無理なく無駄なく節税する方法を教えてください

男性40代 はなさきさん 40代/男性 解決済み

諸々の税金が高く、何のために働いているかわからなくなります。それに加えて、住宅ローンもまだまだ残っており、また、ここ最近ではコロナ禍ということもあり、先行きの見えない状況になっております。そして、この状況はいつ抜けるともわからないトンネルを走っているようなもので、漠然とした不安から脱却できません。収入が減るかもしれない中、固定費は変わらない現状では支出を見直していく他ないように思います。住宅ローン借り換え、諸々節税等、支出を減らす方法をアドバイスいただけると幸甚です。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/08/10

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様は、世帯の支出が多いことが原因で、これからのお金のことについて漠然とした不安を抱えていることがわかります。

この問題を解決していくためには、まず、質問者様世帯の現状確認を行い、なぜ支出が多くなっているのか?どこにその問題があるのか?など、その原因を把握する必要があります。

質問内容を見ますと、「住宅ローン借り換え、諸々節税等、支出を減らす方法をアドバイスしてほしい」とあり、こちらの具体的なアドバイスは、先に回答をした現状確認および家族構成など基本情報の確認、ヒアリングを行うことで大まかにポイントを回答することは十分可能です。

そのため、回答者と致しましては、現在抱えている問題を確実に解決するためにも、直接、FPを通じて、今回の悩みを一通りご相談されてみることが望ましいと感じています。

ちなみに、質問者様が求めている節税対策というのは、その人の収入状況の確認、家族構成の確認、その他ヒアリングをすることで、節税対策としてできること、できそうなことをアドバイスすることが可能です。(逆に、これらの情報がわからない場合、アドバイスをすることができない)

また、基本情報の確認やヒアリングをしたことで、場合によっては、過去に納めすぎた税金を戻してもらえる「還付申告」または「更正の請求」といった手続きのお話ができる可能性もあります。(税金の還付が受けられる)

住宅ローンの借り換えに関しましても、借入条件や返済状況を確認し、どのように借り換えするのか?によって、借り換え効果が得られるのかどうか?それによって、世帯支出が減少するのか?などを容易に判断することが可能です。

このように、質問者様の現状や基本情報など、抱えている問題を解決するために必要な情報が詳しくわからなければ、質問者様が求めている具体的なアドバイスを回答することがどうしても難しいわけです。

最後に、質問者様が抱えている今回の問題は、質問者様にとって大きな懸念となっていることが理解できるものの、回答者個人としては、さほど難しくない問題だと感じており、必要な情報さえ知ることができれば容易に解決できる問題だと思っています。

マネク(本サイト)内で回答しているFPの中には、回答者以外にも、今回の質問者様の悩みを容易に解決できる人が多くおられると思いますので、一度、ご自身に合った人を見つけていただき、直接相談されてみることをおすすめします。(新型コロナウィルスの影響によって、リモート(オンライン)での相談が可能なFPも多くなっており、住んでいる場所を問われずに、直接相談するのと何ら変わらない相談ができることでしょう)

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業の確定申告について

最近になってネット上で副業を始めましたが副業をすると受け取る金額によっては会社で確定申告するのではなく、個人で確定申告が必要になると聞きました。ネットで調べたら副業で年に20万円を超える収入の場合には確定申告が必要とみましたが、20万円というのは現金で受け取った金額という事でしょうか?例えばポイントサイトなどでポイントを貯めて現金に換金した場合には20万円の中に入るのでしょうか?そして最後に気になっているのが、意図せず20万円を超えていたのに確定申告をしなかった場合、どうなるのか。会社にも連絡が行く仕組みになっているのかも知りたいです。正直、こんなに世の中が副業ありきになっているのに年に20万円までというのは低過ぎると思います。

男性30代後半 syakuiruka01さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

国民年金と国民年金基金

厚生年金に加入している時もありましたが、現在は国民年金に加入しています。厚生年金に加入していた期間は約15年です。この場合は、将来のことを考えると、国民年金基金にも加入したほうがいいのでしょうか?国民年金だけでは、将来まかなうのは難しいという話をよく聞きます。40代未婚ということもあり、将来の年金のこと考えると、少しでも多くもらうためには、国民年金基金に加入も必要かと思っています。ただし、国民年金だけと国民年金基金に加入した場合では、どの程度の差が出てくるのでしょうか?国民年金基金のパンフレットが送られてきますが、それを見ていてもよくわからない点が多くあります。それを教えていただきたいと思います。

女性40代前半 ayanekokabosuさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

実家暮らしの個人事業主の家賃や光熱費を経費にできるのか

私は約2年ほど個人事業主として働いていて、開業してから現在まで約2年間実家で生活しています。徐々に収入は増えてきているのですが、一人暮らしを始めるには心許ない収入額であるためあと1年間は実家で生活する予定です。収入に余裕がある時には両親に生活費として数万円払っているのですが、家賃や光熱費は両親が払ってくれています。両親に手渡したお金が家賃や光熱費の2分の1、もしくは3分の1の支払いに使われています。確定申告について学んだ際に個人事業主の家賃や光熱費は、3分の1の金額分は事業の経費として扱えると習いました。しかし家賃や光熱費を全額支払っているわけではない今の私は、確定申告で実家の家賃や光熱費を事業の経費として申告することはできないのでしょうか。もし少額でも経費として申告できるのであれば、節税対策として取り入れたいと考えています。

女性30代前半 nekopandammさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 前佛 朋子 2名が回答

所得税と給料の関係。もしかしたら稼がないほうがお得?

お給料によって、所得税がかかるのは仕方ないとは思うのですが、決められている金額の枠から、1万円でも多いだけで、税金が変わってしまうと思うと、お給料が上がるよりも、このギリギリ下の枠内の方がお得なのではと思ってしまうのですが、実際に所得税は、ギリギリのラインの上か下かだとどちらがお得なのでしょうか。

女性40代前半 mayumi_ogiuchiさん 40代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

税金の節税対策をどうしたらか教えて下さい

今の時代仕事で収入を増やそうと思っても昇給すらしない時代です。年収を上げていこうと思っても目の前の仕事をこなすだけでは収入は増えません。うちの会社の場合は収入を上げるためには役職につき、結果を出していかないとなかなかベースが上がっていきません。知人に聞いてもどこも同じようなところが多いというのが印象です。そのため、増やすことができないなら、現状の中で税金の対策で手残りを増やす必要があると考えています。そのためには、人から聞いた話では、確定申告をやって、本来の税金の金額を調整し手元に残せるお金をしっかりと確保する必要があると思います。ただ、正直イメージはわかりますが、実際にどのようにすればいいのか?が良くわからないのでアドバイスいただきたいです。

男性40代前半 yhg211811さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答