転勤族なので老後の生活資金を貯蓄できるかが不安です

女性30代 ぷにっ子さん 30代/女性 解決済み

私の主人は全国転勤を伴う仕事をしています。
主人(36歳)妻(35歳)娘(8歳)
年収650万(昇給有)
退職金 約1000万
年間貯蓄額 夫婦貯金90万~100万 子供貯金32万~35万(児童手当含む)
現在貯蓄額 現金650万 子供貯金300万 学資保険は18歳で240万受取
投資や個人年金などはしていません
現在は社宅用の賃貸マンション(住宅手当有)に住んでいますが、娘が中学に進学のタイミングでマンションを購入するのか、それとも単身赴任(住宅手当がなくなり、完全な2重生活となります)をしてもらうのか。
いつ購入を検討していいのかがわかりません。もしくは転勤についていった方が住宅手当も出るので、購入しない方がいいのか。
マンションを購入したことによって、老後の生活資金がきちんと溜まるのかも不安です。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費ですが、もっとも高額な最後の大学費用は、私立文系なら平均700万円ほど必要です。しかしこれは、現在の子供貯金と学資保険で計540万円、さらにあと10年の子供貯金で320~350万円ほど貯められれば900万円近くになるので、十分にまかなえるかと思われます。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。しかしこれも、現在貯金と退職金で1650万円、退職までの約25年で2500万円ほど貯まりそうですから、十分にまかなえるかと思われます。あとは、やはり今後の旦那様の収入増と、2重生活での負担増がどうなるか…でしょうか。まずはこのあたりを、しっかり押さえておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。…しかしその前に、「定年後のライフプラン」はどのようにお考えですか?早い話、老後もその購入した住居に住みたいのでしょうか?少なくとも購入すれば、住宅ローン支払い中は支出が増えますし、以後は引っ越しが難しくなります。けして購入したほうが得とも言い切れませんから、まずは以後のライフプランを明確にしましょう。また、あなた様自身は以後の仕事はどうお考えですか?仮に年100万円でも稼げば、60歳までの25年分で2500万円ほどになる計算です。あなた様の稼ぎの範囲で住居購入を検討すれば、かなり家計も安定します。ちなみに旦那様が転勤族とのことですが、最近ではテレワークを前提に、自宅にいながら場所を問わず就職して働くことが可能です。同じ理屈で、「フリーランス(自営業)」として稼いでいく方法もあります。あなた様が稼ぐほどに老後への心配も薄れるでしょうから、この角度でも考えてみましょう。

少し補足させて頂きます。上記の通り、このままでも問題は少なく、あなた様の今後の稼ぎによって、さらに老後も含めて安泰になる可能性が高いです。一方で、さらに安心を積み上げる意味で、できれば投資も検討すると良いかもしれません。投資はリスクがありますが、想定リターンを少なくするほどリスクも小さくなります。たとえば現在の年間貯金100万円を25年貯めれば2500万円ですが、これを仮に3%運用していくと25年後には約3650万円になる計算です。少し検討してみましょう。簡単にまとめると、ひとまずあなた様の場合、以後の教育費や老後資金は問題ない可能性が高いです。ただやはり2重生活で計算が狂う可能性があるので、なるべくあなた様も働いて、その稼ぎの範囲で住居購入を検討することをおすすめします。さらになるべく投資も視野に入れて、少しでも多く余裕を積み上げながら老後を迎えられるよう備えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活を安心して迎えられるのか心配です。

私たち一家は、夫、娘の3人家族です。現在は、夫の転勤のために両実家とは離れ、地方に暮らしています。今後も数年単位で転勤があるので、どこかに定住するという選択がないまま暮らしていました。転勤があるとはいえ、住宅手当ても今後なくなってしまう予定ですし、ただし知らない土地に家を買うという決心もできません。また実家の家を相続するということはなく(長子ではないため)、夫が定年したあとに安心して暮らしていけるだろうかと不安でなりません。もちろんそのために貯金もしていますが、今後夫婦二人で老後に安心して暮らしていくためにはどのくらいの貯えが必要になるのか、また老後に持ち家を持つリスク、もしくはメリットがあれば知りたいです。

女性40代前半 suzurockさん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 齋藤 岳志 2名が回答

自営業の両親の老後についての相談です

私の両親は30年近く夫婦で自営業を営んでおり、掛けている年金は国民年金のみで、厚生年金の支給がほとんどありません。ですので、一般的な企業務めの会社員より年金を貰える金額が少ない事が予想されます。また、退職金もありません。現在私の両親は、50代の後半で、少しずつ両親の老後の生活が心配になり始めました。そこで、自営業を夫婦で営んでいる場合の老後に必要な生活資金についての質問なのですが、今からでも間に合うiDeCoや生命保険会社の積立年金保険などの商品について、または、そのようなシステムで他におすすめする方法について、詳しく教えていただきたいです。また、自営業の夫婦の場合に老後に必要と思われる資金がいくらくらいなのかを教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします

女性30代前半 Ma1puさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の家庭内の金融資産についてどの位の割合で現金・株式・投資信託などに振り分ければよいか。

現在固定資産は自宅のみ。住宅ローンはまだ2,000万円ほど残っています。金融資産は住宅ローンを返済しても充分に残ります。今は金融資産の2割を株式、1割を投資信託にて運用しています。住宅ローンの返済に引き当てる金額は手を付けずに預金しています。あと3年は住宅ローン減税の対象期間で一部繰り上げで返済を使っているので今は年間の支払金利より減税額のほうが多い状況です。減税期間が終わり次第住宅ローンを一括返済すべきか、今から引き当てているものを運用して年間1%程度の運用益を目指しローンの返済はしばらく保留すべきか悩んでいます。・減額期間終了後一括にて返済・今からローン返済に引き当てているものを運用に回し、ローンの返済は当面様子を見るどちらが賢明な判断でしょうか?

男性60代後半 カズさん 60代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

熟年離婚に備えるには。

私の家庭では現在お金の管理を妻がやっていて、収入は分かるのですが出費や貯金がどれくらいあるのかはまったく知りません。そのため、もし定年を迎えたときに離婚などされたらほぼお金も仕事もなく途方にくれるのでは?と不安になってきました。若い時はそのような心配はしていなかったのですが定年まであと十数年となり万一そのようになればと考えた時にゾッとしました。幸い夫婦仲は今のところ良好で離婚の気配はないのですが、やはり万が一には備えておきたいです。そこでいきなり離婚が心配だから資産管理を自分にもさせてとは言いにくいので、自然な感じで夫婦共同で資産管理できるようなものはありますか?他に法的措置をとれば出来るのだとはおもいますが、長年連れ添った妻と争うのは出来れば避けたいです。全部ではなくていいのである程度の資産があると自分で分かればある程度対処できるので、なにか良い資産運用の方法があれば教えて欲しいです。

男性40代後半 mentanpinsanshokさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

両親の老後のお金の貯め方を教えてください

私の父と母は現在50代でまだ働いています。しかし、もうすぐ60代で定年を迎えます。定年を迎えると仕事をしての収入を得ることができず、年金や退職金を当てにした生活になります。現在、父と母は買い物をすることが多く、このような生活では老後の生活が心配です。老後になればお金の使い方を見直すとは思いますが、退職する前から貯金をするなど何かしらのことをして、老後に備えた方がよいと思います。では、具体的にどういったことを行えばよいのでしょうか。節約をするといってもどういった面で節約をしていけばよいのか、私から父・母に具体的なアドバイスをすることができません。老後に備えてこれから父・母ができることを教えてください。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答