資産運用の投資先について

男性40代 OceanBlueさん 40代/男性 解決済み

40代半ばのサラリーマンです。家族構成は妻、子供2人の4人家族です。
資産運用については現在、会社の確定拠出年金には加入していますが、個人では資産運用は行ってきませんでした。
しかしコロカ禍の影響により、職への不安も出てきていることから、将来の老後に備えた貯蓄の必要性を感じるようになりました。
資産運用としては、定期預金や、株式投資、債券、不動産投資など複数の手段があると思うのですが、一般的にどのような比率で行えばよいのでしょうか?
年齢やライフプランによって配分は変わってくると思いますが、私は40代で、4人家族なので、どちらかというとハイリスクハイリターンの運用よりも、ディフェンシブな投資になるかと考えています。
ディフェンシブで長期的な資産運用を考えた場合の、投資先への資産配分などを教えていただけるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

最初に年金ですが、会社で確定拠出年金(DC)に加入とのことですが、会社によって制度は違いますが、会社が拠出するDCに従業員が追加拠出を認めている場合があります。マッチング拠出制度と言いますが、限度は会社が拠出する額と合計して年66万円まで追加拠出できます。この拠出額(積立額)は、全額所得控除になりますから、節税としても有利です。追加拠出ができるかは会社に確認して下さい。
マッチング拠出が出来ない場合は、iDeCoへの加入で、年間24万円までの限度になります。
DCの追加拠出、iDeCOの場合も、運用銘柄は選択できますから、投資運用の話に移りましょう。
投資運用の大原則は、積立、分散、長期と言われています。DC、iDeCoはいずれもそれに合ったものです。
次に、資産運用のポートフォリオの考え方です。
年齢と共にポートフォリオのリスク資産とノーリスク資産の比率を変えるのが一般的です。この比率に対して、5%前後はその人の考え方次第です。
40代 リスク資産 60%  ノーリスク資産40%
50代 リスク資産 50%  ノーリスク資産50%
60代 リスク資産 40%  ノーリスク資産60%
70代 リスク資産 30%  ノーリスク資産70%
40代リスク資産60%の具体的な資産の配分比率の例です。
  国内株式・海外株式  30%~40%
  海外債券       10%
  J-REIT・海外REIT 20%~10%
投資信託の項目を敢えて入れておりませんが、国内・海外の株式を個別銘柄と投信で保有する場合、合計して概ねこの比率に収めればという考えです。
国内債券の仕組み債を敢えてこの中に入れておりませんが、仕組み債はリスクも高いので株式の
中に入れて配分されたらいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金の貯め方が分からない

1歳4ヶ月の子どもがいます。もともと無保険だった私たちですが、出産前に夫のみ終身保険に入りました。ほけんの窓口で学資保険も相談しましたが、終身のみでよいという結論となりました。あとは自力で貯金を積み立てていきたいのですが、貯金がいまいちできません。夫は正社員で私は社会保険加入パートです。通勤でそれぞれ車を使うためその維持費、固定出費、食費雑費はできるだけ抑えているものの私の収入は毎月なくなります。夫の収入が余っているとは思うのですが、マメに記帳する方ではなく月々の出費を把握しきれていないのが現状です。家計簿アプリで把握しようとしているものの大雑把な夫にできる気がしません。通帳管理を1つにすればよいのですが、手続きが面倒でなかなかできていません。収入支出、月々の貯金積立を確実に行っていくのに何かよい方法はありますでしょうか。

女性30代前半 みつばちさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

超低金利時代で預貯金では金利が付かない今、どうすれば?

低金利で銀行、郵便局に預けても少しも金利はつきません。かといって、ハイリスク・ハイリターンなものには手を出したくない場合、そこそこ安全な管理は一体、何なのでしょうか?住宅が余っている現在、そして貯蓄額から考えても不動産投資や賃貸経営は論外、FXや仮想通貨なども怖いというイメージがあります。とはいえ、そもそも銀行、郵便局が本当に安全なのだろうか? という疑問もあり、投資信託や債券なども取り入れたほうがいいのだろうか? しかし、知識が必要なのではないか? とも思います。金の積み立てなどはどうなのだろう? と思うものの、それが適切かもわかりません。分散したほうが良い、と聞いたことがありますが、どこに、どのように分散すればいいのかも、全く分かりません。また、少額の自分の貯金ならば、少しはリスクがあっても運用というものをやってみたいと思うのですが、精神的に負担にならずに運用するなら、お勧めがどんなものなのかも知りたいです。

女性50代後半 makissさん 50代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

若者でも簡単にお金を貯められる方法。

社会人4年目で金銭面で余裕が出てきたので、現在やっている貯金額を増やしたいが、好きなものを買ったり遊んだりしてしまい、なかなか毎月の貯金額を上げられずにいます。自制が効けばいいですが、なかなか難しいです。こんな若者でも簡単に貯金ができるようになる方法を知りたいです。そして、それの発展として最近流行りの投資(イデコやつみたてNISAなど)をどういうものなのかわかりやすく教えていただき、どうやったらできるのかやり方やどこの機関(銀行や証券会社?)でやるとお得なのかを知りたいです。

女性20代後半 なんさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今後の資産形成についての悩み

今後の資産形成について悩んでいます。4月から息子は中学1年生、娘は年長になります。息子は中学で野球のクラブチームに入りました。道具一式(グローブ、スパイク、ウインドブレーカー、帽子など)を購入し、今後、試合の遠征も泊まり込みであるとのことで、今まで以上の出費が考えられます。娘も小学校の入学準備があります。息子の学習塾の費用も掛かります。収入が増えない上に、今後の出費が多くなる一方で、老後の資金調達に悩んでいます。妻も私も資産形成に株式や投資信託の運用をしています。妻いわく、AIに任せた運用が良いとのことですが、私自身は自分自身で銘柄を選択しています。運用実績はマイナスです。自分もどの証券会社でAIを用いた運用しようかいろいろと調べています。

男性40代後半 tatsutraさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

マンションを購入にあたりどのようにローンを組めば良いか分かりません。

現在中古マンションを購入しようと計画しています。年齢的に5年以内に購入しようと思っているのですが、どれくらいの金額までローンを組んでも良いか分かりません。それに伴い最低どれだけ貯蓄が必要か、またこれからの生活費などをどう計画立てて良いか、老後の事も踏まえアドバイスして欲しいです。また、保険関係の見直しや車購入等、今後お金の使い方が老後に繋がるような部分がとても多くなるので一般的にどのような計画をされるのかも知りたいです。子供は居なく共働きなので、生活はしていけているのですが、夫婦合わせても収入が多い訳ではありません。もし、この収入でマンション購入をするのはこの先厳しいというのであれば、マンション購入以外にどんな生活の仕方があるか、またはマンション以外の方法(このまま賃貸にする、安めの中古物件を自分達で安くリノベーションする)もあればアドバイスいただければと思います。

男性40代後半 ケイスケさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答