在宅ワークでの副業の納税について。

女性40代 ゆうさん 40代/女性 解決済み

現在不定期で派遣の仕事をしているのに加えて、クラウドソーシングやアンケートサイトで副収入を得ています。この3月までは定期雇用で働いていたうえ、今も派遣の仕事をしているということで副収入が年間20万円を超えた場合には確定申告が必要になると聞いています。現時点では副収入が20万円を超えるような感じではないのですが、今後もしかすると年間で20万円を超えてくる可能性もあります。そのような場合、確定申告はどのような手続きを取ることになるでしょうか。また副収入が20万円を超えたとしても、自宅で仕事をしているのであれば使用するインターネットや携帯電話などの通信費や光熱費などが経費となって差し引かれるということも聞いています。もし経費が差し引かれるというのであれば、一体どの範囲まで経費としてカウントすることが可能なのか、またその時の納税額はだいたいどれくらいになるのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/09/12

ご質問いただき、ありがとうございます。
「副収入が年間20万円を超えた場合には確定申告が必要になると聞いています。」とのことですが、これは給与所得者の副収入が、20万円超の所得がある場合には確定申告が必要、ということです。収入から経費を引いた所得が、判定の対象になります。
ゆうさんは、毎年クラウドソーシング等で稼ぐために、どのような活動をしていますか?記録するのは、金銭の出し入れだけではなく、どういう業務をして、そのためにこういう費用がかかった、ということも記録する必要があると思います。これらは、表計算ソフトを使って記帳するのでもいいですし、会計ソフトを買って記帳するのでもいいです。
経費として認められるものは、基本的には稼ぐために直接要した費用ですが、わからなければ税務署と相談されることをお勧めします。最近は、税務署も話を聞いてくれるようになりましたので、ぜひやってみてください。
税務署と相談して経費の範囲を決めれば、記帳もしやすいと思うのです。
納税額は、全部の所得に対して税額が計算されますから、どの程度増えるかは一概にはお答えできません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ファイナンシャルプランナーに聞きたい税金のこと

会社員の頃と比較しまして、フリーランスとして、主婦の傍らでライティングをするようになりましてから、会社員の頃と比べまして、税金が高くて驚くこともあります。そのような状況の中で、やはり、会社員として勤務している時は、会社に守られていたんだなと思える場面が多数ありました。会社員であれば、年金保険料と健康保険料のうち、半分は企業が払ってくれますので、その恩恵を受けることができたのであったと思いました。フリーランスになってからは、当然厚生年金ではなく、国民保険に加入し直す形で、将来受け取れる年金の額も少なくなると思います。そこでフリーランスになって、雑収入等についての税金の計算につきまして、フリーランスの方では、平均的にどれ程の所得税を納めていることになるのでしょうか?年額によって左右されるのか、それとも、僅かな収入でも所得税を支払わなければならないのか?と言う点について気になっております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

市県民税非課税世帯について

こんにちは、よろしくお願いします。税金についてお聞きしたいことがあります。私はシングルマザーで、小学3年生の娘がいます。住民票の世帯は別ですが、両親と私の兄弟と一緒に住んでいます。そのため、同居家族の全体の収入では児童扶養手当の対象には当てはまらず、手当はもらえていません。ですが、所得が低く、また特別の寡婦であることによる控除もあって、前年度までは住民税非課税世帯として頂いておりました。この住民税非課税世帯にしていただけると、私の場合、子供の児童クラブの利用料金が毎月免除して頂けることで大変助かっておりました。正社員としてはたらくにあたり、児童クラブは無くてはならないありがたい物です。ですがやはりその利用料金でさえ、私にとっては安くない金額でしたので、それを免除して頂けると分かった時には大変喜びました。しかし、去年は本当にわずかですが昇給してしまい、一年間の収入がわずかに増えた事により、来年度からは非課税世帯から外れる予測です。非課税世帯として頂いて受けられていた恩恵よりも少ない昇給など、して欲しくはなかったというのが本音ですが、会社の経理担当に文句を言っても始まりませんし、今後の事を考えた方が精神衛生上良いでしょう。という事で、これから私と娘とにかかる税金を知りたいです。これまでは住民税(市・県民税)を払ってこなかったので、毎月いくらくらい払うものなのかもわかっていません。ですので、その周りの控除の事についても無知です。ふるさと納税をすると住民税が減免されるという事は知っていても、所得が低すぎる私の場合、最低金額の寄付で効果があるのかどうか。また、この先、収入増を目的に転職活動をしようと思っているのですが、今よりいくら以上の収入増ならば、「税金面で逆にマイナスになった」という不幸な事態にならずに済むのかが知りたいです。単純に収入が増えたからラッキーとはいかないので、勉強しなくちゃな…と思いつつも、何から調べて行けばよいのか、色々なサイトの記事を読みながら迷子になってしまいます。税金面の観点から、現状で収入の低い正社員シングルマザーの理想の働き方、転職の仕方について、教えていただけるととても嬉しいです。よろしくお願い致します。

女性40代前半 maroni_maroniさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

海外在住の場合の税金ってどうなる?

現在、海外に在住しております。いつ日本に戻れるかまだわからないので、住民票は抜いてあり、日本での住所が現在ありません。しかし、運転免許証などの現住所は実家の住所を使っています。特に今までは日本に住民票を置いていないことで、問題になったことはないのですが、最近日本の在宅ワークの仕事でインターネット上でお仕事を受注する様になりました。最初は報酬も少なかったので特に気にすることはなかったのですが、お仕事が順調に進み、最近では報酬もアップして、多いと月に10万円以上超えることもあります。報酬を支払ってくれる会社の方から、源泉徴収を差し引いて受け取ることもありますし、特に何もないまま報酬を受け取ることもあります。日本に住民票がない場合は、確定申告など所得税は支払う必要はないのでしょうか。もし、支払わなければいけない場合は、どう言う手続きをしなければいけないのでしょうか。

女性40代前半 Chikakomnさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

フリーランスとして働いていると税金が厳しい

私は仕事の際に発生する税金について悩みがあります。年収20万円、月1万円から2万円クラウドワークスで稼いでいます。クラウドワークスはフリーランス、本業として稼いでいます。他にしている仕事はありません。フリーランスは通常今は48万収入があれば所得税が取られませんが、今後このようなフリーランスを本格的に稼ごうと思うと所得税が取られてしまいます。また収入が多くなれば企業登録も必要になり、企業で稼いだ収入から税金が発生してしまいます。私が仕事を本格的に始められないのはこうした税金がかかるというのも1つの理由です。所得税や企業の税金と上手に付き合うためにはどうしたらいいですか?個人で働いていたり自営業の仕事だと税金の発生する金額が大きいです。

女性30代後半 zuxidyu7さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節税の仕方がわかりません

はじめての子どもが生まれました。今後の養育費や、広い家への引っ越しなど考えるとお金がかかるなと思い漠然とした不安にかられました。そこで節約しようと今試みているのですが、その中でどのような節税ができるのか知りたいなと思います。家族形態や勤務状況によって色々違いがあるとは予想つくのですが、実際に我が家ではどの部分を節税できるのかこまかく先チェックしていただきたいです。ネットで色々載せているページはあるのですが、かなり数が多く、実際にどれが自分に当てはまるのか調べるのは大変手間なかなか手が付けられずにいます。はじめての育児と家事をしながらなので心の余裕も時間もないので、誰かプロに見直していただけたら安心です。

女性30代後半 akkoam808さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答