老後の必要なお金をいつから蓄えるか

女性30代 BAY_Kさん 30代/女性 解決済み

はじめまして。30代の専業主婦です。
現在は、未就学児がいるので、専業主婦をしています。今後は、働きに出る予定です。
夫とは歳の差があり、先に定年を迎えた後の、老後の問題を気にしています。
幼い子供が多いため、まだまだ学費がかかるので、今後15年程度は、大きく貯蓄できないのでは?と思っています。学費は、子供の人数分、貯蓄型の保険に入っております。
現在の生活費は年間収支と、ほぼ同じ程度の支出があり、微々たる額を、財形貯蓄で毎月積み立ててはいますが、イレギュラー(入院や、家具が壊れたなど)に入用があり、なかなかまとまった額になっていません。
そこで、遅くなっても老後の為に、蓄えるためには、最低でも子供が何歳くらいになった時に、始めたらいいのでしょうか?
ちなみに、夫は43歳、私は33歳です。宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

岩永 苑子 イワナガ ソノコ
分野 老後のお金全般
50代後半    女性

熊本県

2021/03/09

はじめまして、BAY_Kさん。
1級ファイナンシャルプランニング技能士の岩永苑子です。
よろしくお願いいたします。

教育費と老後資金を貯める方法についてのご相談ですね。

■今後15年程度は大きく貯蓄できないかもしれませんが、老後の為に蓄えるためには、最低でも子供が何歳くらいになった時に始めたらいいのでしょうか?(夫は43歳、私は33歳)

→学資保険はお子さんの人数分準備中との事なので、老後資金について考えてみましょう。
15年後にご主人様は、58歳です。リタイアまでの年齢は、何年ありそうですか?
仮に65歳とすると、7年間ですね。7年間で貯めることが出来そうな金額は?と考えていくと、現時点でまとまった金額になっていない事から考えると、お子さんが大きくなる15年後から老後資金に取りかかるという考えでは、リタイアまでの期間はかなりがんばって貯めないと間に合いそうにない印象を受けました。
BAY_Kさんが今後働きに出られる予定との事ですので、その時から老後資金の準備も併せて取り組まれる事をおすすめします。

私はきょうだいが多かったので、進学の時期が2~3人重なっていて両親も苦労したようですが、同時並行で老後資金も貯めていたようです。
子供が大きくなってから貯めると先延ばしで考える方が楽かもしれません。
しかし、かなりの年数が経たないとその時はやって来ないことも知っているので、私自身は出産3か月後から仕事を続けています。
財形貯蓄で毎月積立てをされている点は素晴らしいのですが、「イレギュラー(入院や、家具が壊れたなど)に入用があり、なかなかまとまった額になっていません。」という点が気になります。イレギュラーな事に対しての特別費を毎月積立てる事で、その点は解消できます。イレギュラーな事が起こっても貯蓄を取り崩さないでいけるように、家計の支出を見直す事をおすすめします。

お子さんが多いと育てる苦労も人の何倍もありますが、楽しみも何倍もあります。
大変かと思いますが、体調に気をつけながらがんばってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイホーム購入や老後の生活を考えるとどのくらいを目標に貯金していけば良いのか不安

我が家は夫婦2人43歳で海外含め転勤族だったためマイホームではありません。また、主人は長男なので親の介護費も負担しなくてはなりません。今は両親は元気ですが、癌を経験したこともあり、老後はそれなりの覚悟はあると予想しています。主人は実家に住む気はないので、この先、マイホームを購入する予定です。実家は神奈川の山地なので処分するにもプラスにはならないと思います。こどもはおりませんし、主人は頑張って働いているので今は比較的余裕のある生活です。(とは言っても周りのお宅よりもかなり質素な暮らしですが)将来のマイホーム、自分達の老後の生活費、両親の介護などを含めると、どのくらいを目標に貯金していけば良いのか不安です。両親は介護付きのマンションなどの施設に将来は入りたいようです。全額ではないですが、その援助もしないと完全無視はできないですよね… 今は私たちは賃貸暮らしです。貯金は7000万円程度ありますが、主人は50代半ばでリタイアしたいようです。ですので、退職金も減額になると思います。

女性40代前半 三ッ星くわさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

プロのアドバイスが欲しいです。

まずコロナで収入が減ってしまいました。そして、もともと家計簿もつけておらずていねいな家計の見直しもできていないので、具体的に自分の家の家計の今後も客観的に見れるようにしていきたいです。子どもが小学生になり、食費や教育費などの支出もどんどん増えてきています。それに加えて、家計費から今後4万ほど捻出しないといけなくなってしまい、私も働きにいかなくてはいけないと考えているところです。また、万が一離婚してしまったときの今後のお金のことも知りたいし、このまま結婚生活を続けて場合の自分の老後はどうなっていくかも知りたいです。退職金がいくらくらい出るか、厚生年金はいくらくらいもらえるかなど、恥ずかしながら、なにもわかっていないなぁと今になって思います。自分でも今後のお金のありようをしっかりと考えていかなくてはいけないと思い直しているところです。何か参考になるアドバイスが欲しくなりました。

女性40代前半 iku-01234さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

そもそも老後の資金がいくらかかるのかわからない

はじめまして。自分はまだ20代なのですが、少子高齢化が進んでいるなかで、自分たちが老後と呼べるような年齢になった時も年金がきちんと機能しているのか心配です。今から自分でしっかりと蓄えを作っておけば安心して老後を暮らせるのでしょうが、老後の資金についていくら必要なのか?なにのために必要なのか?など、具体的にしっかりと考える機会のないままここまできてしまいました。いつかは考えなければなと思いながらずるずると後回しにしてきてしまったのです。実際、一般的な年収の人間が老後を安泰に暮らすためには幾らほどの貯金が必要なのでしょうか?また、生活費以外で必要になるまとまった大きなお金等はありますでしょうか?

男性30代前半 chikenanさん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

老後の蓄えについて現状の方法でいいか困っています

現在、夫婦2人暮らしで来年には第一子を出産予定です。・年収:夫婦で650万円・ご自身の年齢 20代・お子さん年齢 来年出産予定老後の生活費が心配になり、今年から夫婦二人で老後貯金を始めました。毎月75000円を目標に貯金をしています。しかし、今後子ども出産にあたり、子どもの教育費も貯金を始めたいと思っているので、毎月75000円の貯金がキープできるか不安です。最近では個人年金という言葉もよく耳にしますが、仕組みがよくわからないので個人年金を始めるか躊躇しています。他に何かいい方法があれば教えていただきたいです。ちなみに、今後子どもは2人からほしいと思っております。夫は30代後半で年収は300万程度で共働きをしないと生活は赤字になってしまいます。子どもは1歳まで育児休暇をとってから職場に復帰予定です。私は出産する前は年収450万でした。

女性30代前半 uverwwxxさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後に夫が亡くなった場合の年金について

老後に夫が亡くなった場合に、私の年金だけで生活できなくなった場合は生活保護が受けられるのでしょうか?私は専業主婦なので将来もらえるお金もごくわずかです。夫は会社員なので、そこそこ年金をもらえそうですが、夫が先に亡くなった場合が不安です。夫と私の年金を合わせれば生活はなんとかやっていけそうですが、私だけの年金では全然生活していけそうにないです。夫が先に亡くなった場合、私はきっと年金だけで生活できません。その場合、生活保護をもらって生活していくことはできるのでしょうか?また生活保護をもらう場合は毎月いくらくらいもらえるのでしょうか?私が先に亡くなる場合は大丈夫ですが、夫が先に亡くなる場合が困ります。こういった人は私以外にもたくさんいると思うのですが、みんなどうやって生活しているのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

女性40代後半 pinochan12さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 前佛 朋子 2名が回答