お金の貯め方が上手になりたいと思っていてもなかなか上手になれず困っている。

女性30代 たまめさん 30代/女性 解決済み

毎月の給料だけじゃ貯金ができません。光熱費、携帯代など最大限に抑えてはいるのですが、貯金な回せるお金が残りません。そこで投資(FX)を2年間勉強しながら始めましたが、全く成果が出ず20万の赤字です。そこから怖くなりFXは辞める事になりました。今どうしたらいいか分からず、クラウドワークスなどで少しずつお金を作っていますが、とてもじゃないですが余裕のある貯金はできてません。家のローンもあと30年残っている状況で、子どもが学生になる頃には子どもにもたくさんお金が必要だと思います。今の生活では不安で仕方ありません。本当にお金の貯め方を教えて欲しいと思います。
知り合いにはやはり投資しかないと言われてしまったのですが、株、FXはギャンブル要素が大きいと思っているので、なるべく投資はしたくないです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/08/15

ご相談者さまがなかなかお金を貯めることができないでいらっしゃるとしたら、その原因はお金を増やすこと、貯めることしか頭にないからではないでしょうか。

だいたい、お金はどこかに落ちているものではありませんし、ましてや他人と奪い合って貯めるものではありません。

FXでうまくいかなかったとのことですが、それはごく当たり前のことです。

誰かの儲けは誰かの損失の上に成り立っている「ゼロサム(参加者全員の収支を合計するとゼロになる)ゲーム」、つまりお金の奪い合いでしかないのですから。

ギャンブル要素が大きいどころか、まさしくギャンブルそのものです。

株式も、短期でバタバタ売買を繰り返すとしたら、全く同じことが言えます。

ご相談者さまはどうやら、「投資」と「投機(ギャンブル)」をごちゃまぜになさっているようですね。

「価格」を追うのではなく、「価値」を見るようにしましょう。

お金を増やすためには、価値が増えるものに投資することが大切です。

価値が増える最たるものは、「人」です。

自分に投資して、一所懸命働いて自分の価値が向上することで、安定した収入を得られるようになるわけですよね。

このように、お金は後からついてくるものであることを、どうかご理解ください。

人の集合体である「企業」も、社会に必要とされる良い会社であれば価値を増やすことができます。

これからも世の中に欠かせないと考える企業や、そうした企業を丹念にリサーチして選定している投資信託(ファンド)にお金をコツコツと投じていけば、企業価値の増大とともに社会がより豊かになっていくことで、結果として自分も豊かになっていけるのです。

投資のリターンというのは未来から受け取るものであり、決して相場の変動にかけて短期間でひと儲けを企むことではないとうことです。

あくまでも本業のお仕事に一所懸命取り組まれ、得られる収入の中から少額ずつでもよいので長期的にコツコツと、価値の向上が期待できるものに投資し続けていくことで、お金の不安など気が付けば消えているはずですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計のやりくりについて相談したい

毎月、給与のうち1万円を使わない通帳(貯金用)に入れております。しかし、コロナ等の影響により給与が減ったときに、この貯金用からお金を引き出すことがあり思うようにお金が貯まりません。定期貯金を30万円分したままでもあるのですが、すぐに引き出せるのかも心配がありなかなか定期貯金に回せません。もっと家計のやりくりをすれば、困らず生活できるのですが、現状ではそこまで気が回らず、困っております。

女性30代前半 sataさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

損をしたくないので安全にお金を増やす方法

現在はまだそんなにお金に困っているという訳ではないのですが、これから日本は高齢社会になって行くし、自分も高齢になって行くので何歳まで生きるか分かりません。先々どのくらいお金が必要になるか分からないので、できるだけ安全に損をしないで貯金が増える方法があったら知りたいなと思っています。ただでさえ少ないので損をしたりしたら、なくなってしまうのでそんなことがないように安全な方法が知りたいと思います。こどもがいるのですが、一人しかいないのでその子に頼ってしまってはかわいそうだと思うので、子供にたよったりしなくていいように、自分の持っている貯金で老後の生活をしていきたいと考えています。まだお墓ももっていないのでお墓についても考えなくてはならないと思います。

女性60代前半 ぺんぎんちゃんさん 60代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

どのような方法で資産を構築していくか

資産を構築していくのは重要であると思いますが、投資など専門の人からしてみれば自分は素人でどのような人に資産運用を任せて良いのかが自分自身の判断では不安なので最低でもこれだけは抑えておくべき内容などを教えていただきたいです。投資などは個人的に詐欺などが多くどれを決定だに選べばいいのかが不安だからです。巧妙な手口など多少の例外はあるとは思いますが、それでも知らないよりかはましだと思うので最低限の覚えておくべき内容などを知りたいです。あと資産運用などにあたりどのような方法があるのかや、多くの人が資産運用をするにあたり投資なので多少のリスクはあるかとは思いますがいろいろ方法がある中でどれを選べばいいのかも知りたいです。なるべくわかりやすく解説していただくと助かります。よろしくおねがいします。

男性20代後半 らんま21さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

家計簿をつけているのになかなかお金が貯まりません。

昨年子供を産んだことにより、仕事を辞めて旦那さんの給料だけで生活をしなければならなくなったため、家計簿をつけるようになりました。しかし、今月は黒字だと喜ぶと、ならお金使えるね!と旦那さんは言い、黒字の分だけ使ってしまいます。これでは毎月赤字ではないですが、お金が貯まりません。マイホームの購入のためお金を貯めようと話し合って始めたはずなのに、なかなかうまく守れないのは、お小遣いが少ないからなのでしょうか。他のご家庭はどうしているのか気になります。なにかいい案はないでしょうか。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

500万円を倍にする投資方法が知りたいです

投資は今の時代必要だということは頭では理解していますので、これからは積極的に投資をしていくつもりでいます。現在余剰資金が500万円ほどありますので、この資金を使ってより資産を増やしたいと思っています。株式と投資信託はしていますが、これだけでは将来のことを考えると不安です。さらに別の投資もしていきたいと思っていますので、ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスをお聞きしたいです。株式や投資信託以外のおすすめの投資先はありますでしょうか?多少のリスクは覚悟できていますので、それを踏まえて良い投資先をお教え頂きたく思います。できれば500万円を倍に増やしたいと思っていますのでよろしくお願い致します。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答