こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
まずは親御さんの老後の件ですが、
相談者様は親御さんとこの件に関しましてお話をされたことが
おありでしょうか。
もし、まだ何も話し合われたことがないのであれば
1度じっくり話し合われてみられることをお勧めします。
親御さんは多分60代だと思われますが、
公的年金もありますし、退職金などもあるのではないでしょうか。
最近は70歳まで定年を延ばす会社も少なくありませんし、
親御さんの方でも再就職のことなどを考えておられるかと思います。
親御さんの考えを聞かれることで相談者様も安心できるのではないかと
考えます。
相談文を読みますと、相談者様は漠然とお金に対する不安を持って
おられるような印象を受けます。
貯金額を他人と比較されてもあまり効果はありません。
むしろ、ご自身が月、年間どれぐらいお金を使っておられるのか。
その中で縮小できるものはないのかなどを探してみられることです。
その上で貯金できる額をきっちり先取り貯金していくこと。
ある程度貯金ができたら将来に備えて投資なども考えていく
余裕もできてくると思います。
参考にしていただければ幸いです。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
効率毎月貯蓄をしていく方法を教えてください
現在38歳で、会社員をしておりまして、年収は500〜600万程あるのですが、全然貯蓄が出来ません。将来子供のためと積み立ての保険には入っているのですが、家族のための貯金が全く出来ないです。毎月住宅ローン、車ローン、保険、携帯等の雑費、食費と一般的な家庭と変わらないような支出だとは自身で思っています。このような状態がずっと続くと思うと急な出費にもなかなか対応がしづらくなってきて、近い将来の子供の学費などの事も考えると不安でたまりません。家族でも定期的に話し合っておりますが、なかなか良い方法が見つかりません。今の仕事で急に収入を上げる事も難しいため、何か副業を行う方が良いのか、現状のまま良い方法があれば教えてください。


個人年金は入るべきか
最近個人年金に入るか悩んでいます。国民年金とは違い、決まった金額は確実にもらえるはわかっています。ですが、このごじせい、いつ払えなくなるか分かりません。元本割れはしたくないですし、でも何事もなく払込みも完了し、決まった年数決まった金額受け取れるのも安心できるところもありまして。昔の年金は率も良かったと聞きます。今とは比べ物にならないほどに、、、年金の率は上がる事はあるのでしょうか?上がる事があるのならば、その時期をまちたいとも思います。そうとするにしても、今私は35歳で来年には36歳になります。何歳までに入るべきでしょうか?もう遅いでしょうか?もし入るとして、入れたとして、どこのどの個人年金が色々な面を比べていいのでしょうか?子供が産まれたときに同じように学資保険のことについても同じように悩みました。色々な会社に情報を聞きにまわりましたが、もちろんそこの方も仕事なので仕方はないのですが、みなさん自社ばかり押してきます。結局どこがいいのか分からず、どこにも入れずで今です。個人年金においても同じような流れになりそうで悩みます。解決できるようなアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。


学費や奨学金など教育費全般の相談
私達家族は会社員の私とパート勤務の妻と高校生と中学生の子供達の4人家族です。私と妻の収入で、毎月60万程度ありますが、生活費用として、住宅ローンを始めとして、食費、光熱費、田舎で必需品の自動車維持費や各種保険代、情報通信費など、大変お金がかかる上、子供達が私立で塾にも通っていることもあり、1人あたり約100万以上の学費がかかっているのが、最も家計をきつくしている主要因です。大学に行く前からこんな家計状況で、さらに大学も私立に行くことになったら、明らかに資金が不足し、どうすれば良いのか、今から不安でなりません。そんな時に学費を助けてくれる奨学金支援制度等の色々な学費支援情報を入手出来て、色々アドバイス貰えたら助かると思っています。


世帯年収1500万円。理想のライフスタイルをかなえるには?
転職により世帯年収が800万円から1,500万円に上がります。内訳は夫1,000万円(残業代込み月収55万円)、妻500万円(残業代込み月収30万円)です。子どもは1歳の娘がおり、保育園に通っております。娘は大学院まで希望すれば通わせる予定です。車は保有していませんが購入希望(300万円以内)であり、また、住宅についても4,000万円前後の都内の中古マンション購入を考えております。所得税額が上がると思いますが、堅実にでも多少は贅沢しつつ(海外旅行年1回、国内旅行年2~3回程度)をするには、食費や日用品購入費など、毎月の家計をどのような配分にすればよいか教えて頂きたく思います。


コロナで失業。転職先が見つかるまでなにかお金を貯める方法はありますか?
コロナ禍で失業してしまい、収入が完全になくなってしましました。転職がうまくいくまで、貯金を崩して生活しています。しかし、いつまでもつかわかりませんし、転職できるかどうかも分かりません。転職先が見つかるまで、なにかお金を貯める方法があったら、教えてほしいです。

