、預貯金もそこそこあるので、当面の生活の心配はありませんが、「老後のために2000万円蓄えられるか」と言われると難しいと考えています。私がパートの勤務時間を増やすなどの対応策はありますが、体力的にも大幅に勤務時間を増やすのも難しいので、個人年金やiDecoを始めたほうがいいのかな、と思うようになりました。ですが、個人年金やiDecoの知識がほとんどないため、「掛け金よりも戻ってくるお金が少なくなったらどうしよう」と思うと、なかなか手が出せない状況です。専門家の目から見て、今からでも個人年金やiDecoを始めるべきかどうか、またメリット・デメリットなどを詳しく教えていただけると幸いです。

女性40代後半 f4n8dj0206さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

今後お金が自走していくために必要なことを知りたいです。

現在保険で、外貨建てや個人年金をしています。ですが今後の時代を考えていくと自分が働く時間と労力を使っていくこと以外にお金自身で自走が可能な方法を知りたいと思いました。株なども考えましたが、なかなか知識を得ることも難しくそんなに大きな資金もなく、手を出しづらい部分でもあります。そうなると、安定的な貯蓄やお金の増え方を考えると個人年金や、iDeCoでお金を貯蓄しつつ増やしていくことが大事なのかと考えました。しかし、沢山の種類があるのでどれが自分に一番合っているものなのかもわからないです。今後子供が生まれて、まとまったお金が何回か必要になってくることを考えると今からでもできる準備があればぜひ行いたいと思っています。

女性30代前半 monmon_cさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答