不動産投資を検討しており、留意点を教えて欲しい

男性40代 銭形警部さん 40代/男性 解決済み

現在、株式・投信・リート・債券・仮想通貨等を積立購入しながら資産運用しております。
リスク分散の為、不動産投資も検討しております。
詳細な手続きについてはこれから勉強予定ですが、銀行よりお金を借りて、
アパート一棟貸しが出来ればと考えております。
不動産投資に関しては株式投資以上にリスクが高い投資商品と一般的には言われており、その留意点等について教えていただければと考えます。
特に優良物件の探し方、物件を実際に見る際の留意点、ポイントなどが知りたいです。
またアパート一棟よりも1部屋からスタートするというメリット、デメリットについても知りたいところです。
今積立投資している株式、投信等でも相当痛い思いをしながら、勉強を重ねてきました。まだまだ収益面ではマイナスですが、新たな投資先としての不動産投資は魅力的に感じております。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVE國弘と申します。確かに1棟アパート経営も収益性に関しても複数の部屋から収入を取れるので良いですよね。一部屋からスタートするメリット・デメリットについて説明します。一棟と比較したら収入は確かに大幅に少ないのですが、同じ場所に複数部屋を持つよりリスクを分散することが出来る所です。理由は、1つの場所に複数の部屋を持つ場合、全室空室になってしまった場合を考えれば、自己負担が全室分嵩むのが欠点です。一部屋の場合、色んな場所に一棟アパート分持ったとしても1つが空室になればその1室分の空室の補てんが小さく済みます。一部屋のマンション場合、多くの業者が9割の家賃保証を長く行っています。
一部屋のマンションの場合、初期費用も十万円から行えるので安い点は魅力の1つです。一棟アパートの場合、初期投資の金額も百万円からというように大きくなります。最後に売却も一棟アパートと比較したらスムーズな点も魅力です。一部屋マンションのデメリットとしては、一棟と比較して減価償却が少ないこと、利回りが少ないことが弱点です。まだわからない点もあると思いますが、お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

所有の物件を売却したいのですが、現在は賃借人がいる状態です。有利な売却方法を教えてください。

マンションを所有し、賃貸契約を結んでいます。今年の夏に賃借人が(2年の契約更新時につき)引越しする可能性が高いです(実際に引っ越しの打診が仲介業者にあったようです)この物件は20年近く賃貸に出していますが、マンション需要があるこの時期に売却を考えています。売却方法は、賃借人がいる場合、(夏以降)賃借人のいない場合、それぞれのメリット・デメリットが知りたいです。よろしくお願いいたします。

女性50代後半 tanakaさん 50代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

株式投資で損をしない方法を教えてください

私はIT企業に勤める50代の男性です。将来会社を辞めた後の生活の為にと思って貯金をしてきていますが、現在800万円ほど貯まっています。定年退職まで後5年ほどなのでそろそろ退職後のことについて考えだしています。そこで特に働くこともなく収入が得られる不動投資や賃貸経営が良いのではないかと思っていますが、不動産投資も賃貸経営も初めてなのでやり方がよくわからないでいます。しかも現在は賃貸マンション暮らしをしていて貸したり出来る建物を持っていないので、不動産を取得するところから始めなければなりません。そのような状況で不動産投資や賃貸経営は出来るのでしょうか?もし出来るようでしたらどのようにすれば宜しいのでしょうか?教えていただけると幸いです。

男性60代前半 klordeさん 60代前半/男性 解決済み
森 拓哉 1名が回答

不動産投資は定年後でもできますか?

今年の3月で定年退職をしたものです。おかげさまで家のローンも終了し、他に借金もないので、それほどお金に困っているわけではないのですが、子供が多く、孫も多いので、彼らの将来のために資金援助ができないかと考えています。また、年金の支給までまだ年数がありますので、少しでも退職金に手をつけずに投資ができないかと思っています。宅建士の免許も持っており、不動産には興味があります。そこで、不動産投資などもやってみたいのですが、気になるのは年齢です。現在61歳ですが、この年齢で始められる不動産投資の方法があったら教えてください。住宅ローンを組めないので現金でやるしかないと思いますがいかがでしょう。現金で投資するとなると2〜300万円ほどしかまわせないと思います。よろしくお願いいたします。

男性60代前半 tanetaさん 60代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資について

私は、現在、40代、独身、フリーランスで働いています。大学卒業後フリーランスで働いていて、投資に興味があり、様々な投資活動をしていいます。株、FX、バイナリーオプション、投資信託などある程度の経験があります。これらの投資は現在も続けており、ある程度の投資力もあります。今後、老後に運用できるように積み立てのつもりで始めたいと思っています。それで老後対策のために、不動産投資を始めたいと思い、いくつかの会社で話を聞きました。ただ、フリーランスの職業柄、不動産投資のためのローンは組めないと、断られました。フリーランスでも組めるローンはあるのでしょうか?又は、フリーランスとして不動産投資をするのにはどうすればいいでしょうか?

女性50代前半 kyoko2525さん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

貯蓄の増やし方について

現時点で特に生活に困っているわけではないですし、ありがたいことにコロナによる収入の変化も発生していません。ただ、世の中には大変な思いをされている方も沢山いますし、体や精神の病によって、いつ突然収入を失ってしまうかもわかりません。そんな時のために、少しでも貯蓄を増やしておいたり、自分が働けなくても副収入を得れる仕組みを構築しておけたらいいなと、最近強く思います。不動産投資に興味がないわけではないですが、周りにやっている人がいなかったり、やっていてもうまくいってない人の話ばっかりで、漠然と不安しかありません。しっかり収入をあげている人と、失敗している人の差はどこにあるのでしょうか。また、リスクを最大限減らしていくにはどうしたらいいでしょうか。

男性40代後半 いち社会人さん 40代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答