質問内容を一通り確認させていただき、はじめに、質問者様がおっしゃっている通り、一般的、平均的と謡っているファイナンシャルプランは、個々にあてはめて考えますと、現実的ではないものが非常に多く出回っています。
そのため、今回の質問者様の疑問を解決するためには、「ご自身だけに合ったファイナンシャルプランを知ること」に尽きると言い切れます。
つまり、ご質問にある「生涯収入モデルから外れている場合のファイナンシャルプランおよびぎりぎりまで削ったプラン」を知ったところで、質問者様の今回の疑問が解決されることはなく、「ご自身だけに合ったファイナンシャルプランを知ること(作成すること)」で問題が解決されることを意味します。
質問者様もお気づきのように、世帯(個人を含む)によって収入や支出の金額はすべて異なり、何よりも「お金に対する価値観」が全く異なります。
そのため、1つの型にはまってファイナンシャルプランを作成することはできませんし、巷で騒がれている「老後2,000万円問題」のようなことを公表して、変に不安を煽り、型にはまった考え方を持たせることは大きな問題だと回答者は感じています。
少なくとも、回答者自身は、老後2,000万円の資産が無くても何ら問題ないと思っている立場です。
質問に対する回答が逸脱してしまいましたが、質問者様が今回の問題を解決するには、自分だけのファイナンシャルプランを立てるために、まずは、将来のキャッシュフロー表を作成してみるのが望ましいと考えます。
将来のキャッシュフロー表は、現在から数年後、数十年後にお金の推移がどのように推移するのか?それによって、資産がどのように推移するのかを概算金額であるものの、それらを一通り知ることができるものです。
この時、あらかじめご自身が思い描く将来のファイナンシャルプランがどのようなものなのかを明確にしておき、その上で、将来のキャッシュフロー表を作成することによって、実現できるのか、実現することができないのかを知ることもできます。
仮に、実現できない場合は、どのようにしたら実現しやすくなるのか?も判断しやすくなるため、対策するための情報として将来のキャッシュフロー表が役立ちます。
このような理由から、質問者様には、将来のキャッシュフロー表を作成してみることを検討いただくべきだと結論付けます。
最後に、将来のキャッシュフロー表は、作り方を見ながら、ご自身で作成することもできます。
参考:日本FP協会 便利ツールで家計をチェック
https://www.jafp.or.jp/know/fp/sheet/
ただし、思い描いているファイナンシャルプランの実現といった面を考慮しますと、費用負担が発生してしまう可能性が高いものの、FPに将来のキャッシュフロー表を作成してもらい、合わせて、思い描いているファイナンシャルプランを実現するための提案をしてもらうことが、より確実で安心できるのではないかと感じています。
2 名の専門家が回答しています
関連する質問
老後に夫婦で幸せに暮らすためには月いくら貯金すれば良いのか
40代の専業主婦です。上の子が私立高校に通っていまして、2月から個別塾にも入塾しました。理由は今、通っている高校では希望の短大に入ることが難しいためです。また、コロナの影響で主人の年収も前年度より少なくなり、それまでもらえていた手当てが4月から確実に減るとのことです。下の子が今年、小学6年生になり手が離れます。それを機に私も仕事をしようと考えています。最近、久しぶりに短期の仕事の面接に行きましたが、残念ながら不採用になりました。とりあえず家で出来る内職などしてお金を稼ぎたいです。老後に夫婦で幸せに暮らすため、月、いくら貯金すれば良いでしょうか。ちなみに今までは順調に貯金出来ていました。学資保険や貯蓄で1300万円ほど備えがあります。
自己資金
昨年、45歳にして住宅ローンをかかえました。なんと79歳にして完済する形にしています。私自身が死んでしまえば、住宅ローンはなくなるという条件です。しかし、先般もニュースになっていましたが、73歳が住宅ローンの完済平均年齢になっているという課題。わたしもこれから、年収が減っていくこと、60歳以降、住宅ローンをどう支払っていけるかを考えた場合にかなり厳しい状況にならざるを得ないこともあります。家内が働いていないこともあり、正直なところ生活もきつくなっていくことでしょう。実際にこれから、どの程度年収を確保できれば、住宅ローンが返済していけるのか、よい運用方法があるのか。客観的にファイナンシャルプランナーにみてもらいたいです。
自営業の場合の年金
現在、夫は自営業者で私も手伝っております。その為、個人年金に加入しているので払うお金は多く、老後もらえるお金が少ない事が不安です。少し前に話題になった老後2000万円問題は、私たち世代(30代)でも2000万円あれば良いのでしょうか?夫婦で考えたら4000万円・・・4000万円を60歳までに貯めるとすると年間160万積み立てていかないといけませんか?普通に貯金して4000万円を貯める以外に、もっと良い方法はありませんか?ただ、イデコのように定年までお金が引き落とせ無いものは、自営業者にとっては厳しいです。もしかしたら、お金が必要になる場合があれば引き落としできて、なおかつ効率的に貯蓄していければ・・・と思います。
すでにかつかつで老後の資金をためられるか不安です。
4歳の子供を持つ主婦です。主人と子供と三人暮らしです。3年前に2500万のローンを組んで家を建てました。主人は会社員で年収400万弱、私はパートタイマーで年収100万です。家を建てるまで月66000円の賃貸アパートに住んでいたので、月々の支払いがだいたいそれと同じくらいになるように家のローンを組みました。子供は一人の予定ですし、私も働けばなんとかやっていけるだろうと思っていたのですが、まだ子供に習いごともさせていない段階で生活がかつかつです。外食が多いので減らしたり、食糧をまとめ買いして食費をけずったりしてみていますが、中々うまくいきません。このまま老後をむかえたらどうなるんだろうと不安です。子供が巣立った後、夫婦二人で生きていくには一体どれほどのお金が必要になるのか、知りたいです。
フリーランスの年金
当方フリーランスで働いているのですが、最近になって働けなくなったときのお金面が非常に心配です。現在妻は専業主婦です。妻も大学卒業後契約社員とアルバイトで生活していたので、社員としてフルタイムで働いていた時期がないです。おそらく私自身にはフリーランスなので、退職金はありません。自由度を優先し、一応アルバイト的にお世話になっている勤め先が社会保険・厚生年金に入ってくれたので、多少なりとも通常の年金だけにはならないとは思いますが、非常に心配です。また、専業主婦で子どもを見ることを優先させているので貯金もほぼできていません。子どもが今現在小学2年生と年少なので、中学生と小学校高学年くらいになれば妻も何かしら働きにでれるとは思うのですが・・・ただ、そこからしばらくすると、親の介護も入ってくるかと思うと、まったく余裕がないな・・・と感じます。フリーランスは老後に向けてどうお金を工面すればいいのか知りたいです。