30代で貯金がまったくない自分に良い改善方法を教えてください

男性40代 mtaさん 40代/男性 解決済み

現在、30代の地方会社員です。大学から大学院の間に奨学金を借りており、
総額で600万円ほどありました。
現状、約半分の奨学金は返還しましたが、社会人1年目の手取りが少なかった
時から毎月3万円ずつの返還を続けており、貯金が全く出来ていません。

家賃は地方で安いので約4万円です。その他に電気、水道、ガス、携帯、
インターネット代、クレジットカード使用分等を合わせた費用が約4万円から
5万円。ここに地銀の個人年金掛け金5千円、将来海外旅行をしたいと思って
始めた英会話レッスン料1万4千円を足し、生活費以外で11万円程度の支出があります。
これに月の生活費3万円(1日約1,000円使用で計算)を足すと14万円の支出、そして
奨学金返還費3万円を払うと17万円の支出となります。
現在の手取りは19万円程に増えたため、今現在は何とかなっていますが、手取りが
少ない時は本当に月々の生活が大変でした。
また、会社の業績等の理由により、転職をしたことで一時的に収入が無かった時期も
あったため、30代で社会人10年以上なのに貯金が出来ていません。
将来的な金銭面の不安が大きく、恋愛をする気も起きません。
食費や交際費を削るなど、個人で考えられる節約はしているつもりですが、我慢の
時間が長く、気分も滅入っている毎日です。

今後のライフプランのアイディアも特になく、毎日我慢しながらの生活なのですが、
何か良い改善策、節約方法はありますでしょうか?個人的には英会話は自分の中で
ストレス発散の場所にもなっているため、辞めたくはありません。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/08/06

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

あえて自己投資(英会話)をお辞めになるような状態であるとは思えませんが、やはり奨学金の返済は厳しいものがありますね。特に30代で資産形成が進んでいないことを悩む必要はありませんが、転職をなされた結果であっても月額の収入が少ないようにも思えます。他にボーナス等が支給されるのであれば、その手取り額を貯蓄に回されれば良いと思います。

さて、家計費の節約ですが、具体的な数値が把握出来ておりませんが、特に問題と思われるような状況でもなく、やはり所得を増やす以外に方法は見つからないようです。独身であれば、副業も視野に入れながら、所得を増やす算段をなされてみてはいかがでしょうか。やはり、奨学金返済分が貯蓄が出来ない要因ですから、月額で3万円程の副業に目を向けることも必要かも知れません。

但し、在宅での副業ですと、月額1万円から2万円が限界であり、現在のお勤め先が副業禁止でなければ、他の給与所得を得る目的で平日もしくは休日にアルバイトによる給与所得をお考えになられてはいかがでしょうか。時給単価1000円としても、週末4日間で32000円の所得増となります。

不安の事も多いとは思いますが、何事にもチャレンジすることで問題は解決することが可能ですから、まずは行動する事を優先なされてみて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金を自分に掛けるために考えを正したいです。

自分のためにお金をかけられません。自分にお金をかけられなくて、物が勿体無くて捨てられない、欲しい物が買えない、自分にお金を掛けることに罪悪感、無意味と感じます。少しでも愛着のある物は壊れるまで手放せません。何か勿体無いと思ってしまいます。しかし、捨てられそうなものは探し出して次々と捨てます。物はいつか劣化すると思うと、買う意味が無いのではと思うので買えません。家計簿は付けているので、その際に使ってはいけないと自分に言い聞かせています。もう少し気楽で自分にお金を掛けられるようにするにはどのような考え方にしたら良いですか?この考えを一刻も早く直したいので、何か効果的な方法があれば誰か教えてください。

女性20代後半 kurumazuki1003さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

家計の節約方法を教えてください

現在、結婚をし夫婦で暮らしております。夫婦で家計の費用を折半していますがライフラインについて気になることがあります。携帯電話は格安Sim携帯で節約はできますが、ここ最近楽天から電気やガス等、大手の会社ではなく個人で買うような働きがでていますが、実際のところガスや電気などは○○ガスや○○電力よりもお得な料金で使用できるのでしょえか?家計の節約を考えているのですが、他に税金の節約方法について知りたいです。現在、ふるさと納税をし節税をしていますが、他に節税ができる方法などないでしょうか?他に住宅について聞きたいことがあります。現在、賃貸のマンションを借りていますが現在の日本の情勢をみて今後家について考えるとき、賃貸と分譲で家を買うならどちらがよろしいでしょうか?

男性30代前半 gimken728さん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

短時間のパートとフルタイムのパート、税金や保険料の違いは?

現在、子供が1歳で専業主婦です。家計のためにパートで働きに出たいと考えていますが、働きに出ると今よりも保育料や税金などかかるお金が発生するようになりますが、いくらくらいかよく分かりません。扶養内の短時間のパート、フルタイムでのパートの場合の税金や保険などかかるお金はどれくらい変わりますか?

女性30代後半 サク0712さん 30代後半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

子供の教育資金はいつまで積み立てれば良いですか?

うちは子供が3人いるのですが、子供が生まれてから、それぞれに毎年お年玉と子供手当をほぼ全て貯蓄してきました。この春から一番上の子供が大学に進学する事になり、大学の入学金と前期の授業料の払い込みに初めてこの貯金を使いました。娘が行く大学は学費が高いところですがまだ貯蓄が50万円ほど残っています。今後の学費は奨学金を借りており、娘が働きながら返すと話しましたのでそうしてもらおうと思っています。とは言っても親も半分ぐらいは出してあげたい気持ちで用意はしようと思っております。そして、今年もまた3人の貯金をしようと思ってふと思ったのですが、一応大学入学を目指して貯蓄してきましたが、大学入学後も同じように貯蓄していかなければならないでしょうか?それか、次は結婚資金などのために親が貯蓄した方がいいのか、子供のための貯蓄は終了で良いのかどうすればいいでしょうか?

女性40代前半 charm◎さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

生活はできているが余裕がない

 昨年度から社会人として働き始めました。5年間専門学校で勉強し、国家資格の専門職につくことができましたが、在学中に姉の出産や、自分ではありませんが夫婦間のトラブルなどで出費がかさみ、母の名義などで借金をして生活をしていました。 現在、自分も働けるようになり家にお金を入れていますが余裕はなく、母も働こうという気持ちはあるようなのですが、職場の人間関係に恵まれず精神を崩してしまい療養中の状況です。  姉はお金がないや、子供のための貯金だと言って、手当などを極力使おうとはせず、家賃などをこちらで半分以上支払っており、自分で払うように伝えてもなかなか納得してくれません。 姉のことに関しては母も自分もあきらめムードで、別の形でお金の運用ができないかと思い、相談した次第です。

男性20代前半 きしろんさん 20代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答