住宅ローンに不安を感じています。

女性40代 かるさん 40代/女性 解決済み

住宅を購入して結構な額の住宅ローンがあるのですがこれから先どうなるか不安を感じています。もう家を購入した後なのでどうしようもないのですが、これから先に備えて何かやった方が良い事とかありますでしょうか?もちろん、それで本当に大変な事になってもどうにもならない事はどうにもならないと思うのですが、それでも少し困った事態になった時くらいに少しは対応できるようなものがあれば教えて欲しいと思います。少しでもなんとかできるようになるような方法があれば教えて欲しいと思うので何か良い知恵があれば教えてください。特にこれだけはやっておいた方が良いという事があるならそこをしっかり教えてもらえるとありがたいの宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

全国

2021/08/12

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。またもしお子様がいるなら、教育費は進学するたびに上がり、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。さらに、夫婦やご両親の介護(費用)についても見据えておきたいところです。まずは基本として、家以外に必要なお金について、しっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り、仮にお子様が1人いるなら、あなた様は教育費と老後資金を合わせて月22万円ほど貯金が必要です。言い換えれば、住宅ローンを支払いつつ月22万円貯金ができているなら、ひとまず大丈夫といえます。ただ、逆にもし月22万円貯金ができていないなら、特に何も起こらなくても今後が危険です。一方、十分な貯金も住宅ローンの返済も、結局はお金さえあれば何とかなります。このため不安解消に繋げるためにも、常に「年収アップ」を考えることが大切です。どうしても返済が厳しくなった場合には銀行に相談することもできますが、まずは他のお金のことも考えて年収アップに励みましょう。

少し補足させて頂きます。最近では一般的に、ただ働くだけでは中々年収が上がらない時代です。この時代に年収を上げるには、出世のほか「転職」が必要といえます。上記の月22万円貯金を意識して、必要に応じて夫婦そろって転職を考えることがおすすめです。また即座の転職が厳しい場合、まずは「副業」を始めるのも一つの手段といえます。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、それでも少しは安心に繋がるかもしれません。いずれにしても、住宅ローンを考える際は家以外がポイントであり、家以外も考えればやれることは色々とあります。住宅ローン自体も借り換え程度ならできますから、ぜひできる限りの努力をしていきましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家を持つことの金銭的メリットとデメリット

現在、賃貸物件に住んでいます。田舎なので空き家も多くあり、中古で良ければマイホームを比較的安い金額で手に入れて住むことも可能という状況です。悩んでいるのは、家を持つことの金銭的メリットとデメリットです。家賃+管理費を毎月払うよりも支出が少なくなると期待しているのですが、固定資産税、保険、老朽化に伴う修繕費用など、結局出ていくお金が多くかかってしまうのではないかと心配しています。転勤などの心配はありませんので、あくまでも金銭的にどうかという話です。一般的な例で構いませんので、修繕費用がどの程度かかるものなのか知りたいです。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 rsiさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

住まいを選ぶ上で、戸建とマンションのどちらがいいか。

家を選ぶ上で、マンションがいいのか、戸建の住宅がいいのか、また賃貸がいいのか、持ち家がいいのかお伺いしたいです。当方は年収520万程度、既婚ですが子供はまだいません。1年以内には子供を授かりたいと考えています。現在は共働きの状況です。世帯年収としては750万程度になります。現在は賃貸に暮らしており、家賃は8万2千円です。家賃を払い続けているのは今後どうなのだろうかと思い悩んでおります。しかし、賃貸であれば将来的に移動するとなった場合に引っ越しが比較的容易であると考えています。持ち家では引っ越しは難しいですし、それでも引っ越すとなり家を売るとなった時に売れるかどうかの不安も残ります。アドバイスをいただけるのなら、持ち家か賃貸か、持ち家であれば戸建てかマンションか、家を買うのがベストであればそのタイミングを教えていただければと思います。それぞれのメリット、デメリットも合わせて教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

男性30代前半 opsririさん 30代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

転勤族の住宅購入時期

夫、妻39歳、子供(幼稚園児)1人の三人家族です。年収は国内勤務時は700万程度です。転勤族のため、数年ごとに国内外を転々としています。娘の進学先にもよりますが、出来る限り今後も転勤があれば帯同する予定です。既婚の同年代がおおかた家を建てたりマンションを購入したりする中で、転勤族のため購入の機会がなく、今に至ります。年齢が高くなるとローンが組みにくくなると友人に聞き、そろそろ住宅購入を考えてもいいのかなと思い始めました。しかし、同じく転勤族の友人が転勤中に自宅を貸し出していましたが、今回の新型コロナの影響で急に帰国した場合は賃貸契約中なので貸し出している自宅には住めないと嘆いていました。また貸し出し中には家が汚れることからリフォームも必要だと聞き、やはり子供が大学生などかなり大きくなるまでは住宅購入を待った方が得策なのではないかとも思っております。転勤後はしばらく家賃補助が出ますが数万円は自費で家賃を払う感じです。50代後半で自宅を購入するか、一生賃貸で老後の資産をたくさん残す方が良いのか、プロの視点でアドバイスを頂ければと思います。

女性40代前半 Mamimumemonさん 40代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅ローン控除について

住宅ローン控除を受けたいのですが、ペアローンではなく、夫だけでローンを組んでも上限まで控除を受けられるでしょうか。1年目の残債が3000万円だとすると、控除額は30万円が上限だと思いますが、夫の所得税、住民税から30万円控除可能でしょうか。年収500万円の所得税と住民税を教えていただきたいです。ペアローンでなければ上限まで控除を受けられない場合、ローンの割合はどうすればいいでしょうか。できるだけ妻の割合は少なくしたいです。育休中なので妻の年収は育休前より少なくなっています。借り入れ金額 3000万円夫の年収 500万円妻の年収 400万円(育休中250万円)子ども 1人(0歳)上記の条件でご回答をお願いいたします。

女性40代前半 mimiptjさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

主人の単身赴任先に移り住む場合、今住んでいる住まいをどうすればいいのか

現在41歳の主人と子供2人の家族です。5年前から主人が単身赴任になり、当初の会社の話だと4年で戻ってこれるはずったのですが、その4年を過ぎる前ごろから、どうやら定年までに戻ってこれることはないだろうという話になりました。4年目安だったため、単身赴任を選択したのですが、一生となると子供のためにも家族で引っ越しした方が良いのだろうとは思います。ただ、家のローンがまだ残っていて、現在住んでいるところが地方なので売ってもローンを返せるかどうかわからないぐらいでしか売れないだろうと思います。そうなると主人の単身赴任先は首都圏になるので、そちらでマンションなり家を購入する資金にはならず、賃貸で住むことになり、会社に勤めいる間は会社が賃料を支払ってくれるので良いのですが、定年後には住む家がなくなるという悩みもあります。現在の家を貸すという手も考えたのですが、聞いた話では、固定資産税も高くなったり、借主の申告があるたびに修繕代もかかったりと、なにかとめんどくさいという話を聞きました。それでも、貸すべきなのか、それとも売ってしまうべきなのか、悩み中です。

女性40代前半 hayakaoさん 40代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 水上 克朗 2名が回答