退職の面倒の処理を行う業者について

男性30代 doujimayoshiteruさん 30代/男性 解決済み

自分は現在31歳の会社員です。自分は今の会社にいつまでも残る気はなく、まだ少し先のことにはなると思いますが、いつかはここを出て独立しようと考えています。そこで今からでも面倒になると予想できることが、専務、社長による引き止め問題です。現状ですと、自分の会社のメンバーは人数がギリギリといった具合で、上の人間としては人が出ていくことはなんとかして避けたいこととなります。先輩の中にも長期による引き止めにあってうるさかったという者がいます。昨今では、当人同士での話し合いにあいによる面倒に仲介役を建てる退職代行というサービスがあると聞きます。これにはとても興味があります。しかし、具体的には何を行ってくれるのかまったくしらず、予想もつきません。こういった業者は、プロのサービスとしていったいどういった立ち回りをおこなってくれるのかが知りたいです。頼めば相場がいくらくらいになるのかも合わせて知りたいす。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/08/15

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

確かに人間関係が良好であれば、退職の旨を言い出せないこともあるでしょう。また、会社側に意志を伝えても引き留められてしまい、なかなか退職に至れないケースもあるようです。そのような心の葛藤を切るためにも、退職に関する手続きを事務的に解決してくれるのが退職代行サービスです。サービス内容は、退職の相談と意志の伝達代行ですが、費用は意外と安くせいぜい3万円程度のようです。

プロの業務と言っても、あくまで会社側に依頼主から依頼された意志を伝えるだけですから、特殊な資格や技術が必要な訳ではありません。しかし、当人と比べれば会社との人間関係が全くありませんから事務的に退職意志を伝えることが出来き、依頼人からの要求を達成するための仕事はしてくれます。

労働者と企業は、労働契約における契約関係ですから、契約解消はいつでも労働者側から申し入れることが可能です。つまり、期間の定めのない労働者(正社員)は、いつでも退職出来ることになっており、契約解消に会社の許可は必要ありません。この権利を代行してくれることで、無駄な期間を過ごす必要がないのが退職代行業です。

但し、同じ業種や関連する企業に再就職する場合には、しこりが残る場合もあり、仕事を進める上で支障となることも勘案しておかなければなりません。それでも、次へのステップを切り出すために、退職代行サービスに依頼することも良いのかも知れません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

40歳からの転職先はありますか?

今転職を考えています。その理由は、今の会社でそろそろ20年になりますが、この先昇給も見込めないので給料も上がりません。仕事では腫れ物扱いを受け仕事を与えてもらえず、また連絡も無い、ひどい時は明日からの勤務時間すら変更になったのに教えてもらえません。その事を言うと何故知らないの?みたいな顔をされるといった、ほったらかし状態になり職場内で完全に一人浮いた状態になってしまってます。家族や子供もおり、マイホームも建てローンがあるので中々転職に踏み切る勇気がありません。 が今の会社で一生仕事をしていく事を考えると精神的に参りそうになります。また歳も40歳近くスキルも無いので、転職したくても仕事があるのか解らないので教えて頂きたいです。

男性40代前半 marry.nさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子育て世代の仕事について

私は、来年幼稚園に入園予定の子どもを育てています。仕事は、出産前に退職してしまってから今はしておらず、子どもが幼稚園に入ってから、時短でできるパートがあれば始めたいと思っています。今、コロナの影響でさまざまな企業に影響がありますし、私自身、このような状況の中、新しい仕事と子どもの新生活の準備などをしていけるのかと不安にもなっています。コロナが落ち着くまで、仕事も柔軟に考えていかないといけないとは思うのですが、私のように、仕事から少しの間遠ざかっていた人がパートで仕事復帰をする際に、まずは扶養範囲内で、年間103万で働き、それから様子を見ていって、年間のお給料をあげていきたいと思っています。私のように、入社するときにはお給料を抑えて、それから状況に応じてあげていき、保険に加入したりしていくことは可能でしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

転職について悩んでいます

上司のパワハラや業務過多のせいでうつ病になってしまい、会社自体が嫌になってしまったので、今の会社を辞めて、前からやりたかったプログラマーに転職しようと思っています。今の会社にしか勤めたことがなくて、初めての転職活動でわからないことだらけです。某転職サイトで転職エージェントに登録しようと思っても書いてることに対してわけがわからず相手に伝わらないようで、普通にサイトで探したらあるのに何度も求人がないと言われて登録に失敗しています。なので面接すらしてもらえません。IT業界ならこの転職エージェントが一番良いと思っているのですが、このまま条件を変え続けても登録できない状態が続いたら、転職エージェントを使わずに転職すべきか、他の転職サイトの転職エージェントに登録するかどちらが良いと思いますか?

女性20代後半 sensyu_senseiさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

転職のタイミング

今、働いている職場に不満があり、次の場所を探したいと思っていました。しかしウイルスの影響で経済は止まり、大不況の状態です。求人自体がほぼなく、現在の職場の給与やライフバランスといった条件よりも良いと思えるものがない状態です。コロナが収まり、経済が戻ってから本格的に動こうと思っても、いつになるのかわからない状況です。来年には40歳になります。年齢的なことは転職では、重要なので時間だけが過ぎていくのは歯がゆい思いです。しかしコロナの中、会社を辞めるリスクは取りにくく悩んでいる状況です。コロナが落ち着き求人が戻るまで待つべきか、年齢などを考えては早めの行動をとるべきか、考えがつかない状態です。この状況下での一手はどうすればいいかお知恵をお借りしたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

公務員からの転職。フリーターでいられる期間は?

大学院を修了し、教諭として公立学校で4年間勤務しました。2年目くらいから「働き方」や「労働内容・環境」へ疑問が湧きはじめ、ついに今年。コロナのため必然的に考える時間が増え、「頭と体が動くうちに、やりたいことを色々とやってみたい」と退職の決意に至りました。退職してからは、山荘スタッフとしアルバイトをしたり、クラウドソーシングをやってみたりしています。来年からは、ネイチャーガイドのアルバイトもはじめる予定です。やってみたいことに、色々と手を出してはみているのですが、大学・大学院時代の奨学金返還に関しては不安がつきまといます。総額400万円以上で、教員を続けていたら2031年には払い終わる予定でした。しかし、辞めてしまい、収入も不安定になってしまった今では、いつ返し終わるのか。毎月どのくらいならかえしていけるのか。よく、わからなくなってしまいました。今後、結婚や出産等も本格的に考える齢になります。いつまで、フリーターとして色々挑戦してもいいのか、リミットを決めた方がいいのか、悩んでいます。

女性30代前半 yumihikaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答